図鑑説明
- ポケットモンスターX、ポケットモンスターオメガルビー
- きょうりょくな サイコパワーが もれださないように ほうしゅつする きかんを みみで ふさいでいるのだ。
- ポケットモンスターY、ポケットモンスターアルファサファイア
- 100メートルいないの ものを ふきとばす ほどの サイコパワーを うまく コントロール できないのだ。
- ポケットモンスターソード
- いつも むひょうじょうだが じつは きょうりょくな サイコパワーが もれださないように ひっしなのだ。
- ポケットモンスターシールド
- プロレスラーを ふきとばす ほどの サイコパワーを うちに ひめているが コントロールできずに こまっている。
概要
- 二本足で立つ灰色の猫のような姿のポケモン。名前の由来は恐らく猫の鳴き声「ニャ」+「エスパー」であろう。
- 気ままでマイペースなポケモンで1匹で行動していることが多く、いつも耳を塞いでいるのは、身体に宿るサイコパワーが暴走するのを防ぐ為らしい。
- 進化形のニャオニクスが♂と♀とで外見が異なるのに対し、この時点では性別による外見の変化は殆ど無い。進化した際には性別によって覚える技や夢特性が変化する為、戦闘で活躍させるなら早く進化させてしまいたい所。
- 殿堂入り後のハンサムイベントではマチエールと最も仲の良いポケモンとして「もこお」というニックネームのニャスパーが登場し、イベント後半では重要な役割を果たす。
- フィールド上でもモブトレーナーの手持ちポケモンとして様々な場所で佇んでいる事が多く、印象に残っている人も多いのではないだろうか。
関連動画
関連項目
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC