バズるとは、ある事・物がインターネット、特にSNS上で爆発的に話題になることを指す用語である。
概要
多くのSNSには検索機能、他人の投稿を共有する機能が実装されているが、こうした機能を通じてユーザー間で爆発的に話題となることを指す。
類似の語に「炎上」があるがこちらはネガティブな内容で批判的、もしくは悪意を持った拡散を指すのに対し、「バズる」は本来プラスマイナスどちらの意味でも使うことができる。
ただしマイナスの意味では圧倒的に「炎上」が用いられることが多い。
語源は英語の同義語「buzz」で、元は「(ハチが)ブンブンと羽音を立てて飛び回る」という意味。
転じて多くの人々が一つの話題について様々な意見を交わす様子を、群がり飛び回るハチに見立てて表現した言葉である。
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%82%8B
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%82%8B