西暦2034年。突然地球を襲った地軸移動現象、通称”大転倒”によって地軸が回転、
これにより環境が破壊され人類の99%が死滅してしまう。その状態から文明を築き直し取り戻した人類は、
太陽系のすべての惑星に移住を果たすほどの目覚しい科学進歩を遂げる。そして、科学技術がさらに発展し社会の機械化が進むなか、
それとは裏腹に人体強化・人間性への回帰といったムーブメントが起き、
それは瞬く間に太陽系全土へと広がって行った・・・
「バトルアスリーテス 大運動会」とは、1997年から98年にかけて展開されたクロスメディアプロジェクトの総称である。
概要
人体強化・人間性回帰による文化と教育が頂点を迎えつつある5000年期直前を舞台に、全太陽系惑星のエリート・アスリート達が集結する、衛星軌道上にあるアスリート養成機関「大学衛星」。
そこで、年に一度大学衛星の頂点を決めるべく催される全太陽系規模のスポーツの祭典「大運動会」、その大運動会にて最優秀選手に贈られる称号「宇宙撫子(コスモ・ビューティー)」、そして、史上最年少で宇宙撫子となり、数々の記録を残し無敗のまま引退した伝説のアスリート「御堂巴」…
それらを目指して熱い戦いを繰り広げる少女達の奮闘を描いた、トンデモSFスポコン熱血美少女エンターテイメントである。
パッと見「露出高めのピッチリしたユニフォームに身を包んだ、うら若き少女達の激しく躍動し弾ける様に鼓舞するその肉体にニタニタし、汗で濡れ美しく艶めく肢体を眺めてハァハァするアニメ」で、夕方6時代に放送されていたのが驚きな少々視聴するのに勇気のいる作品。
しかし内容自体はギャグあり、熱血あり、友情あり、シリアスあり、そして百合ありの結構普通に感動できてしまうので油断ならない。時折物理法則を無視した描写もあるため、単なるアスリートものにとどまらずスペースオペラの要素も組み合わせた作風が特徴。
原案は「神秘の世界エルハザード」「天地無用!魎皇鬼」などの90年代後半における角川原作コンテンツに関わった林宏樹。当時のクロスメディア作品から100年後が舞台となる23年ぶりの新作「~ReSTART!」にも同職で関わっている。
テレビアニメ版
1997年10月3日から東京テレビ系列にて、2クールに渡って全26話が放映された。あかりの南極訓練校時代のエピソードを描いている。
監督に秋山勝仁、脚本は先にリリースされたOVA版でシリーズ構成を担当している倉田英之と黒田洋介、音楽は周防義和が担当。
主人公・神崎あかりは、大学衛星の下に位置する訓練校・南極訓練校でも落ちこぼれのビリッケツ。しかし、彼女は実は数々の記録を打ち立てた伝説の宇宙撫子・御堂巴の娘で、とんでもないポテンシャルを秘めているとかいないとか…
メインスタッフ
- 監督:秋山勝仁
- 脚本:倉田英之/黒田洋介
- キャラクターデザイン:奥田淳
- 美術監督:池田繁美
- 演出:小林孝志
- 作画監督:伊東良明/斉藤英子
- 撮影監督:小沢次雄
- 音響監督:恩田保則
- 音楽:周防義和
- 企画協力:ジェンコ
- 制作:AIC
- 製作:ジェネオンエンタテインメント
- 製作:テレビ東京/テレビ東京メディアネット
- 製作:萬年社/WE'VE
登場人物
■神崎あかり cv:夏樹リオ
出身地:日本(北海道) 生年月日:A.D.4983年3月23日 身長:158cm B:76/W:59/H:80
この物語の主人公。伝説の宇宙撫子・御堂巴の娘で純血のサラブレットだが、甘えられて育ったせいか、ドジッ子属性の落ちこぼれ。
赤い瞳の色と帯状のアホ毛(アホ毛束?)が特徴的で、性格も寂しがり屋なウサギっ子。
■柳田一乃 cv:久川綾
出身地:日本(大阪) 生年月日:A.D.4982年12月31日 身長:160cm B:72/W:58/H:80
情に厚く世話好きの浪花っ子の血が騒ぐのか、あかりとは親友以上の関係でよく面倒を見ている。
お笑い担当で熱血バカだが、他人のために一生懸命になれるめちゃくちゃかっこいい奴。
■ジェシー・ガートランド cv:伊東美紀
出身地:アメリカ(デトロイト) 生年月日:A.D.4981年6月10日 身長:172cm B:82/W:60/H:90
金髪タレ目のアメリカン。普段は割りと気さくだが気位が高く、時に感情的で考え込むと自分の中で勝手に盛り上がって周りを触発するタイプ。また、成績優秀で常に自信を持って行動する姿から、下級生だけでなく同級生からもお姉様的存在として尊敬を集めており、同性によくモテるが、非常に残念且つ大変遺憾なことながら本人にその趣味はない。 ただ、予想外の出来事には意外と脆く、時にはキャラクターが崩れるほど反応してしまうこともあり、ビビリな一面も覗かせる。
■アイラ・ヴェフェラスカ・ロスノフスキー cv:沢海陽子
出身地:ロシア 生年月日:A.D.4981年5月8日 身長:177cm B:88/W:60/H:86
幼少の頃より感情は勝負に邪魔なものと教えられ感情を殺す訓練をしてきた為常に沈着冷静、だが冷血と言うわけではなく物静かでやさしい女性である。低血圧で朝は弱い。
■ターニャ・ナティピタッド cv:坂口あや
出身地:アフリカ 生年月日:A.D.4984年5月5日 身長:153cm B:84/W:58/H:85
アフリカの大地が生んだ元気印の野生娘。ンガジとかいう信じれば足が速くなるという眉唾な神様を信仰している。
■王 鈴花 cv:川田妙子
出身地:中国 生年月日:A.D.4982年8月21日 身長:162cm B:82/W:58/H:83
定番の語尾に「~あるネー」 をつけるインチキ中華キャラでトラブルメーカー。
■クリス・クリストファー cv川上とも子
出身地:月 生年月日:西暦4982年1月1日 身長:175cm B:87/W:61/H:89
大学衛星でのあかりのチームメイトの一人。
自然回帰を基盤とするコミュニティー”ビギナーズ”の教義以外の世間の常識にはあまり囚われずマイペースな性格で、変人・奇人じみたところがありレズである。だが、判断力・決断力は高く、いざという時には頼りになる。ポジション的にはあしたのジョーでいう青山的な役割を果たす。
■アンナ・レスピーギ cv:矢島晶子
出身地:コロニー・クラシック7 生年月日:西暦4982年8月2日 身長:158cm B:85/W:62/H:87
大学衛星でのあかりのチームメイトの一人。
ストレスをうまく発散できず内に溜め込んでしまう、現代人のような心の病を持っている。
彼女の場合鬱積した感情が限界まで達すると、それが破壊衝動となり噴出すタイプで、普段大人しいが怒ると怖い人の典型である。
これにより、時に他人を傷つけてしまうこともあり、彼女の持つトラウマと大きく関係している。
OVA版
アニメ版の後系列のエピソードとして製作された作品。あかりの大学衛星時代の激闘を描いているが、リリースはTVシリーズ放送から約5カ月前とこちらの方が先に展開されている。
無事大学衛星に進学することができたあかりは、新たな仲間やライバルと共に大運動会、そして宇宙撫子を目指す。規制の緩いOVA版ならではのお色気シーンもあるぞ!
メインスタッフ
- 原案・監修:林宏樹
- 監督:小沢一浩
- 構成・脚本:倉田英之
- キャラクターデザイン:牧野竜一
- コンセプチュアルデザイン:神宮司訓之
- デザインワークス:渡辺浩二
- 美術監督:脇威志
- 演出:八谷賢一/外山九一/星川孝文
- 作画監督:越智信次/久保正彦/崔ふみひで/堀井久美/柿田英樹
- 撮影監督:鈴木秀男
- 音響監督:本田保則
- 音楽:服部隆之
- 企画協力:ジェンコ
- 制作協力:童夢
- 制作:AIC
- 製作:ジェネオンエンタテイメント
- 製作:WE'VE・テレビ東京
ラジオドラマ
ゲーム
■「バトルアスリーテス大運動会」
1996年12月13日に発売された、セガサターン専用ゲームソフト。
プレイヤーが教官となってあかりをアスリートとして育成し、大学衛星へ進学させることが目的。
育成よりもどちらかというとフルボイスのイベントと訓練のたびに見れる微エロなグラフィックが売り。
■「バトルアスリーテス大運動会 オルタナティブ」
1998年1月15日に発売されたPS移植版。
■「バトルアスリーテス大運動会 GTO」
1999年1月14日に発売された、プレイステーション専用ゲームソフト。
所謂ハイパーオリンピックのようなアスリートスポーツ作品。
バトルアスリーテス 大運動会 ReSTART!
詳しくは該当記事を参照。→バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
関連動画
関連商品
関連項目
- アニメ作品一覧
- 1997年のアニメ作品一覧
- バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
- ゲームのタイトル一覧
- ウマ娘 プリティダービー…人種こそ違うが、こちらも美少女アスリート系作品で同じクロスメディアプロジェクトとして展開されている。
- 9
- 0pt