パペパプー単語


関連するニコニコ動画 51件を見に行く
パペパプー
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

パペパプーとは、スーパーファミコン版『イースIII』でのアレンジBGMを揶揄した通称である

概要

イースシリーズは、様々なメーカーが様々なプラットフォームで発売する特殊なシリーズのため、1つの曲をとっても数多くのバージョンが存在する。その中で、SFC版『イースIII』のアレンジが他と較した際に特に酷い出来映えだったことからこう呼ばれるようになる。

具体的には、『イースIII』の『翼を持った少年』および『バレスタイン城』という曲のイントロが、SFC版だと「パペパプー」と聞こえることからこの名が誕生した。SFC版『イースIII』の開発を手がけたトンキンハウス名前から「トンキンアレンジ」と呼ばれることもある。

ニコニコ動画においては、『イースIII』の1つの曲をピックアップし、様々なメーカー・プラットフォームの曲をメドレー形式で聞きべる動画がいくつかアップロードされているが(イース音楽比較参照)、パペパプー効果から、SFC版の曲が流れると色んな意味でコメントが盛り上がる。ただし、SFCアレンジが基準の人も数多くいることを忘れてはならない。

一応弁護しておくと

酷い酷いといわれるSFC版だが、一部音色の選択がアレなことを除けば、採譜など楽曲としての出来は決して他に見劣りするわけではない。果敢にもJDKアレンジ移植にチャレンジする(イルバーンズの遺跡)など、むしろ高い志を持って制作に臨んだスタッフの姿も垣間見える。また、『アクトレイザー』や『ファイナルファンタジーIV』の発売より前であれば、SFCの音の実力として受け止められていたことだろう。さらに、トンキンハウスに音色のサンプリングができるという情報が伝わっていなかったものと思われるのが悲劇である。

惜しむらくは結果が伴わなかったことだろうが……。

さらに言えば

パペパプーどころかニャニェニャニューPS2版の方が、よっぽどアレだと思うんだ……どうしてこうなったorz

関連動画(イース)

 関連動画(イース以外)

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

吹いたら負け (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 志塔喜摘
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

パペパプー

74 ななしのよっしん
2022/02/15(火) 20:04:57 ID: gWXLaGl0BV
当時としては出来は普通だからなコレ
3流企業SFC初期、SFCまんまで縛って作り上げたって事考えたら、むしろ良く出来てる方だよ
別に音楽が破綻してるわけじゃないしな
まあ原曲義者からしたら妙なアレンジ入ってるからそれが許せないって思うのはある意味当然ってのもわかるけどね
特に音程の進行って変えてる辺りはね…メロディは変えちゃイカンでしょ
ただ個人的には思い出補正Ys3といえばトンキンになってるから、これ以外は作業用に何度も聞こうって感じにはならなかった

トンキン憩いの場がいつの間にか消えてて悲しいなぁ(諸行無常
👍
高評価
2
👎
低評価
3
75 ななしのよっしん
2022/02/15(火) 20:06:45 ID: gWXLaGl0BV
あ、チェスターのテーマの出来だけは養護できねえからな!
👍
高評価
1
👎
低評価
2
76 ななしのよっしん
2022/03/26(土) 09:57:33 ID: d+YCx6R8rc
もこの単語聞くとSFC餓狼伝説裏に過るわ。
言われてる通りイースⅢはそんな音痴だとは思わん。
まあ他機種、特にPCE版とべちゃうとクオリティは下がるてのはあるが。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
77 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 10:03:41 ID: zHFfzkN9AR
>>76
トンキンのおかげで許される餓とエポックのドラゴンスレイヤー英雄伝説
ドラスレトンキン並みにパペパプーだし何だかんだ子供の頃は気にしなかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 20:34:45 ID: c6LC0FFSrn
楽譜通りに打ち込むのが精一杯だった3と貧弱な音なりにやれるだけ頑った4という印
古代レベルとまでは言わずともまともな音源屋がいれば…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 sage
2023/03/15(水) 18:37:55 ID: /14KdtRgfy
古代祐三氏みずから移植を行っていたら
如何なる出来になったのだろうか
実現しなかった事が実に残念である
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 19:20:54 ID: sCUdNST5xr
記事の概要も修正されたし
もう今では原曲レイプの類義語として用いるのは不適切なのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
2
81 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 16:57:01 ID: MP7uMO3nX+
>>80
別に今でなくても、元ネタを知ってないと意味がわからないタイプの用語だからイース以外に使うのは理では
イース自体でも遊んだことのあるレベルメジャーな作品とは言い難いし…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2023/12/22(金) 10:39:22 ID: AyA1dcGHSv
4はかなりマシになった…とは思う、マシになったのは使われ方で音がそもそもアレなのは3と一緒だけど…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 07:36:15 ID: f+tySHZ5oE
パペパプーみたいな表現は思いつかないけど
PS版タクティクスオウガBGMもひどかった
SFC版の方が音の質で全に勝ってるなんて、次世代機移植で恥ずかしくないのってレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス