図鑑説明
- ポケットモンスターサン
- 20ぴきぜんごの グループを つくる。 そのけっそくは ひじょうに かたく ぜったい なかまを みすてない。
- ポケットモンスタームーン
- かたい きのみを つかい たたかう。 そのテクニックは だいだいの ボスから グループの なかまに うけつがれる。
概要
- アメフトのような体勢をとっているキツネザル似のポケモン。サンバージョン限定で、ムーン限定のヤレユータンと対になっている。
- 木の実を投げつける攻撃を得意とし、仲間との連携でパスをしあって相手を撹乱する。
- 20~30頭の群れで暮らし、その結束力は固い。ボスによって木の実の投擲技術や群れの連携力の訓練が行われるが、訓練が過酷なため逃げ出してしまうものもいるという。
だが図鑑説明とは裏腹に、ゲーム内では仲間が助けを呼んでも全然助けに来ない。代わりにケララッパが来る。 - トレーナーに対してもボスの資質を求めており、モンスターボールの投球フォームが悪い者の命令は聞かない。ちなみにサン・ムーンには投球フォームが複数種類存在する。(あくまで設定上の話で実際のゲーム内でレベル以外の条件で命令を無視したりすることはない)
- 新特性の「レシーバー」は戦闘不能になった味方の特性を引き継ぐという効果を持つ。倒した敵の特性をコピー出来るわけではないのでダブル・トリプル前提となる。PVを見る限りでは場に出た際に発動するタイプの特性はメガシンカ時と同様に引き継いだ瞬間効果を発揮するようだ。
- 隠れ特性は「まけんき」。物理アタッカーとして優秀な特性だが、上述の通り野生のナゲツケサルはなぜかケララッパしか呼ばないので、現在のところ入手手段はない。
- 意外にもたまなげは覚えない。
関連商品
関連項目
- 5
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8A%E3%82%B2%E3%83%84%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%AB
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8A%E3%82%B2%E3%83%84%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%AB