バックオフィスとは、会社・企業における事務管理部門の通称である。
概要
総務・経理・法務・人事といった企業における、本業とは別の基本を対応する部門のこと、これとは逆に、営業や製造といった お客や製品に触れる職種のことは、「フロントオフィス」と呼ばれる。
バックオフィスは利益を生み出さない部署のため、スタートアップ企業では軽視されがちである。
しかし、企業が大きくなればなるほど上記にあげた「総務・経理・法務・人事」を、経営・起業陣のみでこなすことが困難となり、本業の「営業」「製造」などに影響がでる。
悪い例で言えば、これらのバックオフィスを軽視したことで、経理がおそろかになり申告する税金が少なく、脱税したという負の連鎖が発生し、最後に法務のおまけまで付いてくる。
このように本業に影響しないように、裏方として会社の経営を支えるのがバックオフィスである。
なお、言葉の通り「バックオフィス=裏方」であるため、この部門を大きくしすぎると「管理部門が管理できていない」という、本末転倒となり、会社を傾ける場合もある。
国内では、「事務管理部門」「間接業務」「事務方」という言い方がされる場合もある。
関連項目
- 0
- 0pt