『パイロットウイングス』とは、任天堂が開発・販売しているフライトシミュレータゲームのシリーズである。
パイロットウイングス(SFC)
1990年12月21日発売。スーパーファミコン用ソフトとして登場したシリーズ第1作。SFCの特徴である拡縮・回転機能を盛り込んでいる。Wiiのバーチャルコンソールでも配信中。
ライトプレーン、スカイダイビング、ロケットベルト、ハンググライダーの4種を、課題通りにこなしていく。
その後、ゲーム独特の超展開により実践モードに移る。ちなみに任天堂では珍しいパスワードコンティニュー方式のソフトでもある。
一見すると普通のフライトスクールなのだが、実は・・・。ちなみにシリーズの中で唯一CERO BがVCでリリースの際に設定されている。
関連動画
パイロットウイングス64
1996年6月23日発売。NINTENDO64用ソフトのローンチソフト。
ロケットベルト、ハンググライダー、ジャイロコプターの乗り物をこなしていく。
種別の難易度であるビギナークラス、A証クラス、B証クラス、P証クラスの4つのクラスごとに用意された課題をクリアしていくことがこのゲームの目的。
関連動画
パイロットウイングス リゾート
2011年4月14日発売。ニンテンドー3DS用ソフト。およそ15年ぶりの新作。
飛行機、ロケットベルト、ハンググライダーを操縦して与えられた課題をクリアしていく。ミッションフライトを進めるとさらにジェット機、スーパーロケットベルト、ペダルグライダーに乗ることが出来る。
Miiをプレイヤーキャラとして操作する。舞台は『Wii Fit』『Wii Sports Resort』にも登場している「ウーフーアイランド」。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 4
- 0pt