ハイリアの盾単語

ハイリアノタテ
5.6千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ハイリアの盾とは、ゼルダの伝説シリーズに登場するチート売り物のである。ハイ「ラル」のではない。
この項ではゼルダの伝説に登場する他のに関しても述べる。

概要

ハイリア騎士が構えるで、通常の店で普通に売っている標準的な
木のに分厚い金属りつけた小さめので、に敵が炎攻撃を使用してくる時期に手に入る。
店で売っている普通…のはずだが、ほとんどの攻撃をノーリスクで防いでしまう。しかもいくら攻撃を受けても防御が崩れることがない(攻撃を受けても防御が崩れないのはハイリアの盾より弱いにも言えることだが)。

こんなな性を誇る上に、手に入れることが出来る時期もく、長期間にわたってお世話になるためか、多くの作品やイラストリンクの標準装備になっていることが多い。
このようにゼルダシリーズでも1、2を争うほど強な装備だが、ライクライクに食われてしまうという弱点が存在する(他のも一部を除いて同様だが)。ただし、その場でライクライクを倒せば取り戻せる。また防げない攻撃はさすがにどうやっても防ぐことができない。ちなみに別の方法で防御できる作品も存在する。

多くのアクションゲームガード行動に何らかの弱点が伴う中、まさに異常を誇る。「終盤に手に入る伝説」と言われてもおかしくないレベルである。
というのは後の時代から見た話であり、時のオカリナが出た当時は3Dゲーム自体がまだまだ明期にあり、まだ複雑なシステムを搭載する余地がなかったという面と、大半のプレイヤー3D戦闘すること自体に慣れていなかったという面から、「を構えれば敵の攻撃は防げる」というくらいのごく単純な性で良かったという面がある。

とはいえ、これにはスタッフもどうかと思ったのか、「スカイウォードソード」ではシステム的にそのものにかなりの弱体化がかかり、それと共に複数種類のが登場するようになった。
……のだが、ハイリアの盾に関しては性は据え置きで設定のほうが強化され最強の盾という扱いで登場、これ以降は『ほとんどの攻撃を受け止めることができ、しかも破損しない最強の盾』として登場することが多くなっている。

登場作品

時のオカリナ
何でも屋に80ルピーで売っている。大人子供にも装備できるが、子供の時は大きすぎるため、コキリののように構えて移動できない。大人では丁度良いサイズのため、普通に構えて移動できる。
構えてさえいればほとんどなんでも防ぐことができる上ノックバックすらしないというのは3D戦闘明期ならではであり、今見れば異常な性である。
ちなみに、第2ダンジョンドドンゴ洞窟」に向かうために火山であるデスマウンテンに向かおうとすると門番に、敵の炎攻撃でデク燃え尽きる危険性が説明され、なンでも屋でを値引きしてもらえるようになるイベントがある。しかし、寄りしてある所を調べると、「無料」で手に入る。
トワイライトプリンセス
マロマートで一個だけ200ルピーで売っている。今作ではZ注をすると自動でを構える。また、アタックによって敵の飛び道具を跳ね返したり怯ませたり出来る。異常は相変わらず。
スカイウォードソード
スカイウォードソードでのは、敵に攻撃される間にを構える動作をする(所謂ジャストディフェンス)という要素が入り、ただぼーっとを構えていると「少し強な攻撃を受けるとリンクが怯み、構えが解かれてしまう」「その際に、ゲージに設定された耐久値)が減少し、0になると壊れて消滅する」という弱体化が施された。
 逆に、敵の攻撃をうまく受け止めると耐久力は減らず、攻撃してきた敵のほうの構えを崩すことができるなどによる防御も敵との戦闘の中に組み込まれた。
炎に弱い「木の」系列、に弱い「」系列、呪いを含め全てに強く自己修復機があるが脆い「なる」系列があり、それぞれ2段階強化が可
で、ハイリアの盾はというと何と荒修行(俗に言うボスラッシュ)の品、通称「べらぼうに強い」として登場。
勇者がみなぎる伝説 どんな攻撃でも壊れない!」と解説されている。これまでのシリーズで店の売り物であったハイリアの盾は、伝説ランクアップしたのである。その性は上記の解説で述べられているように耐久力無限で壊れることは一切ない。さらになると同様に、あらゆる攻撃を防ぐことができる。
 こうしてそのものが弱体化した中、ハイリアの盾はそのチートを維持したのであった…しかし、そもそも荒修行をこなせるプレイヤーの場合、だいたいほぼ完璧なジャストディフェンスが出来るため、言うほど有利にはならない、この辺も含めて「勇者が持つにふさわしい」である。
余談となるが、スカイウォードソードハイラルが建される前の時系列のため、ハイラルのとしての「ハイリア」のではなく、女神ハイリア」の名を冠していると考えられる。このことから、後世に出てくるハイリアの盾はスカイウォードソードのハイリアの盾の模造品として広まるうち、ハイラルハイリア」のと呼ばれるようになったのかもしれない……。
神々のトライフォース2
今作でも最終装備のとして登場。システム上は2Dゼルダだが普段は構えておらず、3Dゼルダと同じようにRボタンで構えることで使用できる。
ロウラルのダンジョンカメイワ」の大宝箱にて入手できる。全ての飛び道具を防ぐどころか、3Dゼルダのように物理攻撃まで防ぐことができるうえに、ライクライクに食べられても失わないというまさに最強の盾と言える。
しかし、この物理攻撃を防ぐという利点なのだが、「防いだときのノックバックがお互いに弱い」「一度物理攻撃を防ぐと、暫くの間物理攻撃がを貫通する」「物理攻撃を防いでも敵が弾かれモーションをとらずそのまま突っ込んでくる」ということもあり結局ダメージを受ける、ということがしょっちゅうあるので保険程度に思っておこう。
ブレスオブザワイルド
通常にプレイすれば終盤、ハイラル城の地下にて入手できる。
本作は全ての武器耐久力が設定されていて、ハイリアの盾も例外でない。、この耐久力が恐ろしく高く、あのガーディアンビームを数十発は耐えられる恐ろしい性を誇る。手に入れさえすればもはや他のはいらない。公式チートは健在だった。
それでも残に壊れてしまっても、イチカラ村サブクエストを最後まで進めると購入できるようになる。べらぼうに高いが、壊すくらいやりこんでいれば所持大丈夫だろう。
その一方、ガードジャストができれば耐久力は消費されないので、それができるなら適当どころかナベのフタで十分、達人には用の長物であるというのもスカウォと共通。
ティアーズオブザキングダム
前作ブレスオブザワイルドと同じく、ハイラル城跡の地下にて入手できる。
おなじみの耐久であり、しかも今作では下町跡やその周辺に蔓延っていたガーディアンがなぜかいなくなっているため、行きさえすれば最序盤での入手が可となっている。
前作を遊んでいれば意外だと思える場所に隠されており、ギミック自体も難しくはないため、近くにいる瘴気の手にさえ気を付ければ簡単に入手できる。
再入手には、ハテノ村とある条件を満たす必要があるため、そちらの方が多少は手間がかかるかもしれない。価格もかなり高いが、それだけの価値があるでありコスパも良いため、多くの厄災リンク用されている。

ゲスト出演

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
すべての作品において「リンク」がマスターソードと共に装備している。「に当たると飛び道具が消滅する」という特徴を持つ(子供リンクトゥーンリンクも同様)。
GCソウルキャリバーⅡ
リンクゲスト出演した作品。今作ではの付け替えが可で、ハイリアの盾は標準的な装備として登場している。

ハイリアの盾以外の盾

「初代」や「神トラ」におけるの名称。名前をつけるのが面倒くさいと言わんばかりにそのまんまである。
一部の作品では初めから全ての攻撃を防ぐことが出来ず、他の強を探し出して装備することで多くの攻撃を防ぐことが出来るようになる。
ちなみに2Dゼルダではは正面しか攻撃を防ぐことができず(しかも自分の意思でを構えることができるようになったのは「夢をみる島」から)、ゲームの性質上背後や側面を攻撃されることが非常に多いため、もし最高レベルを持っていてもダメージを受けることが多い。
スタッフがどう考えていたかは不明だが、2Dゼルダでは正面以外の攻撃が多いことでバランスが取れていた物を正面以外の攻撃がほぼない3Dゼルダにそのまま持ってきたが故にハイリアの盾が異常を誇るようになったと言える。
ブレス オブ ザ ワイルド」では、と同じく人や魔物によって作られた様々な特徴を持ったフィールド上に散らばっている。耐久力が設定されているため使い潰してまた拾って、の繰り返しでゲームを進めていくことになる。
マジカルシールド
ゼルダの伝説(初代)」、「リンクの冒険」に登場する最強の盾
「初代」では物語を進めると入手することが出来(入手しないことも可)、「リンクの冒険」では設定上、最初から装備している。「ソウルキャリバー2」にも登場したのだが、マジカルソード同様、登場作品が時系列上で一番新しい時代であるにも関わらず、発売年準拠で古いという説明がなされている。
勇者
盾を装備したリンク(風のタクト)ムジュラ」や「風タク」に登場したの名称。デザインは「ムジュラ」がハイリアの盾の小版で、「風タク」もハイリアの盾に近い意ではあるがではなくベースの色になっている。性はハイリアの盾と同等。
装備出来るリンクの全てが子供のため、子供用ハイリアの盾といったところである。
4つの剣シリーズや「大地の汽笛」でも似たようなデザインが登場するが、色や細部が異なる。猫目リンクの標準的な装備であり、「スマブラX」でも登場した。
ミラーシールド
またの名を「」。初登場は「神トラ」。文字通り表面がのようになっている。敵のレーザーを跳ね返したり、を跳ね返してを解くことが出来るが、時のオカリナのものはデクナッツの種を跳ね返せないという地味な弱点がある(貫通するとかではなく、種が粉々になる)。
 64ゼルダではデザインに変遷があり、「時オカ」ではROMによってデザインが異なり初期版はが描かれていたが、炎の殿BGM関係が入れ替わった後期版ではイスラムデザインを避けゲルド族の紋章になっている。一方「ムジュラ」のデザインは形容しがたいがとにかく強であり、よくネタにされる。そのためか、最終的に装備する最強の盾になる作品が多いにも関わらずイラストが描かれることはほとんどない。不憫な…。
ソウルキャリバーⅡ」でも登場。「時オカ」の前期ROMに準じたデザインで、「ハイラル最高のの一枚であることに異論を唱える者はいないであろう逸品」と解説されている。受けたダメージの約33%と同量のダメージを相手にも与えるという特徴を持つ。
 2Dゼルダでは「神トラ」以降に発売された作品の多くでこの最強の盾として扱われているが、謎解きに使用するのは「夢をみる島」程度。ちなみに「ふしぎのぼうし」ではダイゴロン普通を味見させると何故かミラーシールドに変化させる事が出来てしまう。きったねぇ
木製の
文字通り、木製の3Dゼルダで登場する。名称は「デク」「木の」「トアル」など様々。こちらもいろいろな攻撃を防ぐが、木製であるゆえに火の攻撃に非常に弱く、受けると燃えて消滅してしまう。
デク子供時代で一の構えて移動できるということからか、「時オカ」の子供リンクイラストによく登場し、「スマブラDX」でも登場した。ちなみにコキリのヒスイマークが描かれている。
トワプリ」のトアルは序盤のイベントで入手できるでトアル山羊の焼印の入った丁寧な作りの木のだが、一度燃やしてしまうと二度と入手できない。店売りの木ので代用は可
スカイウォードソード」では最も安価だが「電気を通さない」という特徴が付加されている。(余談だが、ポケモンにおいて草タイプ電気タイプの攻撃を半減する。「植物電気を通さない」という認識は任天堂の特徴なのかもしれない)。
アモス
本来は敵であるアモスが装備しているで、リンクは装備できない。
…はずなのだが、何故か「ソウルキャリバー2」で登場。このを装備する時はアモスと一緒に装備する。
肝心の性は防御が30%低くなり、代わりにソウルチャージ(「ソウルキャリバー」における溜め動作)で攻撃アップするという物。これってだけ装備したほうが良かったのではないか。
初出は「ふしぎの木の実」で、二番に強いという設定だった。「スカイウォードソード」ではオールメタルで火の攻撃を防げる。「スカイウォードソード」では耐久値が高めで木のよりは丈夫だが、電気の攻撃を受けると電気が通ってダメージを受けてしまうという弱点がある。
なる
スカイウォードソード」で初登場した紫色をしている。他のべてかなり高価だが、消費したゲージを自動的に回復する特徴を持つ。また、電気の攻撃も火の攻撃も防ぐことができる他、呪いの攻撃も防ぐことが可な万。自動回復はあるが耐久力は木のより低いと言う性質上、ある程度以上の精度でジャストディフェンス出来るかどうかで使い勝手が大きく変わってくる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハイリアの盾

80 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 11:13:32 ID: D5+Grl22tz
というわけでマスターソードの掘り下げがあったのだかハイリアの盾の掘り下げをだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 12:16:12 ID: f5xfechLjD
時オカ初めてやる人からはだいたい使いにくい扱いされる
ドドンゴ洞窟で、燃やしたりめくり攻撃してくる敵が現れるあたり、制作はここで使ってもらう予定だったんだろうけど…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 12:23:29 ID: mN9JvYIObl
むしろ燃えるわめくられるわで3Dアクションゲーム初めての頃は子供時代のハイリアの盾の方が信頼できたな・・・。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 19:28:58 ID: M+QzB97fmp
時オカ子供時代、の甲羅の如くを構えてスタルベビーに襲われながら何度も平原を過ごしたな
子供心ながらに怖かったのも相まって動けなかったのが妙に記憶に残っている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2021/05/12(水) 17:44:00 ID: Vkk1Ku1EcC
ゼル伝時オカから入ったから、ハイリアの盾思い出深いと同時に、なんか販品だったが別の作品ではいつの間にか伝説の装備みたいな扱いになってるのにキョトンともしてしまう。
デザイン性が一番好きなのは、風のタクトミラーシールド
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2021/07/18(日) 08:13:02 ID: GzmgP9/I0E
いつかスカウォより更に時系列が古い作品でオリジナル
ハイリアの盾にまつわるストーリーとか出るんだろうな
スカウォ内でも残ってるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2021/10/04(月) 19:16:12 ID: +MBa5Wz9U0
スカイウォードソードなるについては、リカバオール類を持っておけば大丈夫かと。
もっと言うと耐久度が0になった時に自動使用されるリカバオールV以上が望ましいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/06/18(日) 00:03:19 ID: i0ADNdU6pw
あまりに桁の違う耐久値スカウォに登場した「決して壊れることのない最強の盾」を現ゲームシステムで表現したものに思える。
反面、他のゲスト武具類が再入手は地底の魔神像なのに対してハイリアの盾は地上で材料不要でルピーで購入なうえ、岩オクタで単体修繕もエンチャ付加も可というところには時オカのような「普通」っぽさも感じる。
伝説っぽさと普通っぽさを兼ね備えたブレワイティアキンハイリアの盾はどの作品由来のハイリアの盾なんだろうか。
あるいは、普通の技術の延長ではあるが半端ないコストをかけて伝説して作った「滅高価な普通」という今作オリジナルなのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/07/21(金) 14:03:21 ID: +MBa5Wz9U0
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/10/31(火) 15:37:01 ID: sQvNgm9mfr
ティアキンではまさか序盤でむっちゃ簡単に手に入ってしまうとは・・・
ブレワイでも序盤で手に入るがそこまでいくには結構大変だったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0