バター醤油ご飯単語

4件
バターショウユゴハン
2.4千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

バター醤油ご飯(あるいは「バターご飯」とも)とは、日本庭で食されることがある料理である。

概要

様々なアレンジの余地がある料理ではあるが、基本的には以下のような手順で作られる。

  1. 熱々のご飯飯)を碗などに盛り付けます。
  2. バター欠片適量ご飯の上にのせます。バターの量はご飯の量や好みによって調節しましょう。
  3. 醤油を垂らして味と香りを付け、ご飯バター醤油をがーっとかき混ぜましょう。ご飯の熱でバターが溶けてご飯にからみます。
  4. お好みで鰹節おかか)や刻みネギなどを加えてもよいでしょう。
  5. 食します。
  6. う、うまい!

といった感じ。読んでもわかるように、かなりシンプルな作り方である。よって「手のかかったごちそう」として扱われることはほぼく、「ちょっとした軽食として、自分やかなりしいものが食べるためにさっと作られるもの」とか、「食にかける手間を惜しむ者による手抜き料理」といった扱いをされることが多い。それだけに「料理店などでメニューとして供される」と言うことは全的には乏しいようだ(ただし地域差があるそうだ。後述)。

洋食用の食材と言うイメージが強いバターの塊を、和食イメージが強い飯にのせる」という点に「気持ち悪い」と抵抗を感じる人や、ぐちゃぐちゃとかき混ぜる下品さを感じる人も居るかもしれない。少なくとも「上品な食べ物」という扱われ方をされることはまずなく、よくて「庶民的で気取らない食べ物」といった扱いである。

作り方には「卵かけご飯」に近いところもある。しかし「卵かけご飯」よりは知名度は低く、「知らない」「聞いたことがい」という人も居るかもしれない。そのためか「卵かけご飯」と異なり確固とした呼称が定まっているとも言い難く、本記事冒頭でも記したように「バター醤油ご飯」と呼ばれたり「バターご飯」と呼ばれたり割とまちまちである。

北海道

知名度が低いことから日本庭では作られたり作られなかったりするようだが、北海道では知名度が高い方であると言われる。各都道府県の特徴をネタにするテレビ番組秘密のケンミンSHOW」では、「北海道ではバターご飯が根付いている」という内容が複数回放送されている。

特に詳しく取り扱った2010年の回では、「雪印乳業史料館の館長からの情報によれば、バターの工業生産は大正15年に始まったが当時は洋文化がなく洋食の食べ方がわからず、このバターご飯がバターの手軽な食べ方として浸透したという」といった内容や、「北海道喫茶店の中にはモーニングセットバタートーストとバターご飯のどちらにするか選べる店もある」という内容、また「北海道ローソンでは「直巻 バター醤油おにぎり2000年頃から地域限定で販売されている」という情報が伝えられていた。

おにぎり

上記の「バター醤油おにぎり」は、上記のような「熱々のご飯バターの塊を落とすという」「グチャグチャかき混ぜるという」という人によっては引いてしまうような工程が既に済んでいるためか、「碗で供されるバター醤油ご飯」とべてあまり抵抗感を惹起しないようだ。

2010年の上記の回の放映当時は北海道限定商品だったようだが、コンビニチェーンによってはその後に北海道以外の地域でも販売する製品として採用しているケースもある。

ラードご飯

なお、中国(特に、香港を含めた南部)や台湾には、「拌饭」(簡体字)または「豬拌飯」(繁体字)、和訳すると「ラードかき混ぜご飯」という料理がある。これは「ご飯ラードをかけて醤油をかけてかき混ぜて食べる」という、かなり「バター醤油ご飯」に似通ったものである。

ちなみにこちらは「経済的に貧しい人々の中から発祥した料理」とされているそうで、日本でバター醤油ご飯が「手抜き」または「下品」と見なされることがあるのと同様、あまりイメージがよろしくない料理なのかもしれない。

バター粥

バターを溶かした料理がある。クリームチーズなどの製品で煮たものにリゾットがあるが、こちらはバターのみを溶かしたもの。好みで醤油おかかなどを加える。味は同じで柔らかく食べやすいバターごはんと言った感じ。食べやすい分こちらの方が血糖値的に危険かもしれない。

Mother2というゲームに「やぎバターがゆ」という異郷土料理が登場する。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: moffy
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バター醤油ご飯

36 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 14:04:24 ID: uK/H6SL7m6
あまり手間をかけたり、火を通したら本格的な料理然としたものになるから違うだろ
バターライスもまあバターしょうゆごはんの一種ではあるかもしれんけど

バター醤油をかけただけの即席飯だからこそ意味がある
似たところではまんまとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 14:47:28 ID: oQXinOshsL
火を通す為に洗い物増えるとかNGなんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 14:48:40 ID: xpU5ngU7MV
マーガリンならともかくバターを常備してるってそんなにあるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 16:03:35 ID: ffCu6sVo/c
台湾では豬飯、別名は乞食
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2021/11/01(月) 21:43:42 ID: Wh4nua+3l0
>>38
よくイメージされる長方形のバターバターナイフ使わないといけないから面倒くさいけど
チューブタイプとか個包装タイプなら手軽に使えるから常備してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2022/04/14(木) 13:42:47 ID: spWo5XsPmk
バター醤油ごはんに刻み海苔を入れてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/04/14(木) 23:34:12 ID: eLAXGdxSTH
>>38
> マーガリンならともかくバターを常備してるってそんなにあるのか

マーガリンないけどバターは常備してる
というか、マーガリンよりバターのが使う機会多くないか?
マーガリンだとパンに塗るぐらいしか使い方思い浮かばんのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/04/14(木) 23:38:53 ID: BIOR6akaMB
自分もどちらかというとバター置いてる方が多いけどわりと庭によって分かれそう
菓子作るとき以外はバターも必須ってほどじゃないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 09:43:46 ID: w+FNYQ+vrD
ちりめんじゃこ入れると美味い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2023/01/30(月) 21:23:25 ID: e199bRNvU+
を入れたシャケバターご飯もうまいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう