パチリスさんとは、ゲーム『ポケモン』シリーズのキャラクターである。
概要
2014年8月16日夜(日本時間)から始まった、WCS2014の予選~決勝。その準決勝戦で、韓国のパク・セジュン(トレーナー)は、バンギラスやガブリアスといった高種族値を持つポケモンたちが選出されるなか、合計種族値が405と決して高いとは言えないパチリスさんを実戦投入した。
パチリスさんはダブルで猛威を振るっていたサザンドラなどに対応できるよう育成されており、特性の蓄電によりでんきタイプ技を牽制することでゲームを有利に進め勝利。セジュンとパチリスさんは、そのまま決勝の舞台へと足を進めた。2本先取制の勝負だったが、2戦ともパチリスさんを選出しての連勝であった。
今まで認知度が低くノーマークだったパチリスさんを採用する意外性、大会で見せた高い耐久能力、それを活かすこのゆびとまれ、ほっぺすりすりによる挑発対応電磁波など、視聴者の予想を上回る活躍であった。なにより、バンギラス、ガブリアス、ボーマンダなど強面なポケモンたちに囲まれるなか、一時も笑顔を絶やさない健気で勇敢な姿に視聴者たちは感銘を受けた。パチリスさんを認知していなかった視聴者は、2007年ポケモン日本一決定戦中学生の部でLv1ドーブルが採用されたときと同じ衝撃を受けたことだろう。
さらに、翌日の決勝戦でもセジュンはパチリスさんを2戦とも選出し、そのまま勝利して優勝を手にした。パチリスさんは決勝2戦目を生き残り、ガブリアスとともに優勝決定の瞬間を飾ったのであった。
ちなみに、この優勝劇は韓国のポケモンファンのみならず公式をもいたく感動させたようで、現地で記念イベントが開催されたほか、2014年11月15日・16日限定で、わざ構成やもちもの・とくせいが同じパチリスが配信されることにもなった。もちろん、親の名前は「박세준(パク・セジュン)」。なんとも粋な計らいである。
わざ | せいかく | もちもの | とくせい | |
ほっぺすりすり | このゆびとまれ | わんぱく | オボンのみ | ちくでん |
いかりのまえば | まもる |
関連動画
関連静画
関連項目
脚注
- 16
- 0pt