ニコニコ自作ゲームフェスとは、ニコニコ動画内で個人ゲームを紹介するイベントである。
概要
ゲームを作るひと、遊ぶひと、二次創作をするひとをつなぎ、個人で作ったゲームがもっと多くのひとにプレイされるようになることを目指すお祭りです。
2013年1月から3月にかけて作品を募集、2013年4月の「ニコニコ超会議2」にて受賞作品が発表された。
それ以降も続けて開催されている。
- ニコニコ自作ゲームフェス2
(2013年6月~2013年11月)
- ニコニコ自作ゲームフェス3
(2013年12月~2014年4月)
- ニコニコ自作ゲームフェス4
(2014年7月~2014年11月)
- ニコニコ自作ゲームフェス5
(2014年12月~2015年5月)
ニコニコ自作ゲームフェス(第1回)
有名どころのツクール団体が軒並み協賛に名を連ねている。
簡単にRPGが作れる『RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション』を特別公開!
http://www.famitsu.com/freegame/lite/vxacelite.html

応募要項など

【応募できるもの】
① オリジナルのゲーム
RPG、サウンドノベル、アクションなどジャンルを問いません。
誰でも自由に遊べるように配布してあり、無料でもそれが体験できるもの。
② ゲームを作るためのオリジナルのツール、プラグイン、スクリプト、webサービス
誰でも自由に利用できるような形になっており、無料でもそれが体験できるもの。
2013年1月1日時点で未発表のものに限ります。また、他の公募に応募中のものは不可とします。
【応募手順】
①ゲームを制作してください
②ゲーム紹介の動画を作成し、投稿してください
a、動画投稿文にDL先のURLを明記してください(ベクターなどの外部サイトに投稿してください)
b、動画投稿の際に許可を得ていない著作物が入り込まないように注意してください(BGMなど)
c、コンテンツツリーに登録してください
d、「ニコニコ自作ゲームフェス」をタグロックしてください
③以上で応募は完了です。
【応募資格】
不問
【応募規定】
不問
※ただし配布できるものに限る
【最終締め切り】
2013年3月31日(日)
【選考方法】
2013年3月31日(日)の締め切り後、選考を行ない最終候補を選出します。
2013年4月27日(土)に「ニコニコ超会議2」にて大賞および各賞の受賞作品を発表します。
関連動画
受賞作品
大賞(賞金:10万円)
ツール賞(賞金:5万円)・・・ゲーム制作ツール賞から改名
該当者なし
ツクール大賞(賞品:Windows版ツクール詰め合わせ)
Multimedia Fusion 2賞(賞品:Multimedia Fusion 2 Developer、SWF File Exporter)
くのいちと小判
HSPTV!賞(賞品:HSP書籍セット、Android4.0スティックデバイス)
WOLF RPGエディター賞(賞品:WOLF RPGエディターではじめるゲーム制作)
Unity スタークリエイター賞(賞品:Unity iOS 4.XまたはUnity Android 4.X、Unityプレミアムノベルティグッズ)
ツクール賞(10作品)
ニコニコチャンネルのページで事前に発表された賞としては「ツクール賞」だけであったが、
たくさんの作品が集まったということでどうしても賞をあげたいということでツクール賞をツクール大賞とし、
次点作10作品をツクール賞として新たに設けられた。
・名のない司書と閑話休題
・ルリルのことば
・はじめての宿屋さん
・アクイ ト アイ
・ステップステップ2
敢闘賞(36作品)
※ニコニコチャンネルのページで事前に発表された賞にはなかったが、
たくさんの作品が集まったということで新たに設けられた。
ツクール賞受賞作も含まれているが(当初敢闘賞は38作品)、上記に移し、ここでは敢闘賞のみ表記。
・エヴリデイ
・Direction Arrows(ディレクション アロウズ)
・ワタシノホネ
・てぶくろ
・お前なんか片手で十分だ
・MuNiCA~Cry of Pluto(ムニカクライオブプルート)
・整地中毒
・コトノハタウン
・どんぱっぱ
・いそがしい人のための3分1画面大作?RPG
注目の作品(4作品)
上記の受賞以外にも、ツクールblog(クリックで飛びます)の方で、筆者の トシ重 氏が、
・魔王、クビになりました。
・私の頭を知りませんか?
・ETERNAL QUEST GAIDEN(エターナルクエストガイデン)
・ちっちRPG
※他紹介等ありましたら追加お願いいたします。
他作品
今回400作品ほど投稿されています。ここに貼る事は難しいので、ニコニコ動画の方で閲覧ください。
閲覧はこちらから→ニコニコ自作ゲームフェス投稿作品一覧
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt