バックレとは、無断でアルバイト・会社を辞めること。約束していた内容をすっぽかす、逃げ出すことなどを意味する言葉である。
概要
バカバカしくって
っまんねぇし
くるしかったから
れんらくしないでやめた
会社を辞めるにも色々手続きが必要で、通常、一ヶ月前には辞める意志を自分の上司に伝えなければならない。当然、辞める意志を伝えた=もう働かなくていい、という訳ではないので、辞めると決めたその日までは仕事しなくてはならない。
・・・が、辞めたくてしょうがないのに、一ヶ月も我慢できるだろうか。
そんなの面倒臭い、会社に行きたくない、仕事したくない・・・、そんな時バックレるのだ。会社に何か恨みがある場合は、会社または社内の人間に対して迷惑をかけたい、仕返ししたいという気持ちもあるだろう。
でも、後々もっと面倒なことになるので、せめて電話か手紙で「辞める」の一言を伝えるぐらいはした方が良い。
語源
「バックレ」「ばっくれる」の語源は「知らばっくれる」「しらばくれる」という単語である。
「知らばっくれる」とは「知らないふりをする」「しらを切る」「惚ける」という意味の単語。
関連項目
- 5
- 0pt