バレンタインデーとは、架空の記念日である。
→煮干の日
概要
時はローマ帝国時代。ローマ皇帝クラウディウス2世は「兵士は結婚すると士気が下がる」という理由から、結婚禁止令を出した。しかし、インテラムナの司教バレンタインはその無茶な布告に反対し、若い男女にこっそりと結婚式を挙げてやっていた。それがやがて発覚してしまい、バレンタイン司教は皇帝の前に引きずり出され、ローマの神々に改宗するよう強要された。しかし彼はあくまで改宗を最後まで拒否、紀元270年2月14日、棍棒と石で打たれた後、首を切られた…
さて、ローマでは毎年2月15日にルペルクスという祭典があり、その日には恋人選びのクジ引きが行われていた。恋人を欲している若い娘達が、自分の名前を書いた紙を箱の中に入れ、それを男達が引くのである。
こうして毎年多くのカップルが生まれた。
バレンタイン司教の死から2世紀が経過した紀元496年。法王ゲラシウスは異教の祭りであるルペルクス祭を禁止し、代わりに前日の14日を恋人達の守護聖人バレンタインの日とした。恋人選びのクジ引きを禁止されたローマの若者達は不満を抱き、クジを引く代わりに2月14日に好きな相手に愛のメッセージを書いたカードを贈る事を思いついた。その風習はやがて西欧社会全体に広まっていき、「バレンタインデー=親しい人にカードを贈る日」として定着していった…。
現在でもこの日は世界的に人々が贈り物したり何か色々して愛を確かめ合う日とされる。ここ日本でも女性が男性にチョコレート等のお菓子とかを送ったりして愛の告白をしたりするとか、一般的には言われている。
が、これらは全部巧妙に作り上げられた壮大な釣りであり、手作りチョコを前の日に頑張って作って可愛い飾り付けをする女子も、チョコを貰えることを期待してwktkしている男子諸君も、貰いやがったリア充も、貰えなくて悲しんでいる奴も、今年は逆チョコだ!とか言ってる流行気取りの奴も、みんな釣られているので、釣りを釣りだと見抜くことのできる我々はそれを見て「釣られてんじゃねえよwwざまあwwww」と笑ってやる、もしくは態と釣られてやるのが正しい楽しみ方であるといえよう。
ちなみに、イスラム圏にあるサウジアラビアでは、キリスト教に起源するバレンタインデーを祝う行為が禁止されていた時期がある(Wikipediaより)。その他のイスラム教の影響の強い地域でも、世俗派とイスラム教保守派の間で(本当に宗教紛争としての)デモが起き、発砲・放火なども行われる程の強硬なバレンタインデー排斥運動が行われたことがある。(『バレンタインデー、賛成派と反対派が乱闘 パキスタン』朝日新聞デジタルの魚拓)
バレンタインなお絵カキコ
2009/02/14
2010/02/14
2011/02/14
関連動画
関連ニコニコQ
関連項目
- 16
- 0pt