![]() |
この記事はガジェット通信が主催する流行語大賞について解説した記事です。 |
ネット流行語大賞とは、ガジェット通信が主催する、1年間にネット上で流行った流行語を投票によって決定する賞である。
概要
2007年から開始され、2ちゃんねる検索の会員から候補を募集し、その会員による投票で流行語を決定する。
2011年は実行委員会によるノミネート発表と共同でのアンケート集計を行ったものと、ガジェット通信が単独で2009年以前の方式で行ったものの2つが発表されている。
2013年からはその年に放送されたアニメ関係の言葉に限った『アニメ流行語大賞』が実施されるようになった。
本大賞が年末に開催されるため、下半期に流行した語が比較的有利となる。2015年からは「上半期」の投票が行われ、年末の大賞同様に金賞・銀賞・銅賞が発表されている。
また選考方法上、2ちゃんねる用語やニコニコ動画などで流行った言葉がよく選ばれる傾向がある。ユーキャンが主催する「新語・流行語大賞」よりも、馴染み深いという人も多いと思われる。
受賞履歴
関連項目
関連リンク
- ガジェット通信 ネット流行語大賞について | ガジェット通信 GetNews
- ガジェット通信アニメ流行語大賞について | ガジェット通信 GetNews
- 2009年のネット世相は? - MSN産経ニュース
- ネット流行語大賞2011 金賞は「ポポポポ~ン」
脚注
- 17
- 0pt