バカヤローとは、
- 馬鹿野郎。他人を罵倒したり、叱ったりするときに使う言葉。
- 『ウルトラマンメビウス』第1話にて、アイハラ・リュウがウルトラマンメビウスに対して放った言葉。「本当です!信じてください!」などと同様のウルトラシリーズ動画の定番ネタ。
である。
ここでは2について解説する。
なんて下手くそな概要だ!
『ウルトラマンメビウス』第1話「運命の出逢い」にて、25年ぶりに出現した怪獣である宇宙斬鉄怪獣ディノゾールが地球に襲来する。
防衛組織「CREW GUYS JAPAN」は日本に降下しようとするディノゾールを迎撃しようとするが、強力な攻撃力を持つディノゾールに対しアイハラ・リュウ隊員を残して全滅、ディノゾールは日本に降下し、街を破壊し始めてしまった。
その時、M78星雲・光の国より25年ぶりに地球に派遣されたウルトラマンであるウルトラマンメビウスが現れ、ディノゾールを阻止すべく戦いを始める。だが、新人であり未熟なメビウスはビルを盾にしてディノゾールの攻撃を避けるといった周りの被害を顧みない戦いをしてしまう。結果としてディノゾールは倒され、ディノゾール着地前に人々の避難が事前に行われていたため人的被害は少なかったが、街は甚大な被害を被ってしまう。
その時、リュウが放った言葉がこれである。
バカヤロー!!
なんて下手くそな戦い方だ! 周りを見てみやがれ!
それでもウルトラマンかよ!
何も守れてねえじゃねえか!
俺だってそうだ……
何も守れなかった……!
後半の「何も守れなかった」のくだりからわかるように、この言葉にはただ単に周囲を顧みない戦いをしたメビウスに対する罵倒の意味合いだけでなく、人々を守れなかった自分や自分たちGUYSに対する悔恨の意味合いもあった。
などウルトラマンのせいで街が壊れる場面が出てきたときに「バカヤロー」と書き込まれるようになっていった。
関連動画を見てみやがれ!
関連商品
関連コミュニティ・チャンネル
関連項目
- 2
- 0pt