ヌタウナギ単語

10件
ヌタウナギ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ヌタウナギとは、ヌタウナギ綱の生物、あるいはその中の一種である。

概要

脊索動物門・脊椎動物亜門・口上綱・ヌタウナギ綱の深海生物の総称、あるいはその中の一種(Eptatretus burgeri)。ヤツメウナギヤツメウナギPetromyzontiformes)の生物の総称、あるいはに食用となるカワヤツメ(Lethentron japonicum)等の俗称)などと同じく、厳密には魚類ではいが、便宜上は魚類として扱われる(すなわちウナギ仲間でも。近年の分類では口上網に含まれる魚類の一種とする学者もいるが、意見が分かれている(「魚類」参照)ヌタウナギ仲間は基本的に深海に生息しているが、ヌタウナギなど浅い場所に生息している種類も存在する。

体長は数10cm。見たウナギのようだが、よく見るとい。そのため、かつてヌタウナギの仲間メクラウナギが代表種で分類もメクラウナギ綱メクラウナギメクラウナギ科ヌタウナギとされていた。ところが、大人の事情で種名のメクラウナギはホソヌタウナギに、綱以下の分類名はヌタウナギに改称された。ここで注意してほしいのはメクラウナギがホソヌタウナギに改称される前からヌタウナギはヌタウナギである。

ヌタとは味噌タレ(ぬた。饅)や味噌和え(ぬた(なます)。饅膾)など見た沼田(ぬた)を連想させるものに付けられる呼称だが、ここでは防御や攻撃のために部の液腺から大量に分泌されてしばしば漁網や体を損なう謎の白い液体糸状の液をす。

英語では hagfish ((お伽話婆のように)醜く意地悪な)あるいは slime eer (ウナギ)と呼ばれ、鋼名・名・科名に含まれる Myx- はギリシア語液を意味する myxa から。属名 Myxine は現在ではホソヌタウナギ属と呼ばれているが、ヌタウナギ属(Eptatretus, ギリシア語で「7組の開口部(鰓孔。いわゆる「」。実際には1~16組ある)」)とは学名と和名との間で交叉が生じていて少々ややこしい(ついでに言えば Eptatretus は意味的にヤツメウナギとも被っていて一層ややこしい)。いっそ Eptatretus (burgeri) の方をホンヌタウナギとでもすればいいのに。

「生きた化石」に含まれる非常に原始的な脊椎動物で、を持たないうえ、一応脊椎動物に分類されてはいるものの、と呼べる部分はど存在しない。見たっぽくて不気味だが生態も不気味で、海底に沈んだ死体に大量に群れて死骸を食い漁るという。また底引き網に紛れて他のを食べてしまったり漁具を液まみれにしてしまったりするため、漁師からは嫌われている。

しかしながら韓国では滋養食として丸焼きにしたりブツ切りをコチュジャン等で味付けして炒めたりして、わざわざ日本アメリカから輸入するほど広く食べられている(乱獲等により近年は韓国内の漁獲量が減している)。日本では日本海側の一部で焼き・干物燻製にして食べている地域もあるが、内ではんど流通していない。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: KillerJoker
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヌタウナギ

20 ななしのよっしん
2015/11/15(日) 17:38:08 ID: GwPob5Sagg
改名するにしても、もともといる生物と同じ名前はやめてほしい。
ややこしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2016/03/14(月) 08:30:51 ID: MhcbQouzgL
食べている地域(DASH)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/04/01(金) 22:41:44 ID: OCjpbVhN/a
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/07/14(金) 13:06:36 ID: gBQQFs7Shp
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/07/15(土) 10:49:57 ID: LagQDKiHdO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2019/01/02(水) 09:04:20 ID: SpF4nTfmJJ
うなぎの代用としてとか、ヌタをポリマーに使えないものかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/02/23(日) 19:59:51 ID: tc30eP8DZa
>>25
うなぎと違って活発に動くからふっくらした食感じゃなくてイカのような触感らしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/11/17(火) 16:59:27 ID: t+0z5XZbdV
幽霊の 正体見たり 枯れ尾」なんて言葉があるが、
竜巻異常潮流で海岸に飛んできたメクラウナギエイリアンと間違える人もいるのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2021/08/15(日) 21:44:48 ID: ecNr8uwGfT
が不自由うなぎ
政治的に正しく言い換えたら呼びづらい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/05/04(木) 00:35:44 ID: Bef8egK7pv
ケンミンショーでも秋田で出てたな
一度食べてみたいけど通販サイト漁る程度じゃ厳しそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス