ハインリッヒ・フォン・キュンメル単語

1件
ハインリッヒフォンキュンメル
2.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ハインリッヒ・フォン・キュンメルとは、「銀河英雄伝説」に登場する架の人物。

担当声優三ツ矢雄二石黒監督OVA)、逢坂良太Die Neue These)。

略歴

帝国471年生まれ。キュンメル男爵の当長男かどうかは不明)である。族に従姉で3歳年上のヒルデガルド・フォン・マリーンドルフヒルダ)がいる。

性代謝異常という難病にかかっており、人生の大半をベットで過ごしていた。帝国では劣悪遺伝子排除法と言う遺伝性の病気を持つ者を安楽死させる法が存在し、マクシミリアン・ヨーゼフ2世が有名実化してからも弱者への福政策をよしとしない潮が存在した。しかし、キュンメル男爵と言う名門の出自であり財産それなりに存在したことから、治療を施すことで何とか生き延びられたようである(作中には一般庭では不可能と言う記述もある)。

また、幼い頃に両を亡くしており、おじに当たるフランツ・フォン・マリーンドルフが後見に当たっていた。このような薄幸の生い立ちからか、従姉に当たるヒルダのように可がっていたようだ。本人も恵まれない自分の体へのコンプレックスからか、芸術歴史(特に人物史)にのめり込むロマンチストに成長した。

帝国489年、ラインハルトに仕えたヒルダの伝手で憧れの存在であった芸術提督メックリンガーと面会。その過程で彼さえも心したラインハルトの存在を印付けられる。面会そのものはごく穏に終わったが、この時メックリンガーは彼に不思議を見ている(病人は通常、不自由な自分の体の代償行為として小動物を飼うがそれが見られない点など)。

それ以降はヒルダも業務に忙殺されるようになり、以前のように頻繁に彼を訪れることは難しくなったようだ。それに(あるいはラインハルトの栄に)反例するかのように、内なる狂気嫉妬を芽生えさせて行く。

帝国1年7月ヒルダフランツは長らくハインリッヒを放置していた負いもあったのか、皇帝となったラインハルトにキュンメル邸への行幸を仰ぎ了承を得る。病身のハインリッヒに素直に同情したことと、即位後の初の行幸を栄とし政争の種にまでなっていた前王の兵弊を笑う意味も込めて王に何らの貢献もない人物を選んだとされる。

6日、ラインハルトはキュンメル邸を訪問。しかし、ハインリッヒは事前地球教と組み、地下にゼッフル粒子を積め起爆装置を自身の手で握ることで疑似的に宇宙」を握ることを企み実行した(キュンメル事件)。これは成功するも事実を告げられたラインハルトは一切動じず、自身が死んで王が終われば何と短命な王かと人は笑うだろうがそれは仕方がないと冷笑するだけであった。

その後はラインハルトも時間稼ぎを部下に暗に勧められたこともあり、積極的に動くことはなくなった。一人芝居をしく進めるだけのハインリッヒだったが、ラインハルトが仕切りに胸のペンダントキルヒアイスの遺が納められていた)を触るのを発見。ペンダントを渡すように要するが、これはラインハルトにとって「宇宙」よりもずっと大事なモノであり昂して拒絶。手を触れようとしたハインリッヒを殴り飛ばした。その隙を見て隊長キスリングタックルをしかけて制圧。ハインリッヒはその場でほどなくヒルダに抱かれて死亡し、ローエンラム初の弑逆事件は未遂に終わったのだった。享年19歳。

人物

身体こそ病魔に侵されているが、芸術を嗜み歴史るなど人並み以上の知を持っていたようだ。それ故に苦しみも深く、為に死に行くことに耐えられないと言う覇気のみが生きる糧となる皮な精状態であった。

地球教に利用される形ではあったが信徒になることはなく、そう言った意味では精的な格はあったのかもしれない。また、幾人かいる銀河英雄伝説暗殺者の中では最大のロマンチストであり、暗殺の成否ではなく自身が生きていることのを立てたいと言う欲求が先走っていた。本人も死を前にして「の愚かさは幾人かが記憶してくれる」と満足気であった。

ヒルダに対してはその美しい容貌と健康的な身体から憧れを抱いていたようだ。暗殺事件に巻き込んだことを詫びてもいる。ヒルダも愚かしいと非難しつつ、死後は憐れんだりはしないと一人前の男としてとらえるようにしていた節がある。

一方、ラインハルトハインリッヒへの死後の処分について聞かれると「器を罰することはしない」と述べ、敵とは全く見なさなかった(マリーンドル子に累が及ぶことを防ぎたかったのがな動機だが)。

関連人物

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハインリッヒ・フォン・キュンメル

16 ななしのよっしん
2019/06/05(水) 20:16:59 ID: yt1iIHTw0L
>>15
ヤンやオーベルシュタイン、あとマリーンドルフ伯もそうだったけど、妙に古代地球史に詳しい人物っているんだよね。
地球教関係者が地球崇拝プロパガンダの一環として、古代地球史を広めていたって可性は浮かんだ。
ヤンらは引っかからなかったけど、ハインリッヒは深みにハマっちゃったのかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/08/12(月) 22:21:35 ID: kj5u6q2P5k
連邦末期(停滞期)に懐古趣味的な歴史ブームがあったんじゃないかと予想……まあそれも、地球教の策謀かもしれんが。
突き詰めればルドルフの古ゲルマン趣味も、この辺が原因かもよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/09/29(日) 11:32:56 ID: BYMzQ+AhtF
>>16
メタ的なことを言うと現実歴史ではなく作中の架歴史から引用するといちいち説明しなきゃいけないからね…(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/06/12(土) 23:13:33 ID: YJHEOOgTIe
色々考えさせられるキャラクターだったなー、死ぬまでに何かを成し遂げたいは共感できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/01/05(水) 22:53:30 ID: EWyRD+lcJk
キュンメル男爵一の功績は地球教という危険分子をあぶり出した事
この事件がければ地球教への対応はもう少し遅れていたことだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/01/31(月) 20:00:09 ID: B/uRxKfHQU
歴史に名を残したいという意味でハリスインパクト思い出した
あっちはやったことが意味不明すぎて撃者が説明できず
歴史に残らないというオチがついたが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/01/31(月) 20:02:19 ID: BYMzQ+AhtF
>>21
ギャグマンガ日和のあれか
方法はともかく、ベクトルアレと一緒と考えると笑えてくるなw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/05/28(土) 16:30:26 ID: OZpj9Oqs/o
悪名は名に勝るというを地でゆく人物
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/02/27(月) 23:47:28 ID: PP1eZ+zkHq
ノイエ版の中の人逢坂良太か。リアル奥さん(沼倉愛美)がエリザベート役だったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 15:41:20 ID: opFW0uRiOU
フジリュー版は歴史に名を願望はあったが自制していたところに、地球教から洗脳(暗示、物まで投与された)されて実行に至ると同情的変してたけど、それはそれで自分の意思ではないという点でキャラとして弱くなったから個人的にはマイナスに感じたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0