ニュージーランド単語


754件
ニュージーランド
1.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ
基本データ
正式名称 ニュージーランド
New Zealand
Aotearoa
国旗
国歌 神よニュージーランドを守り給え
国王陛下万歳
コーファイ
(和名だとハナミエンジュ)
キーウィ
公用語 英語マオリ語
首都 ウェリントンWellington)
面積 268,680km²(界第73位)
人口(’22) 約518.5万人(世界123位)
通貨 ニュージーランド・ドル(N$, NZD)

ニュージーランドとは、オーストラリアの隣にあるにして、英連邦の一である。

概要

表にあるとおり、正式名称は英語でもニュージーランド。ただし、マオリ語だとアオテアロア(く長い(のたなびく地)という意味)と呼ばれている。愛称キーウィで、そのままニュージーランド人という意味でも通じる便利単語。観光に行く際には会話にをすませてみよう。

土は北島と南に分かれており、この二つのの周りを小さなで囲んでいるのがニュージーランドである。心なしか日本列島と似ている。自然風景論、温泉も沸いているので保養地としての人気も高い。穏やかな気なので、日本人でも違和感なく生活できるが、スキーも出来るのでスキーヤーやボーダーにとってはいい避暑地兼合宿になっている。

太平洋戦争ではイギリスが盟を務める連合へ加入して枢軸国と敵対。太平洋戦線ではニューギニア方面で日本軍と、欧州戦線ではヨーロッパ各地で独軍を交戦した。一方で戦争初期にはドイツ海軍仮装巡洋艦がニュージーランド近に送り込まれ、日本が参戦してからは伊21伊25伊29が偵察的で現れ、1945年1月にはU-862に侵入されるなど度々敵艦の活動を許している。

お堅い情報に関しては関連リンクWikipedia丸投げするとして、こちらでは柔らかい情報を中心に記述する。

名産・観光スポット

お隣ほどではないが畜産と酪農が有名。とはいえ、最近は製品の売れ行きが好調という事情もあり、酪農の方が気がいいのか、酪農家に転向する畜産農家が増えてきている。業も何気に盛んで、ラジアータパインも好評輸出中。

年間260万人以上の旅行者が訪れる観光でもあり、最近は中国からの観光客も増えている。これはおそらく、ロード・オブ・ザ・リングのロケ地であることがしたのだと思われる。当然、自然も立観光であり、力商品であるため、自然に囲まれての静養と観光聖地巡礼(ロケ地的な意味で)を的に訪れる外国人も多い。

スポーツ

言わずと知れたラグビー豪国。こっちもキウイ愛称で呼ばれているが、お前のようなキウイがいてたまるかというぐらいに強いオールブラックスワラビーズと共に世界中のラグビーチーム叩きのめしている。最近はサッカーにも力を入れてきている。それに隠れているが、バスケットボールも強い。2002年世界選手権では見事なジャイアントキリングを行い、大きな話題を呼んだ。でも、オリンピックではいつも負ける。何故だ。

それでも、どのチームハカというマオリのダンスを披露する習がある。

マオリ

そして、ニュージーランドを語る上で欠かせないのがマオリである。西洋人が上陸した直後は"Tangata Maori"(普通人間という意味)を自称していたのだが、上陸したイギリスく「何これ言いづらい」とのことで、マオリの方が定着してしまった。以上だが、言語というのはそういう一面もある。

神話的には太平洋の遠いから、考古学的にはクック諸島からニュージーランドに着いて定住し始めた先住民族。条約のすれ違いで戦争を起こしたことこそあるが、今では手厚い保護を受けている。入植した人にも定着したマオリの文化も存在し、上述のハカや紐の片側の先に玉がついていて両手にひとつずつ持って回す遊び・ポイがある。

近代に入ってからは有力な族長から王を選出し、マオリをまとめるリーダーとしての役割を担っている(法律上は他のマオリ、マオリ族長と変わらない)。2007年1月には来日、天皇陛下と会談したこともある。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: いったー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ニュージーランド

95 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 23:23:41 ID: txsFqs9ssN
終わったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 23:31:48 ID: GekptCJRgl
そりゃ、地政学的に言ってNY中国は対立する必要性がないもん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/07/02(日) 16:06:04 ID: mRww1uVC5L
バルバドス共和制になって総督がそのまま大統領になったので英連邦共和制への移行の前例が出来たわけだが、オーストラリア共和制になってもいいけどニュージーランドは立君主制維持して欲しい。
ただしニュージーランド王位チャールズ3世からマオリ王に交代してもらうけどね。
その代わり現在マオリ優遇政策縮小してマオリたちにも働いてもらおう。そのへんが落としどころだと思う。
政治自体は今の議院内閣制のままで。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
98 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 08:32:41 ID: 2UO/5aOstx
良くない知らせだな。新政権のメンツ国民党ACT・NZファースト
中国に買収されて西側を売りそうな連中ばかりだ。南太平洋中国の勢力が強まると日本も困る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2023/11/28(火) 23:41:15 ID: /6r1BS9d2N
ニュージーランドで初の韓国系大臣誕生
https://japanese.joins.com/JArticle/311993exit

ニュージーランドウェリントン政府庁舎で開かれた新政府発足式で、ニュージーランドシンディキロ総督は国民党メリッサリー韓国名イ・ジヨン)議員を新政府経済開発省、少数民族省、メディア・通信省の大臣に任命した。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
100 ななしのよっしん
2024/09/04(水) 00:17:17 ID: /6r1BS9d2N
NZ、外国人旅行者への観光税を3倍に引き上げ
https://www.cnn.co.jp/travel/35223483.htmlexit

ニュージーランド政府は来1日以降、外国人旅行者に課している観光税(IVL)を、現行の3倍近い100NZドル(約9030円)に引き上げる。

ドーシー観光相は明で、外からの観光客受け入れには、地元のインフラにかかる負担や環境の維持費などのコストがともなうと強調した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2025/01/20(月) 15:51:58 ID: s1Gu7qEci9
他のアングロクソン諸べて、あまり豊かではないのはなぜだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2025/03/02(日) 15:57:18 ID: rEuBzb+/9e
産業が少ないし、お隣とは違い資も少ないので仕方ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2025/03/02(日) 16:54:20 ID: kKEOmZv4E9
500万人だぞ
一人当たりではむしろ豊かな方だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2025/06/04(水) 21:16:43 ID: 4vC3gAuChA
👍
高評価
0
👎
低評価
0