概要
旧エンターブレイン発行の漫画誌であるが正確には雑誌ではなく書籍扱いとなっている。そのためかバックナンバーも容易に手に入る傾向にある。
月刊だが1月と9月に2回の休刊を挟むので年10回の刊行。
コミックビーム増刊のFellows!を前身とし2013年2月15日刊行号にハルタと名を変えた。ハルタはインドネシア語で宝物を意味する言葉でアルファベット表記ではHartaとなりuはいらないことに注意。Harutaだと靴メーカーになってしまう。
コミックビームから派生したという点から詳しい人はぴんと来るだろうが掲載漫画は相当濃い。基本的に青年漫画誌に分類されるような作品が中心だがジャンルは幅広く一言でこれといえるカラーは無いと言える。連載作家に制限を余りかけておらず(年10回刊行だが隔月掲載作品が1/3ほどを占める、など)女性作家も比較的多い。
知る人ぞ知るどマイナー中のどマイナー漫画誌ではあるが、『乙嫁語り』などの人気作を多数輩出、『健全ロボ ダイミダラー』『坂本ですが?』『ダンジョン飯』などアニメ化作品も数多く存在する。
毎号のように力の入った読みきり作品が掲載されしかもそれらはすぐに単行本化もされないので漫画読みなら是非購読したいところだが、いかんせん書店に行っても置かれていない。取り置きや通販を利用するのが望ましい。
筆者のお勧めは発売日に届けられ書店販促品も必ず手に入るエビテンの公式年間購読。
関連項目
ニコニコ大百科に記事のある連載作品
関連リンク
2023年11月現在、公式サイトは単なるその時の最新号の簡単な商品紹介とバックナンバーへのリンク、連載中作品一覧があるだけという簡素なものである。過去の連載作品について知りたい場合は、Wikipediaの「ハルタ (漫画誌)」のページを見よう。
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 2
- 0pt