バーチャルシンガー単語

71件
バーチャルシンガー
1.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

バーチャルシンガーとは、以下に記すキャラクターの分類である。

概要

活動名義上は非実在キャラクターからなる歌手である。
音楽活動はキャラクター名義によるものとなるため、キャラクターの歌合成音声であるか実在人物によるものなのかは問われない。

正確な初出は不明であるが、2007年8月31日クリプトンフューチャー・メディアより発売された「VOCALOID2 初音ミク」製品情報では、初音ミクす言葉として使用されている。クリプトン | VOCALOID2特集 / internetarchive 2007年8月21日exit

ヤマハの登録商標であるVOCALOIDとは違い、バーチャルシンガーは商標登録されていない一般名詞であるため、クリプトン社以外のCeVIO等の音声合成技術を用いたキャラクターす言葉としても使われる場合がある。

歌声合成音声に付帯するキャラクター

合成音声の代表的存在・初音ミクは、発売当初は媒体によりバーチャル・シンガーやキャラクターボイスシンガーソフトウェアバーチャルアイドル等の表記が混在しており、また、VOCALOID語呂合わせが一般受けとして良い事と、VOCALOIDではない初音ミクNTの登場まで事実上のスタンダードとして「初音ミクVOCALOID」が認知されていた経緯から、初音ミクがバーチャルシンガーと呼ばれる事は公式媒体以外では少なかった。

2015年鏡音リン・レン巡音ルカキャラクター・ボーカル・シリーズ、およびMEIKOKAITOの旧世代バーチャル・シンガーソフトウェアキャラクターを合わせた6名が「ピアプロキャラクターズ」としてめて周知されると共に、肩書きもバーチャル・シンガーに統一された

2020年9月リリースされたメディアプロジェクトプロジェクトセカイ」において、オリジナルキャラクターピアプロキャラクターズを区別するためにめてバーチャル・シンガーの分類が使用され、そのプロセカが若年層を中心に大ヒットしたことで、歌唱ソフト界にも浸透する事となった。

上述通り「プロジェクトセカイ」によって界全体に普及しつつあるが、プロジェクトセカイ収録楽曲としてflowerなどピアプロキャラクターズ以外の他社VOCALOIDキャラクター(表記上はバーチャル・シンガー)が含まれるケースもあり、他社キャラクター側の運用上キャラクターIPを含めて便宜的にVOCALOIDと呼称される傾向がある。

バーチャルYouTuber

2018年6月に活動を開始したYuNiが、バーチャルYouTuberでは初めてバーチャルシンガーを自称した事から、バーチャルシンガーの言葉が広く普及するようになった。
その後、2018年10月に活動開始した花譜や、元々歌ってみた動画を多数投稿していた富士葵ときのそらに対してもバーチャルシンガーという言葉が使われるようになる。

時系列としては初音ミク先発となるが、初音ミクがバーチャルシンガーと呼ぶ事が少なかったため、一時期はバーチャル・シンガー=歌手として活動するバーチャルYouTuberと認識されていた。

Vsingerと略されるケースもあるが、Vsinger洛天依など中国におけるVOCALOIDキャラクタープロジェクトとして存在し中国内では商標登録もされている。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀色の光と闇
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バーチャルシンガー

1 ななしのよっしん
2022/08/07(日) 21:58:19 ID: 2ohfhZDbT5
人工知能ボイスロイドバーチャルシンガーに進出してバーチャルシンガー増えまくりや 今後どうなることやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 03:59:22 ID: Y1btEYDTeL
バチャシン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 22:10:57 ID: kM+5i9uFcQ
プロセカ民のバーチャル・シンガー呼びにキレる古参()がいるのが意味わからん
あの人達、クリプトン公式媒体とか見てなさそうだ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
4 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 10:00:19 ID: vth8v+PNt6
広く使わせるために商標を取らなかったくせに、全く使われなかったせいで別の意味が付与されちゃってから慌てて前面に出し始めるのダサすぎだし迷惑

これまでの音ゲーVOCALOIDという名前だったジャンルフォルダが最近の音ゲーだとバーチャルシンガーになってることが多い
当初VOCALOID専用だったのに問い合わせでも入ったのかアプデでVTuber楽曲が入るようになったり、酷いゲームだと合成音声VTuberがほぼ同数になってたり実用上問題がある
👍
高評価
0
👎
低評価
1
5 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 16:38:57 ID: J9+6qpPV4N
バーチャルシンガーになってる音ゲーなんてDIVAプロセカだけだろ
太鼓をはじめクリプトン絡み以外はみんなVOCALOID
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 19:06:21 ID: vth8v+PNt6
最近のゲームっつてんだろ
太鼓の達人なんて20年モノのゲームだろうが

コナミダンスアラウンドとかタイトーテトコネクトとか
そろそろ稼働するポラリスコードもそうらしい
ポラリスコードなんか明らかにVオタ向けのゲームなのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 11:51:27 ID: J9+6qpPV4N
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 21:05:29 ID: vth8v+PNt6
>>7
バーチャル」で止まってるテトコネクト歩譲るにしてもダンスアラウンドは「VIRTUAL SINGER」なんだからバーチャルシンガー以外の何物でもないだろ

ポラリスコードはその…稼働前情報だとポラリスコードソーシャルバーチャル闇鍋フォルダだったんだよ
https://bemaniwiki.com/index.php?%A5%DD%A5%E9%A5%EA%A5%B9%A5%B3%A1%BC%A5%C9/%B2%D4%C6%AF%C1%B0%BE%F0%CA%F3exit
これが本稼働でボカロ系がソーシャルに、VTuber系がバーチャルジャンル分けされるようになったのは摘の通り

でもこれはむしろの最初からのを裏付ける材料にしかなってない
VTuberボカロを同じバーチャルシンガーというで呼ぶのは不都合が多いし、VTuberバーチャルとしか呼びようがないんだからバーチャルシンガーという呼称から外されるのはボカロの方であるのが自然
クリプトンがそれを嫌がるなら、
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0