ニンテンドーネットワークとは、任天堂が提供するネットワークサービスの総称である。
概要
ニンテンドーWi-Fiコネクションの後継として、2011年2月26日よりニンテンドー3DSにてサービス開始。2012年12月8日に発売されたWii Uにも対応している。
「ニンテンドーeショップ」「Miiverse」などの任天堂のネットワークサービスを包括した名称であり、それぞれはニンテンドーネットワークIDというアカウントによって紐付けられる。
サービス一覧
- ニンテンドーeショップ
- Miiverse
- Wii U Chat
- Wii カラオケ U
- インターネットブラウザー
- いつの間に通信
- いつの間に交換日記
- いつの間にテレビ
- うごくメモ帳 3D
- ニンテンドービデオ
- Wii Street U powered by Google
- レコチョク
- どこでも本屋さん
- YouTube
- ニコニコ動画
- Hulu
- ゲーム機間のゲームデータ引越し
ニンテンドーアカウントとの連携
任天堂の会員サービス「マイニンテンドー」などで使用するニンテンドーアカウントと、ニンテンドーネットワークIDを連携させることが可能。この連携により、スマートフォンやパソコンを使って任天堂ホームページからWii U / ニンテンドー3DSシリーズのダウンロードソフトの購入~ダウンロードを行うことが可能となる。
外部リンク
任天堂 サポート情報
- ニンテンドーネットワークとは?|サポート情報|Nintendo
- ニンテンドーネットワークIDの登録方法(Wii U)|サポート情報|Nintendo
- ニンテンドーネットワークIDの登録方法(ニンテンドー3DS)|サポート情報|Nintendo
- 【ニンテンドーアカウント】ニンテンドーネットワークIDを連携すると何ができるのですか?
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF