パチンコガンダム | ||||||||
ぱちんこがんだむ | ||||||||
![]() |
昭島 | 中神 | ![]() |
|||||
Akishima | Pachinko-Gundam | Nakagami |
パチンコガンダム駅とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の中神駅と昭島駅の間にあるらしい鉄道駅である。
概要
2012年9月19日、iOSのマップ上に突如として出現したJR青梅線の新駅。その記述によれば、駅舎・ホームの存在しない0面2線の地上駅であり、青梅ライナーをはじめとする全ての列車が通過するという。その存在を求めて記者など多くの人々が現地を調査したものの一切情報がなく、すべてが謎のベールに包まれていた。
2013年3月11日、突如としてiOSのマップからパチンコガンダム駅が消滅。ついに人類はその存在を確認することができず、幻の駅となってしまった。
→その正体については、後述の「パチンコガンダム駅の正体と経緯」項を参照。
隣接駅
隣の駅(下り方面) | 当駅 | 隣の駅(上り方面) |
---|---|---|
昭島駅 | パチンコガンダム駅 | 中神駅 |
パチンコガンダム駅の正体と経緯
パチンコガンダム駅とは、2012年9月19日にリリースされたiOSのバージョン6にて発生した、通称「iOS6マップ不具合事件」による誤表記のひとつである(詳細は当該記事を参照)。
古いデータの流用による名称の誤りや、国際基準と日本独自データとのフォーマットの違いによる位置ズレなど、様々な要素で不具合が発生していた当事件であるが、その中でも「パチンコガンダム駅」が表示されるに至った経緯は、前述の要素が絡み合った、実に複雑なものであると推測されている[1]。
経緯の詳細(推測)は下記の通り。
- 2年以上も前(当時)に取得した地図データを更新せずそのまま利用しており、「パチンコゴールドエックスあきしま」が改名前の「パチンコガンダム」という店名で表示されていた。
- 国際基準と450m近くズレのある古い日本独自フォーマットのデータを、変換せずそのまま流用していたため、国際基準データをベースに構築されているiOSのマップ上では「パチンコガンダム」が線路の上に存在する位置情報となっていた。
- なんらかの自動処理で、「線路の上に配置される施設情報は駅」と判断され、アイコンが駅マークになった。
なお、上述のパチンコ店は、(パチンコガンダム駅ではなく)昭島駅のそばに店舗をかまえており、ホームからも見える風景の一つであったが、2016年5月ついに閉店、更地となった。(在りし日のパチンコガンダム:パチンコガンダム - GundamaniA.CoM)。
関連動画
関連静画
関連アプリ
外部リンク
不具合事例まとめ
ニュース
- 羽田空港が大王製紙に? パチンコガンダム駅? 「iOS6のマップが変」と話題に - ねとらぼ
- iPhone『iOS6』のマップが表示している謎の「パチンコガンダム駅」に行ってみた | ロケットニュース24
- iPhone5地図誤表示「パチンコガンダム駅」出現 ― スポニチ
関連項目
脚注
- 20
- 0pt