パシフィコ横浜とは、神奈川県横浜市西区にあるコンベンションセンターである。正式名称「横浜国際平和会議場」。
概要
パシフィコ横浜 |
1991年7月29日、会議センターとヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの完成により開業。当初は正式名称の通り、会議場として使用されていた。
1994年4月25日、国立大ホールが落成。こけら落とし公演はTHE ALFEEが行った。
開業してから長らくの間は交通の利便性が悪いために、あまりイベントには使用されていなかったが、2004年2月にみなとみらい線が開業し、アクセスがしやすくなったため、最近はここで開催するイベントも多くなっている(似たような施設である幕張メッセは交通アクセスの問題や観光地の少なさから、イベントの招致に苦戦している)。
2002年には2002 FIFAワールドカップのメインプレスセンターが設置されたほか、2010年にはAPECがここで開催された。
また、横浜国立大学や国士舘大学などの入学式はここで行われている。
施設
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル |
交通アクセス
- 横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩12分、バスで7分
- JR・地下鉄・東急・京急・相鉄横浜駅からシーバス(船)で10分
- 羽田空港・成田空港から直通バスあり。横浜駅近くにはYCATもある。
- 首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出入口から3分。駐車場はみなとみらい公共駐車場(併設)などを利用。
関連動画
関連項目・リンク
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%A8%AA%E6%B5%9C
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%A8%AA%E6%B5%9C