バンドでめしを食べるのは大変なこと。
バンめし♪とは、TOMOSUKEとCUTEGが贈るKONAMIのメディアミックス企画である。
概要
特徴・来歴
ひなビタ♪シリーズでおなじみのひなビタ♪おじさんこと「TOMOSUKE」とひなビタ♪シリーズのキャラクターデザイン、挿絵担当をしている韓国のイラストレーター、CUTEGがひなビタ♪に続く企画として新たに制作監修。2018年3月31日にひなビタ♪ライブ2018 SWEET SMILE PAREDEでプレ発表、同年4月12日にTwitterやYoutube上で正式発表された。Youtubeでは、ライブのプレ発表で流されていたPVが投稿されている。
ひなビタ♪とのつながり
ひなビタ♪とは世界観を共有しており、(具体的な時間は明らかになっていないが)数年後という設定になっている。
そのため、作中でひなビタ♪でも言及されたガールズバンド「moonbow」についての話題が上がったり、
八萬町で開かれるイベントにここなつが呼ばれ、そのイベントでBlanc Bunny Banditと邂逅したことが報告される、
その後、登場人物が日向美ビタースイーツ♪の楽曲を聞き始めるなどの描写が見られる。
ひなビタ♪側でも伏線が張られており、
先述のライブSWEET SMILE PARADEのちょうど一年前に、ティザーPVのキャラクターの1人と思われる人物がひなビタ♪公式Facebookに登場していたり(そのときはイブが、黒髪のあほ毛の子を見かけている。)、
まり花の母主体で日向美商店街にバンド練習場を建てる計画がなされていると報告されたりしている(バンめし♪作中でこのバンド練習場を拠点にしているガールズバンドの登場が予告されている。ちなみに場所はサウダージ(まり花の実家のレコード屋)の屋根裏部屋で、日向美ビタースイーツ♪がかつてバンド練習していた場所である)。
ただし、バンめし♪の舞台においては、日向美ビタースイーツ♪の活動内容、メンバーの情報については殆ど明かされておらず、伝説化しているとのこと。なお、作中の時系列で日向美ビタースイーツ♪は活動を停止している。
あらすじ
伝統に縛られた街・・・
退屈な日常・・・
決められた未来・・・
そんなのはもううんざりだ・・・
この街から抜け出そう・・・
出来るだけドラマチックに・・・
バンめし♪
(タイトルロゴ)
―ヴォルテール―
登場キャラクター
※シーズン3以降の登場人物については記事「ふるさとグランプリ」を参照のこと。
- 栗花落 夜風 (つゆり よかぜ) 15~16歳(高校1年生)^1 CV:楠木ともり
- 八萬町の老舗料亭『つゆり』の娘で高校一年生。ティザーPVで一番最初に登場する、黒髪短髪であほ毛の子。魚のデザインをした髪留めを付けている。学校の屋上でギターを弾いたり、周りには自由人で通っているが伝統に縛られている自分の店や変化の無い町の空気に辟易しており、いつもギターを弾きながら町からの脱出計画をひとり妄想している。PVの終わり際には、その妄想してる様子と思われる場面が登場し、夕焼け空の下で川べりの柵に腰掛けながらギターを弾いている様子が映されている。
- ひなビタ♪公式Facebookに登場していたのはおそらくこの娘。
- TOMOSUKEのツイートアンケート^8では「あほ毛っ子」と呼ばれ、そのアンケートでは43%で登場メンバーで一番の人気を獲得している。
- 吉廻 千代 (よしざこ ちよ) 15~16歳(高校1年生)^2 CV:高橋未奈美
- 黒川 亜理紗 (くろかわ ありさ) 11~12歳(小学6年生)^3 CV:安井咲希
- 百武 もなか (ひゃくたけ もなか) 11~12歳(小学6年生)^4 CV:田中貴子
- 八萬町の土産屋『百々屋』の娘。ティザーPVでは黒川亜理紗と一緒に登場した。登場メンバーの中で一番の巨乳。(小6でこのでk…うわなにをやめ…)
- 淡い赤っぽい髪色で、肩の前に降ろしたポニーテールが特徴的な容姿をしており、町の特産品であるおにぎりをモチーフにした食品サンプルが乗っかっているカチューシャをしている。亜理紗とは幼馴染で帝国拡大活動をいつも一緒に手伝っている。学校が終わると店先に立ち、小さい弟と妹の世話もしている。色々な意味で大きい小学生。食べ物は作るのも食べるのも大の得意。PVでは、こちらに向かってにこやかに手を振っている様子が映されている。
- TOMOSUKEのアンケート^8では「おにぎりっ子」と呼ばれた。
- 白兎先生 (しろうさぎせんせい) ??歳(社会人?)^5 CV:TOMOSUKE???
- ティザーPVで一番最後に登場した女性。ドレス風のワンピースを着ており、うさぎのような耳に腰ほどまでの長さがある三つ編みのツインテールが特徴的な容姿をしている。千代の旅館である『八萬館』の離れ(貴賓室)に長逗留している自称メディアクリエーターを名乗る、何故か軍隊口調の怪しい女性。『白兎先生』のペンネームで活動しており、作品を残す為に八萬町に来たと本人は言っているようだが…?偉人の名言格言を口癖のように話す。ちなみに本名と年齢は一切不明。
- また、このキャラクターに関しては、公式Twitterのプロフィール画像には登場しておらず、TOMOSUKEもツイートアンケートで一切触れていない。上記4名との関係は一切不明だが、本物語の重要な鍵を握る人物だと思われる。PVでは、満月の夜空の下で橋の欄干に立ち、不敵に笑みを浮かべる様子が映されている。
- 日向美ビタースイーツ♪のライブ映像、音源等を持っていたり、主要人物で唯一日向美ビタースイーツ♪の情報に精通しているなど、関連が示唆されている。
ロケハン地
舞台は「八萬町」。「奥美濃の小京都」とも呼ばれる、伝統的な古き良き町並みの観光街。
正式発表直後、「バンめし♪」のロケハン地とされる場所が早くも特定されている。その場所は、岐阜県の中濃地方に位置する郡上市。長良川と支流の吉田川に沿った山間部の街で、郡上八幡城やひるがの高原などの観光スポットや、明宝ハム、食品サンプルなどの名産品で有名な都市である。
この中でティザーPVの風景、街並みが郡上市の街並みと酷似する部分がある。郡上八幡城の公式観光キャラクター、およしちゃんも発表直後に似ている部分があるとツイートしている。
- 屋根瓦と街並み・・・郡上八幡城からの風景^6
- 真町通・・・新町通り^7
- 川沿いの道路と橋・・・乙姫川沿い(左京稲荷付近)^6
- 小川と井戸小屋と古い街並み・・・やなか水のこみち^6
- 食事処と野外テーブル・・・宮ケ瀬橋 カフェここち^7
- 満月の夜空に浮かぶ橋と川・・・吉田川 新橋^7
ラジオ
2018年8月6日から毎週月曜日の21時45分~55分の10分間、FM GIFUでラジオ番組「およしちゃんのバンめし♪おくれんかな?」が放送されている。FM GIFU一局ネットの番組であるが、radikoのエリア外放送局の有料視聴機能を使って全国で視聴できる。また、KONAMIのYouTube公式アカウントで放送日の翌日にアーカイブ動画が公開されている。
ちなみにMCを務めるおよしちゃんは、郡上八幡城の観光キャラクターで、郡上市の非公認ではあるが、郡上市の情報をtwitterで積極的に発信している。
※詳しくは、「およしちゃんのバンめし♪おくれんかな?」の記事を参照。
白兎団本部放送(Webラジオ)
2018年10月3日から、「およしちゃんのバンめし♪おくれんかな?」とはまた別に、新たに開始したバンめし♪のWebラジオ。こちらでは、KONAMIのYouTube公式アカウントに加えて、下記掲載のKONAMI公式チャンネルの生放送でも視聴ができる。
※詳しくは、「白兎団本部放送」の記事を参照。
関連動画
関連チャンネル
関連項目
- KONAMI
- BEMANI
- ひなビタ♪
- TOMOSUKE
- CUTEG
- 郡上市 ・・・ロケハン地(聖地)とされている岐阜県中部の都市。
- ビター・エスケープ …… オープニングテーマ。GITADORA matixxに収録されている。
- およしちゃん
- およしちゃんのバンめし♪おくれんかな?
- 白兎団本部集会~Blanc Bunny Bandit 1st LIVE~
- ふるさとグランプリ
外部リンク
脚注
- ^1 - キャラクター紹介①(公式ツイート)
より
- ^2 - キャラクター紹介②(公式ツイート)
より
- ^3 - キャラクター紹介③(公式ツイート)
より
- ^4 - キャラクター紹介④(公式ツイート)
より
- ^5 - キャラクター紹介⑤(公式ツイート)
より
- ^6 - 対比図ツイート①
- ^7 - 対比図ツイート②
- ^8 - TOMOSUKEのツイートアンケート
- 5
- 0pt