バシャーモ単語

バシャーモ
2.6千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

バシャーモとは、ポケットモンスターに登場するNo.257のポケモンである。初登場はルビー・サファイア

基礎データ
名前 バシャーモ タイプ  
英語 Blaziken 高さ 1.9 m
分類 もうか 重さ 52.0 kg
図鑑 #257 特性 もうか
ジョウト #
ホウエン #006 夢特性 かそく
シンオウ # メガ特性 かそく
イッシュ # グループ 陸上
カロス # 孵化歩数 5120
アローラ # 性別 87.5% : 12.5%
世代 第3世代 努力値 攻撃+3
進化 アチャモワカシャモLv16)→バシャーモLv36
No.257
バシャーモ
 
854
バシャーモ
もうかポケモン
たかさ  1.9m
おもさ  52.0kg

ほのおタイプ
かくとうタイプ
たたかいに なると てくびから
しゃくねつの ほのおを ふきあげ
ゆうかんに いどみかかる。あいてが
てごわいほど はげしく もえあがる。
種族値(通常時)合計530
H
P





80 120 70 110 70 80
種族値メガシンカ時)合計630
H
P





80 160 80 130 80 100

図鑑説明

ポケットモンスタールビーバシャーモ
たたかいに なると てくびから しゃくねつの ほのおを ふきあげ ゆうかんに いどみかかる。あいてが てごわいほど はげしく もえあがる。
ポケットモンスターサファイア
きょうじんな あしこしを もち 30かい だての ビルも らくらく とびこす ことが できる。ほのおの パンチで あいてを くろこげに する。
ポケットモンスターエメラルド
パンチや キックの かくとうわざを みにつける。すうねんごとに ふるくなった はねが もえて あたらしく しなやかな はねに はえかわるのだ。
ポケットモンスターファイアレッドポケットモンスターリーフグリーン
きょうてきに であうと てくびから ほのおを ふきだす。ジャンプで ビルを とびこす きゃくりょく
ポケットモンスターダイヤモンド・パールポケットモンスタープラチナ
てくびから ふきだした ほのおで こぶしを つつみこんだ パンチは あいてを くろこげに してしまう。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
30かいだての ビルを ジャンプで とびこす ちょうやくりょく。 ほのおの パンチが あいてを やきつくす。

概要

メガシンカ

メガバシャーモ

ポケットモンスターX・Y」にてバシャーモが新たな進化メガシンカ」をする事が判明した。バシャーモの夢特性として人気だった「かそく」をメガシンカ前の特性に関係なく特性として備えており、元々高いそのこうげきにさらに磨きがかかっている。

ポケットモンスターX・Y発売記念の期間限定で配信されたアチャモがバシャーモナイトを持っており、アチャモ自体も隠れ特性の「かそく」を備えている。第6世代ではメタモンによる隠れ特性の遺伝が可であるため孵化厳選もできるようになった。ただし、「バシャーモナイト」は未だ増殖が効かない限定品であるため注意。→期間限定! 『ポケットモンスター X・Y』に、メガストーンを持ったアチャモをプレゼント! このチャンスを見逃すな!exit(※外部リンク

バシャーモはカロス図鑑に載っていないにも関わらずメガシンカ付きで配布された、カントー御三家全員メガシンカするのにホウエン御三家はなぜかバシャーモだけメガシンカが与えられた、そもそもバシャーモナイトを配信限定で終わらせるはずがない、などの理由からメガバシャーモは単なる先行配信で、後からルビー・サファイアリメイクが出るフラグだと言われていたが、実際に『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』として実現することになった。こちらではジュカインラグラージってメガシンカする。

関連動画

関連商品


関連項目

御三家ほのおタイプ
第1世代 第2世代 第3世代 第4世代 第5世代
第6世代 第7世代

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バシャーモ

1258 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 22:56:47 ID: rxKOIqUdFi
も当時から今もずっと格好いいと思ってるぞ
ネットって、ものを大に言ったり、かのsage発言や蔑称コピペして「わかってる人」ぶる人も多いから、
ネットで悪く言われている」のは気にしないほうがいいと思う
👍
高評価
6
👎
低評価
0
1259 ななしのよっしん
2023/04/17(月) 16:32:48 ID: KOzPmbG6Or
SVの対戦環境ならクソウサギより加速バシャの方が強い気がするな
👍
高評価
0
👎
低評価
3
1260 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 18:34:45 ID: UkaLrIwdZa
U149バシャーモいけどの空耳
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1261 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 16:11:27 ID: P44Zc+rCWH
遂にバシャーモパルデア地方に参戦決定した訳だがパルデア戦闘民族達相手に果たしてどこまでやれるのだろうか?

あと、何気にゴウカザルエンブオーSVに内定が決まったから久しぶりに歴代炎格闘御三家が一堂に会する事になったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1262 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 21:41:45 ID: eRlnMmpXPC
内定やったぜ これでパオジアンを対策できるぜ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1263 ななしのよっしん
2023/09/10(日) 20:14:08 ID: m3jn+gZ9Ob
初登場はRSのゲームではなく、実はアニメジョウト編終盤(シロガネ大会)だったりする

ホウエン出身でカクレオンも所持しているハヅキ、サトシリザードンラス1対決の末バシャーモ勝利サトシはそこで敗退
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1264 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 23:35:54 ID: QS8wMt0KkN
結構有名な話じゃ?と思ったけどこの記事には書いてないのか…

アニメでは御三家と説明されてなかったからアチャモを育ててたらこいつに進化して驚いた人も多い
炎タイプと言う点と色合いから察してた人も結構居たけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1265 ななしのよっしん
2023/09/14(木) 14:08:46 ID: HnHQu59yqG
ゴウカザルバシャーモを見習えみたいな文章見て時代の変遷を感じた
フレドラインファイトで戦うサルに対してバシャーモの使える物理技がブレイズキックスカイアッパーだった過去は最古代の遺物なんだなって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1266 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 17:00:15 ID: 6cwmCi303s
パルデアに来てエクスレッグを蹴りで爆散させてくれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1267 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 06:57:26 ID: KP4BrUwHwU
藍の円盤バシャーモが登場するけど、碧の仮面でしんくうはがわざマシンの技として登場したしバシャーモも覚えないかな?
自分のお気に入りのバシャーモがひかえめなんだけど、昔第四世代でしんくうはを覚えさせずにBWBW2に送ったから習得するなら覚えさせたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0