ババルテット単語

ババルテット
1.1千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
[テンプレ名] 本記事では二次設定ネタを扱っています。
特にババア年齢ネタ二次設定でも扱いが難しいものの一つです。
用法、用量、使いどころなどを確認のうえご利用ください。

ババルテットとは、「東方Project」に出てくる「西行寺幽々子」、「八雲紫」、「八意永琳」、「八坂神奈子」のババア四人組を表す単である。

ババア」と「カルテット」(四人組)の合成であるが、「バカルテット」のといったほうが正確だろう。

概要

命知らずのpixivあたりでは較的良く使われるネタ。「四大なんたら」の例に漏れず、結構いい加減にメンバーが入れ替わることがあり、「風見幽香」や「魅魔」、また「聖白蓮」が加えられることもあるが、基本的に「八雲紫」は固定である。

彼女らが「ババア」としての範疇(はんちゅう)へひと括りに扱われる理由は、幻想郷最強クラスの実ラスボス、もしくはそれ同等以上の強さ)とそれに見合った威厳あるカリスマ性(それぞれ警護役、あるいは弟子風祝を率いている)を持つのみならず、熟女のような落ち着いた(ただし、スキマ妖怪だけ少女臭とか必死ごまかしている)キャラ設定上の年齢(推定も含まれるが、最低でも四桁以上、場合によっては億単位)が理由だと思われる。

年齢だけを対とするならば「伊吹萃香千歳以上)」、「因幡てゐ(二千歳以上)」、「蓬莱山輝夜(千三百歳以上)」、「藤原妹紅(千三百歳前後)」、「射命丸文千歳以上)」、「洩矢諏訪子(二千三百歳以上)」、「綿月姉妹(二千七歳以上)」などなど該当する人妖は幻想郷には事欠かないのだが、威厳やカリスマ性の性格や容姿(特にパパラッチニート輝夜ホームレス妹紅などを除いた、つるぺたようじょ萃香ロリ諏訪子、そして年齢詐欺ウサギてゐの三名は、容姿自体はロリ幼女として見られることが多い)などの面で、ラスボス級の実を持っていても「ババア」として扱われることは少ない。

論、彼女らはいずれも人外の存在(妖怪蓬莱人神様、亡霊等)なので人間としての年齢々すること自体ナンセンスではある。しかし、それ以前に女性年齢々すること自体があまり紳士的な振る舞いとは言えないことは肝に銘じておいて欲しい。それを踏まえた上でなお「ババア」と叫ぶ欲求を抑えがたいのであれば、それなりの覚悟が必要となるだろう。

具体的には…うわなにをするやめr(ピチューン

ゲンソウキョウニハ、ショウジョシカイマセンデスヨ?

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ババルテット

94 ななしのよっしん
2013/03/17(日) 06:56:08 ID: RkcRYLsCJ5
>>92
> だってこういうネタを喜んでやってる人達に紅魔信者が多いんだもの
> 自分たちの大事なキャラは保護してカワイイカワイイってやって
> どうでもいいキャラや邪魔なキャラでディスネタやって
> ウケとろうって胆が見えるんだよね

こんなこと本気で思ってるがいるとは。
ババアネタなんてみんなシャレで楽しんでるだけだろうに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2013/08/23(金) 12:24:15 ID: +cF8OTZIDw
パチュリーはどうか知らんが、レミリア500才程度だからBBAにはいれれないだろうな…4桁以上が大量にいるんだから
それにカリスマ・実があっても見た幼女系だからね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2013/09/09(月) 21:16:57 ID: 5m3qSjaWL+
人間を除く妖怪キャラの大半が3桁行ってるような世界だしな
永琳闇に多いと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2013/09/18(水) 23:20:13 ID: 1E6NjLHmjV
>>92
94,95のレスで、お前の考えもあながち間違ってないって事が明されたぞwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2013/10/19(土) 02:12:04 ID: Sqwgv1xyJa
射命丸って千歳以上なんだ・・・
年齢だけ見ると十分ババアだな
パパラッチならぬババラッt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2013/12/17(火) 03:32:21 ID: KTBKA1uJ1b
>ババアネタなんてみんなシャレで楽しんでるだけだろうに。

はいダウト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2015/06/18(木) 02:47:11 ID: twqNGvCIiI
いまさらが過ぎるけど、記事内の「因幡てゐ(二千歳以上)」ってどういうソースを元にして書いてるんだ?
少なくとも二千歳以上だって判断するような基準になるもの東方内か白兎神話の中にあったっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 削除しました
削除しました ID: eNZIO/TOqt
削除しました
102 ななしのよっしん
2016/07/06(水) 02:24:52 ID: C88GvHJW0y
東方内の知識で完結してない推測も多いし
年齢に対するソースも付けて欲しいよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 19:50:53 ID: CO7tFvD8Js
近年だと別名メスガキファイブと呼ばれてるらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0