バーソロミュー・ロバーツ(Fate)単語


ニコニコ動画でバーソロミュー・ロバ…の動画を見に行く
バーソロミューロバーツ
2.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

バーソロミュー・ロバーツ(Fate)とは、Fate/Grand Orderに登場したサーヴァントの一騎である。

CV小林千晃  
イラスト:また  設定作成:東出一郎

サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。

概要

大海賊時代の海賊。元はプリンセス号というの二等航士だったが、海賊に拿捕され、海賊になることを余儀なくされた。6週間後デイヴィス船長が戦死すると幹部達により船長として推薦され晴れ海賊船長としてデビューする。

ロイヤルフォーチュン号」を駆りカリブ・北ギアでの略奪行為にて400隻をえる戦果をあげている。1722年2月イギリス海軍の「スワロー号」と交戦中、喉に弾の破片が当たり死亡

海賊としてはしく、厳しく厳格な掟を定めた人物。戦利品等配分、八時以降の盛りの禁止、賭博行為の禁止、女子供を乱暴的でへ連れ込むことの禁止、負傷・退役時の保金分配、休日讃美歌の奨励等が定められている。割とホワイト海賊団。

さらに清潔感もあるイケメンでもある。そんな彼も「メカクレ属性」好きという性癖を背負っており、よく周囲の人間に「メカクレにしてみないか」と勧誘をかけては引かれている。

初登場はイベント「惑う鳴荘の考察」であるが、一部三章やサバフェスにて黒髭から存在や性癖を示唆されていた。性癖真名が看破されたサーヴァント

ステータス

ゲーム内性能

4周年記念にて実装。4周年で初めて実装された1ライダー

宝具の低レア特攻効果はサーヴァントのみならず、クラスアイコン色の敵であれば発動する。

クリティカルスター集中率の高いライダーながら、自身のスター集中率を0にする「海賊紳士」、スターを大量獲得する「疾風の略奪」の2種のスキルで味方を支援する、クリティカル支援特化ライダー

スターカードの偏りを見ながら後出しでを操作出来るため、かなり効率的にメインアタッカークリティカルを狙える。Qバフを持っているので、Quick寄りにしたアマデウスと見ることも出来る。

また、優秀な複合バフの航者」を絡めた特攻宝具により自身の火力も担保している。宝具なので自分にはスター不要なのがミソ。なお、低レア特攻が絡むと宝具1の全体宝具ライダーの大半を抜き去るくらい火力が出る。物によっては宝具2の5にも勝るレベル

NPを貯めるついでに3HITのQuickで多少が出せるし、「海賊紳士」「疾風の略奪」ともにスキルの持続ターンも3TでCTも並と、戦場に居座っても強いのだが、1ゆえの低HPのせいで生存率が低いのが欠点。特に、疾風の略奪(のクリティカル発生率ダウン)が切れた直後、不意のクリティカルが直撃して死亡…という生前のような末路を迎えてしまう事が多いので、居座る場合は対策しておきたい。

関連動画

関連静画

関連項目

メカクレ一覧

公式での言及なし、もしくは全く関係のない作品でツイッターのトレンドに載った例

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バーソロミュー・ロバーツ(Fate)

28 ななしのよっしん
2023/03/23(木) 17:28:11 ID: ujyS0lwVWZ
高杉社長実装バーソロミュー歓喜…と思ったらフリクエに起業してまで参戦してきて吹いた。案の定トレンド入りしてるし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 12:56:49 ID: 533qtThuiK
夕凪ツバサ/キュアウィング登場でニチアサにまで浸食
そこまでにしておけよロバーツ...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 16:38:15 ID: ySnd4Js2zf
だいたいトレンドにいるとどこかにメカクレキャラが出たんだなと思わせる男
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2024/09/24(火) 00:35:39 ID: KrZFEgOj3z
水着徐福と共に霊衣実装まで来て案の定注されたけどそれ以上にシナリオいてた
もうあれ以上魅力的に描かれることないだろってくらいに海賊でうみ(漢字変換するとなぜか脱字になる)の男してた
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2024/09/30(月) 00:31:18 ID: jU2fr6294N
奏章クリアしたが、改めて振り返ると、
二部5章前編以来のメインでの大活躍、
幕間の物語2とも言うべき、生前に残った悔いのシーンは辛く感じた...。
一方で、いつもは少しネタ方向に走ってるが、
素はしっかりしていて、仲間への気配りが良い人物だと改めて実感できた。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2024/10/25(金) 20:57:18 ID: rFZu/VWArh
気が付いたら聖杯ありったけ投げ込んでた
あとちょっぴりとは言えNP配れるようになったの嬉しい
そのちょっぴりが勝敗を分ける事があるんだ
元々横バフが密かに便利だったのに
なんと言うかこう、このさり気なくありがたい感じが凄く本人のイメージと合ってて良いよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2024/10/26(土) 17:44:05 ID: vSWXc86Lvv
今更だが何故スキル海賊紳士があるのだろう?
ティーチの“黒髭”の様に“海賊紳士”はスティード・ボネットの異名だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2024/11/03(日) 13:49:15 ID: FCf7k76ZaA
型月に限らず、日本では紳士的な側面(身分ではなく態度の方)が割と強調されがちな人物だからでは?
もっと古いフィクションでもバーソロミューロバーツをモデルにしたキャラクター海賊紳士ってあだ名をつけたり、あるいは優しい海賊みたいなキャラ付けしたのは結構見た記憶がある
実際には掟に厳しいだけで立ち居振る舞いも特別紳士っぽい訳じゃなかったが
海賊の逸話につきものの女性を征した系の話がいので女性人気は割と根強くてその方向で盛られがちな気がする

あとFGOでもセリフとか色々確認すると、あくまで気障っぽくふるまってるだけで割と庶民ぽい言動も見え隠れする
ボネットみたいに元が上流階級って感じではなく、全に別の位置付け
日本だと「紳士」が階級じゃなくて立ち居振る舞いとして捉えられがちだから起きたねじれ現象かも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2024/12/13(金) 19:25:15 ID: BCrSQifyZd
バーソロミュー百英雄伝世界に召喚して、ヤエルちゃんに訪れさせてあげたい(村人全員メカクレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2025/02/09(日) 22:49:27 ID: OPwnkIHVaP
実装されて何年も経つのに未だにメカクレキャラが出る度にトレンドに浮上してくるんだからいい設定もらったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0