バラモス単語


ニコニコ動画でバラモスの動画を見に行く
バラモス
5.9千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

バラモスとは、

  1. ゲームドラゴンクエストⅢ」に登場する中ボス。地上世界魔王
  2. アニメドラゴンクエスト アベル伝説」に登場するキャラクター
  3. ニコニコ動画動画投稿者工作員ニックネーム→「はず」を参照

本項では1.について解説する。

名言

ついに ここまで来たか。○○○○よ。
この大魔王バラモスさまに
逆らおうなどと 身のほどを
わきまえぬ 者たちじゃな。
ここに来たことを くやむがよい。


ふたたび 生き返らぬよう
そなたの はらわたを
喰らいつくしてくれるわっ!


(でも実際に死んでも喰らいつくされず、丁寧に教会まで移送されて生き返ります)

cf.迷言(パロディ)

オレ様の強力な水中バレエを見て思いきり笑った後は、も泳ぐ戦国風呂味わうがよい!!
このオレ様が お前らの ハナミズを 飲みつくしてくれるわ!

曖昧さ回避 もしかしてカセギゴールド(魔法陣グルグル)

概要

CV:佐藤正治CDシアター)、土師孝也ライバルズ、HD-2D版)

ネクロゴンド山脈のはるか地、バラモス城に居を構え、世界征服をたくらむ魔王バラモス城それ自体もエビルマージ等、最上級の強敵がひしめく難所であるが、本人も言わずもがな強い。
テドンを滅ぼすなど自ら手を下すこともあったが、もっぱらボストロールやまたのおろち等の配下モンスター人間導者に成り代わらせ(本物のサマンオサ王は閉、SFC版ではヒミコも存命)、秘密裏のうちに内部から人間界の侵攻を行う手段を広く使ったようである。

このバラモスを倒した後、アリアハンで祝勝会が開かれている最中にラスボス大魔王ゾーマの存在が明らかにされる。
メッセージ表示オートHP回復力をもつモンスターシリーズに登場したのは3からであり、バラモスもそのうちの1体。半端な攻撃力で挑むと回復に追いつけず苦戦することになる。

戦闘

HP MP 攻撃力 守備力
900(FC版)・2500(SFC版)・3000GBC版)  240  100   85

行動パターンこそループなので知ってさえいれば回復や防御に回るべきターン把握できるものの、「はげしいほのお」とその前後にある単体狙いの一撃(こうげき、メラゾーマ)が1ターン内に一度に来ると回復が追いつかず死に直結する。全体攻撃の頻度がこちらの攻撃要員を回復の後手後手に追い込む一方で自身は攻撃しながらHP自動回復。搦め手もあり、メダパニによる混乱はともかく、味方を1人強制離脱させるバシルーラを使うボスは歴代ボスでもしい。

通常のプレイでも一人旅や低レベル攻略など縛りプレイでも強敵には変わりないが、行動パターンが固定である点、マヌーサマホトーンラリホールカニなど補助呪文が有効な点、いてつくはどうによるステータスリセットをしてこない点などから突破口が開ける。較的対策は立てやすく運が絡みにくいと言えるだろう。上記の毎ターンHP回復えるダメージを毎ターン一気に与えてみ掛けないと全てがムダになるということさえ忘れていなければ大丈夫

派生モンスター

DQ9

DQ9にて、「魔王地図ボス」が一人として、シリーズ歴代魔王達と共に再登場を果たした。これら歴代魔王が登場する地図の入手は、難易度としてはストーリークリア後の隠し要素・裏ボス的扱いであるため、DQ3時代とは桁違いに強い。だがそれでも、DQ9魔王達の中では最弱クラスである。

戦闘

LV HP MP 攻撃力 守備力
1 6500  400  400  200
99 13057  803  600  320

DQ9魔王最大の特徴は、倒すごとに「魔王経験値を与えるか?」の選択肢が現れ、「はい」にすることで次回戦闘時から魔王のLvが1上がるという、魔王育成システムである。これによりLv1ごとに基本ステータスが約2%ずつ上昇する他、使用特技追加、攻撃回数増加により徐々に強化され、Lv99にするとステータスはLv1時の約2倍となり、DQというよりはFF世界の住人じみたステータスと攻撃ダメージを誇るようになる。

バラモスの場合は、最強時は3回攻撃とはいえ痛恨の一撃でも999ダメージを受けない、魔法全員で跳ね返してしまえば結構なダメージソースになる上にノーダメ、といった理由で他の魔王達に劣るとされている。それでも、

なんてやられた日には全員Lv99の勇者達でもあっさり1名が黄泉送り確定である。代わりに勇者側も痛恨全回避だのパラディン仁王立ちだの、壊れ性スキルが存在するのであるが、逆を言うとそんなのに頼らない限り即死回避ができないというのが恐ろしい所である。

ちなみに、戦闘突入前の前述名台詞も、SFC以降の専用BGMもバッチリ再現されているが、流石に自動HP回復は備わっていない。というか、この作品のHP規模でオート回復が備わっていたらでしかないと思う。

DQ10

DQ10ではバージョン1.5の中期にて、魔法迷宮ボスとして追加された。バージョン1時点で登場する迷宮ボスの中では最強の実力を誇る。逆に言えば割とい段階での登場のため、今後追加されていくであろう歴代ボス達よりも弱くなる可性が高い。今作でも歴代魔王の中では最弱クラスになりそうである。
当初は魔法迷宮ランダムで登場するミネアからもらえる『バラモスカード』を使用することでしか戦えなかったが、1.5後期からはオーグリー大陸の「ふくびき所」の1等品として『バラモスコイン』が追加されたため、幾分かバラモスに挑みやすくなった。

 戦闘BGMはお染みの『戦いのとき』ではなく、魔法迷宮ボス戦闘曲であるドラゴンクエスト4の『戦闘~生か死か~』になっていた。(法の迷宮で登場するドラゴンクエスト2悪霊の神々戦も同じ)
バージョン2にて3の通常戦闘曲戦闘テーマ』が追加されたため、現在はこの曲が流れている。まぁFC版はこれだったので問題はない…はず。

戦闘

HP MP 攻撃力 守備力
30500? 850? 298?

魔法迷宮仕様戦闘前会話は発生せず、バラモスに接触するとそのまま戦闘に突入する。

従来のイメージに近い攻撃に加え、新たに3種類の舞いやネクロゴンドの波動などが追加された。
特筆すべきは「ネクロゴンドの波動」で、周囲に1500程度のダメージ文字通り桁違いの威力を誇る。決まれば最悪一全滅する危険極まりない技なので、キャンセルショット等で発動を阻止したいところ。また、タイミングさえあえばジャンプで回避可なので、万が一に備えてピョンピョン飛び跳ねておこう。
3種類の舞いはなんともいえない動きであり、その容姿と合わせてますますネタ度が加速する要因ではあるものの、その効果はさりげなくエグい。
他にも名言再現した聖女の祈りつぶしの「はらわたをえぐる」という新技も習得しており、大魔王の名に恥じない強さとなっている。

ちなみにバラモスを倒すと一定の確率魔王ネックレスという、バラモスが首につけているようなアクセサリーが討伐報酬として手に入る。まぁだいたいかけらなんですけどね。

DQ11・冒険の書の世界

ニンテンドー3DS版と「DQ11S」の冒険の書DQ3世界で登場。

キングプリーストという魔物バラモス城でバラモスを復活させようとして失敗したが、キングプリーストを生贄として復活ゾーマが倒されていたことにより、自身を魔王と名乗る。これで3作連続の登場となった。

戦闘

HP MP 攻撃力 守備力
7500 420 435 150

モンスターリストによるとキングプリーストを生贄にしたために生前よりも力を得ている。

公式・ファンからの扱い

ドラゴンクエストの歴代ボスの多くが悪魔系のグラフィックなのに対し、バラモスの外観は系に近い(但し系統は???系)。4コマ漫画劇場では、勇者や女魔法使いに「カバ」呼ばわりされた挙げ句、倒されてもバラモスと気づかれなかったという石田和明が描いた話が有名であり、未だにドラクエユーザーからカバと言われてしまう。
その上、DQ9ではみやぶるの特技を使うと「こっけいな すがたを 笑った者たちは みな まばたきする あいだに チリにされて しまうという」とその容貌が公式でもネタにされてしまった。
その一方で、ドラゴンクエスト モンスターバトルロードではグラフィックが変更され、非常にスリムになったりつきが鋭くなるなど、爬虫類恐竜のような貌になった。
なお、小説DQ3いのまたむつみが描いた挿絵のバラモスは妙にリアリティがあって怖い

ドラゴンクエスト アベル伝説

フジテレビ系列で放送されていた「ドラゴンクエスト アベル伝説」ではオリジナル設定ということもあり、古代エスターク人という設定に変更された。それに併せてドラクエ3カバのようなものから魔王らしく格漂う姿になっている。あまりにもの別人ぶりにてめぇと思ったひとは多くいたのではないだろうか?
また性格も魔王らしく残的のためには部下も切り捨て、なく襲撃し滅ぼす非情さも持ち合わせている。またゾーマとの関係も前述の設定変更に合わせてかなり変わっている。

まめちしき

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… HD-2D
かつてはバラモス城拠点に 世界征服を企んでいたという。
その老け顔を笑った者は皆 ハラワタを喰われてしまう。
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
イオナズン メラゾーマなど すさまじい じゅもんを かるがると あやつるぞ。のこうげきは ききづらい。
こっけいな すがたを 笑った者たちは みな まばたきする あいだに チリにされて しまうという。
ドラゴンクエストX
魔法迷宮に封じられた いにしえの魔王の一。自身の再起を論んで 魔軍にチカラを貸している。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
かつて魔物軍団を率い世界恐怖に陥れた魔王。いけにえのを食らうことで生前よりも強大な魔力を得た。

関連動画

商品検索

関連項目

DQ3 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
キャラクター 主人公 / オルテガ / ラーミア / ルビス

ゼニス王
地名 ・町・ アリアハン大陸アリアハン / レーベ) / ロマリア / カザーブ / ノアニール
エルフの隠れ里 / アッサラーム / イシス / ポルトガ / バハラタ
ダーマ神殿 / ムオル / テドン / ランシール / エジンベア
スー / ジパング / ルザミ / サマンオサ / ○○○○バーク / 竜の女王の城
アレフガルドラダトーム / マイラ / ドムドーラ / メルキド / リムルダール

ゼニスの城
ダンジョン 洞窟 / ナジミの / いざないの洞窟 / ジャンパーニの / ピラミッド
ガルナ / アープの / ジパング洞窟 / ちきゅうのへそ / 幽霊船
ネクロゴンドの洞窟 / バラモスの城
アレフガルドラダトーム北の洞窟 / 岩山の洞窟 / ルビス / ゾーマの城

洞窟 /  / 氷の洞窟
ネタ アッサラーム商法
モンスター カンダタ / やまたのおろち / ボストロール / バラモス
キングヒドラ / バラモスブロス / バラモスゾンビ

しんりゅう / グランドラゴーン

ナイルのあくま / よみのばんにん / ウォーロック / レヴナント
ラスボス ゾーマ
リメイク ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… HD-2D
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 筋肉Fa
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バラモス

165 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 08:23:14 ID: usflSQfLmz
今更いうか?それ、基本バラモスってそういう立ち位置だよ昔から
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2024/01/24(水) 07:25:57 ID: TC7xmFWIuG
初代テリワンの時点でデュランデスタムーアを使役するテリーっていうシュール現象が起きてるわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2024/11/02(土) 21:14:21 ID: 5L9k2Kbryg
もしかして声優土師孝也さんっぽい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2024/11/04(月) 15:32:06 ID: MDXGXi1wox
ライバルズの頃から土師さんだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2024/11/22(金) 10:40:06 ID: 10tkL0rk0w
手下仕事サボろうとするアホがおるやんけ!

だから監視役もつけてるけど、弱くはないけど命すっぽかしてサボろうとするor優秀ではあるけど驕ってるに優秀なまともな補佐役でコンビくましてるのかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2024/11/23(土) 10:44:42 ID: qfoI9eTG4j
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2024/12/15(日) 21:34:52 ID: C+v8OR25jg
メタパニ・バシルーラの搦め手があるので事故が起きやすく到達レベル帯での難易度という点ではゾーマより厄介な一面もあるな
使えなくても一応勝てるが、フバーハ(LV32)・ベホマラー(LV34)を習得して挑めるのならば一気に難易度が下がる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2025/01/10(金) 21:26:09 ID: cBdmwfYUmO
DQM3バラモス属性一致のコツとブレイクを持った呪文で強いんだけど絶妙に一歩足りない性がすごくバラモスらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2025/01/14(火) 18:29:14 ID: UUqXV3z3mI
昨日プレイしてバラモス戦闘したけど、公式ガイブックに書いてあったバシルーラが最初に来るタイミングをちゃんと見てなかったせいで勇者バシルーラで吹っ飛ばされてヤバいと少し思ったしシチュエーション的にどうなのかなと思ったけど、名前の字がもうオレンジ色だったしやり直すのもアホみたいな気がしたからそのままやまびこマヒャドとまもの呼びで行ったら勝てたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2025/02/26(水) 07:23:35 ID: 10tkL0rk0w
リメイク版で兄弟のブロスは部下から慕われてはいるけど、バラモスの方はその部下(デーモンアミゴ)の方はブロスをさしおいて魔王名乗ってるバラモス嫌ってるとかネタがまた増えたなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0