ハイオク単語

10件
ハイオク
1.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ハイオクとは、ガソリンの種類のひとつで、オクタン価の高いガソリンである。
プレミアムガソリン」などとも呼ばれる。 

概要

日本におけるレギュラーガソリンオクタン価はJIS規格上で90以上と定められている。それよりもオクタン価の高いガソリンがハイオクガソリンである。
ハイオクガソリンオクタン価はJIS規格上は96以上だが、販されているハイオクガソリンは98~100ど。
日本国内ではハイオク・レギュラーの2種類しか存在しない。

特に、ヨーロッパ車日本国内ではハイオク定される事が多い。なぜなら、ヨーロッパではミドルレギュラーガソリンオクタン価が95もあるから(上から98・95・91の3種類に分かれている。ヨーロッパ車の一般的な乗用車ではオクタン価95定のものが多い)。日本では100・90の2種類しかい為、必然的に高オクタン価のハイオクガソリンカバーするしかくなる。

オクタン価を高めるワケ

エンジンの高出化を進める方法として、「圧縮を高める」という手段がある。
空気圧縮すると熱を発する。ガソリンエンジンは混合気(気化したガソリン空気を混ぜた状態)をシリンダー内で点火してその爆発で動かすというメカニズムだが、
エンジンの設計していないタイミング自然発火を起こすとエンジン温度が設計よりも高温になってしまい故障につながる。
オクタン価が高いほど自然発火しにくくなるので、必然的に高出化のためにはハイオクガソリンの使用がめられる。 

現存するハイオクガソリンの各社ブランド名

2022年4月現在ENEOS2018年の「ヴィーゴ」のブランドして以来、ハイオクガソリンブランド名を冠していない。

燃料選択をミスったらどうなる?

レギュラーガソリン指定車にハイオクを入れた場合

基本的に問題はないが、かといってわざわざハイオクを給油するメリットはない。「ハイオクガソリンに含まれている添加剤によってエンジン内部や燃料系統の清浄効果が得られる」という説があるが、効果はせいぜい焼け石にレベル。むしろ燃料の単価が高くなるので割りに合わない。
スズキ製の原付(2000年代後半以降の燃料噴射装置搭載)はハイオク使用を禁止しているのだとか…

ハイオクガソリン指定車にレギュラーを入れた場合

種によって程度の差はあるが、ノッキングが発生しやすくなり、出・燃費が明らかに悪化する。そして故障のリスクが非常に高まるため緊急時以外はレギュラーガソリンを使用してはいけない。
近年の自動車ではノックセンサーが検知し、ECUによって燃料噴射量や点火のタイミングをずらすなどの補正が行われ、ノッキングが生じにくくなってはいるが、エンジンの過剰な加熱による破損を防ぐために、燃料を増量させるので総じて燃費は悪化する上、故障のリスクもあるので緊急時の使用に留め、継続使用はすべきでない。
スバルでは、ハイオクレギュラーガソリンを使用し続けたことによる故障はとなることを言しており、 三菱自動車GDIエンジンレギュラーガソリンを使用するとデトネーション(異常燃焼)を起こし、コンロッドが折れたりピストンが溶けエンジン内部がズタズタになるので要注意である。
また、

これらのエンジンメーカーが「レギュラーガソリン絶対に使用するな。車両火災を起こす。」と警告するレベルである。

オートバイも同様で、ノッキングが発生する。自動車とは違い、ノッキング対策センサーがないものがほとんどで、
自動車よりも故障リスクが尚更高いので要注意。 

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハイオク

3 ななしのよっしん
2013/06/21(金) 20:04:09 ID: 6SskjOcPVx
まったく関係ないけど、
なんかこういう、「いまさら人に聞けない常識」的なものや、
ちょっとした豆知識的な記事って、ふと見つけて読むとちょっと嬉しいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/06/21(金) 20:14:37 ID: W1WvcIhNGC
確か、の取説にハイオク必須ではなく推奨、とか書いてるならレギュラーでもいいんだったか。
ハイオクの方が結果的に燃費よくなるとかよく聞くが、結局レギュラーの方が安上がりなのかね。

燃費に関する事って、割とオカルトな所あるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/11/12(火) 17:36:31 ID: 7MBrz9MOFx
オクタン価を高めるわけ」の説明が少しおかしいよ!
次の項フォローされているけど、設計と違うタイミングで点火が起きると燃焼室内衝撃波不自然にぶつかり、特にピストンはかなりダメージを受ける。
この衝撃波がぶつかる時に不自然に振動や音がでるのがノッキング
ノッキングセンサーが感知すると混合気を濃くして燃焼温度を下げる補正が働くから、燃費が悪くなる。点火時期も遅く補正するから、も出ない。というわけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 00:13:37 ID: BWOUOka0t/
原付普通車を一緒にしてはいけないよ。
原付エンジン2サイクルエンジンで、普通車エンジン4サイクルエンジンなのだから。

>>一般的な自動車の場合、燃費が善することもあるが、効果は焼け石にレベル。むしろガソリンの値段が高くなるので割りに合わなくなる。
そういう訳でもない。
ハイオクガソリンには「エンジン清浄成分」が付加されていたり、オクタン価が高い事によるスムーズな燃焼等によって、10前後の燃費善が見込まれる。
最近のは燃料噴射が電子制御によってレギュラーガソリン最適化されて設定されている為、燃費の伸びがあまり期待できなくなってはいるが、頻繁に使用し、走行距離が多くなるや長年乗り続けるには効果的である。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/11/14(土) 00:43:15 ID: BGl71cOC4a
>>6

原付普通車を一緒にしてはいけないよ。
原付エンジン2サイクルエンジンで、普通車エンジン4サイクルエンジンなのだから。

重箱の隅と言うにはデカすぎるから摘するけど、
2サイクル原付は、少なくとも、今から8年前には消滅してるわけで。
そもそも、スーパーカブをはじめ、
4サイクル原付も元々普通に存在するんだから、
その区分けはあまりに強引じゃないかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 21:57:12 ID: +tHN6cuX9+
スポーツカーって大抵ハイオク仕様だっけ

頭文字Dの登場人物がガソリンスタンド給油するシーンも、ハイオク頼んでるしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/06/03(日) 11:35:29 ID: f8OnbJMg3B
ハイオクターボの話については、戦闘機エンジンの話になるけど、
sm30027524 の前半部分にある解説が結構詳しい気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/07/31(水) 09:57:00 ID: 5kqx8inXQw
>>8
ちょっと調べてみたら、MR-SとかNAシルビア、NA180SXとかがレギュラー定らしい。
後期RX-8レギュラー対応できるらしいけど、流石ロータリー相手じゃ怖いからハイオクで乗ってる。どうせ燃費悪いんだから割り切れてるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/08/02(日) 10:03:38 ID: /uyoqa+Qxv
トヨタの1NR-FEレギュラー仕様のくせに圧縮11.5となかなかのハイコンプ
欧州仕様のほうがパワーがでるのは燃料の違い(欧州規格のレギュラーオクタン価が高い)かなって。
経済性と燃費•効率重視で圧縮に高いレギュラー仕様エンジンはどこかで理してるように感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 L150S
2022/09/25(日) 09:05:55 ID: xvY/ttFk4U
ストーリアX4
DC-DET
JC-DETじゃなかった?
👍
高評価
0
👎
低評価
0