パラディン単語

パラディン
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

パラディン(Paladin)とは、騎士という意味を持つ英語である。

概要

詳細な解説Wikipediaあたりに任せるexitが、中世ヨーロッパで高位の騎士称号として用いられた。
中世文学においてカール大帝に仕えた十二勇将がパラディンと呼ばれたことにちなみ、現代のファンタジー作品では高潔な聖騎士といった意味合いで用いられる。

TVゲームなどでは、ナイト(普通騎士)の上級職として位置づけられたりする。使用武器にはが割り振られ、防御特化のを与えられることが多い。なおパラディンの対となる職として、攻撃特化の「ダークナイト(もしくは和訳して暗黒騎士)」が設定されるケースも数多く見られる。

パラディンの職が登場するゲーム(作品名五十音順)

パラディンの登場する作品(作品名五十音順)

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

パラディン

37 ななしのよっしん
2020/01/26(日) 08:11:40 ID: 3UehCkNCzt
AUG para
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2020/02/11(火) 15:27:59 ID: rWqT7U+fe/
>>36
石井マークの件はどういうことなんでしょうか?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2020/02/11(火) 15:30:05 ID: wHPXbPDkXS
ヘルダイバー小野寺なら考えてるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2020/03/02(月) 14:05:48 ID: eUzC6uy0Rl
>>36
例によってどこの馬の骨かもわからんネットユーザー発祥のネタでしたっけw
👍
高評価
3
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2020/11/08(日) 12:51:53 ID: 8C/PRsjRgV
上級職の割には案外弱い。ってゲームだと思われがち。
のわりにそこまで不遇感があんまないのは何故だろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2021/07/06(火) 23:31:49 ID: /nBXcJsE0S
WoWという海外で有名なMMOではパラディンを持てなかったりする。
というか物を全般的に持てないから、ハンマーとか木槌を武器にしてる。
洋ゲーだと特にこういう職者的な意味を持たせること多いんじゃないかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/03/31(木) 15:05:15 ID: 3hhfkGQXHB
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2022/06/27(月) 00:00:13 ID: jYV2NYjLPB
>>41
大抵の場合もっと不遇な職があるからでは?
武器になりがちなを使わせてもらえる時点でお荷物にはなりにくいでしょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/08/20(土) 15:13:13 ID: O2GngXWdnW
ドイツで言う宮中伯Pfalzgrafが、史実のパラディンなんだよな(ラテン語の宮廷Palatineがになっている)
要は大臣、つまりフランク王・ドイツ皇帝の側近だし、十人ほどで王・皇帝を補佐した訳で、十二勇将ってのはまんまこれなんだよ

信仰の関係上、建前か本気か徳が高いってことで、騎士たる貴族男子のてっぺんだから聖騎士みたいな扱いをされている?

なお宮中伯は悉く没落して、ライン宮中伯しか残らなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2023/03/16(木) 09:32:31 ID: k2iVxKvm7Q
>>36
アホくさ
👍
高評価
2
👎
低評価
0