パンジャタワー単語


6件
パンジャタワー
3.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

パンジャタワー(Panja Tower)とは、2022年生まれ日本競走馬である。鹿毛

な勝ち
2歳(2024年): 京王杯2歳ステークス(GⅡ)
3歳(2025年): NHKマイルカップ(GⅠ)

概要

タワーオブロンドン産駒初のGI制覇を成し遂げた競走馬

:タワーオブロンドン:クラークスデール、:ヴィクトワールピサという血統。
スプリンターズステークスなど短距離重賞5勝を挙げ、2度のコースレコード記録した名スプリンター。本はその初年度産駒である。
は未出走で繁殖入りしただが、半にはダービーロジユニヴァースがいる。
ヴィクトワールピサドバイワールドカップなどGⅠ3勝を挙げ、種牡馬としては桜花賞ジュエラーを送り出した。2021年からはトルコ種牡馬生活を送っている。

馬主パンジャの冠名で知られる株式会社DeepCreek不動産会社の株式会社サンフェル代表である深澤房氏の法人名義であり、2022年に同名義に変更。名称はオーナーファンである武豊騎手の騎乗ディープインパクトスーパークリークから取られている。

所属はJBCスプリントを制したグレイスフルリープなどを手掛け、近年はアルシームやアーテルアストレアなどのアイドルホースの活躍が覚ましい東の橋口慎介調教師の元に預けられた。名の由来は、冠名+名の一部。語感から名を勘違いしている人も多いが、パンジャンタワーではない。

戦歴

デビュー前

2022年2月21日北海道新ひだか町チャンピオンズファームにて誕生。同牧場中村明人代表く、産まれた頃はそれほど立つ存在ではなかったそうだが、育成時代には坂路での動きから「めちゃめちゃ走る」と評判になっていたという[1]

2歳 (2024年)

9月中京競馬場1200mの新馬戦にて松山弘平騎手を背にデビュー。単勝オッズ1.6倍の人気に応え、直線の叩き合いを制して初勝利を挙げた。

続いて重賞初挑戦となるGⅡ京王杯2歳ステークスは8番人気での出走。発を決めて先団に取り付くも中団まで後退する。直線入口で大外に持ち出すと、末脚を発揮して最後はマイネルチケットとの接戦をクビ差で制して重賞初制覇。タワーオブロンドンとの子制覇を果たした。

その後は朝日杯フューチュリティステークスに4番人気で出走するも、中団から伸びずに12着に敗れた。上の松山騎手、管理する橋口師ともに距離に敗因をめた。

3歳 (2025年)

初めは3歳限定スプリンGⅢ葵ステークスプランもあったそうだが、オーナーの意向からNHKマイルカップ標に定め[2]、3歳初戦は藤岡佑介に乗り替わって、ファルコンステークスに1番人気で出走。中団前方で進めて直線で脚を伸ばすも、前を捉えきれずに4着に敗れた。

そして予定通りNHKマイルカップ上を松山に戻して出走。ここには2歳マイルアドマイヤズームニュージーランドトロフィーの勝ちミグラントソングチャーチルダウンズカップの勝ちランスオブカオスなど自身を含めて重賞10頭が参戦。1番人気アドマイヤズームで、パンジャタワーは前走の敗戦に加え、朝日杯での大敗とタワーオブロンドンが1番人気で12着に敗れていたことから距離が長すぎるとみられ、9番人気の評価に留まった。
を決めると中団に控えての追走。途中からヴーレヴーが引っる展開となり、前半4ハロン447とのつくハイペースで差しにはおあつらえ向きの展開となった。
パンジャタワーは大外を回って10番手あたりで直線に向く。ここから一気にスピードに乗せ、外から内のたちを次々と抜き去り残り200mで先頭に立つ。後方2番手から内を突いて襲いかかってきたマジックサンズと間から差し込もうとするチェルビアットもやってきたが、最後はマジックサンズをアタマ差で振り切って優勝距離不安を払拭する走りでレース史上3位の1分317という高速決着を制し、念をらすGⅠ初制覇を果たした。なお3着に12番人気チェルビアットが残ったことで、3連単150万5950円NHKマイルカップらしい荒れた結果となった(なお同レース3連単最高額ランキングではこれでも4位である[3])。
ちなみにレースを見守っていた橋口調教師と担当の五十嵐調教助手はアングルの関係からてっきりマジックサンズに差されたものだと思っていたらしく、池添調教師から勝っていると教えられるまで2人で落胆していたそうな[4]

タワーオブロンドン産駒橋口慎介調教師、生産者のチャンピオンズファーム、深澤オーナーはそれぞれJRAGⅠ勝利上の松山弘平騎手にとっては2021年チャンピオンズカップテーオーケインズで制して以来4年ぶりのJRAGⅠ勝利となった。
レース後のコメントでは深澤オーナーから「スタッフ調教師と相談の下でダービー参戦も視野に入れる」との言及もあったものの、会議の結果、理せず放牧に出してに備えることになった。

海外へ飛び出し、オーストラリア北半球産3歳限定・南半球産4歳限定高額賞金重賞ゴールデンイーグルを大標にすることが発表された。オオバンブルマイが同レースを制して以来3年連続の日本出走を狙うプランで、札幌のスプリンGⅢキーンランドカップで一叩き入れてから豪州入りするとのことだが、検疫等の関係で豪州入りが難しい場合は代替案としてアメリカブリーダーズカップへ向かうとのこと。
ここ数年のNHKマイルカップ勝ちは成績が伸び悩む傾向が強いが、彼にはその払拭を期待したいところである。

血統表

タワーオブロンドン
2015 鹿毛
Raven's Pass
2005 栗毛
Elusive Quality Gone West
Touch of Greatness
Ascutney Lord at War
Right Word
*スノーパイン
2010 芦毛
Dalakhani Darshaan
Daltawa
*シンコウエルメス Sadler's Wells
Doff the Derby
クラークスデール
2016 黒鹿毛
FNo.B3
ヴィクトワールピサ
2007 黒鹿毛
ネオユニヴァース *サンデーサイレンス
*ポイテッドパス
*ホワイトウォーターアフェア Machiavellian
Much Too Risky
アコースティクス
2001 鹿毛
Cape Cross Green Desert
Park Appeal
*ソニンク Machiavellian
Sonic Lady

クロス: Machiavellian 4×4(12.50%)、 Mr. Prospector 5×5×5(9.38%)

前述の通りクラークスデールの半ロジユニヴァースがいるほか、曾祖母*ソニンクの一族からはディアドラソングラインも出ており、ファミリーは非常に活気がある。
そして何よりもシンコウエルメス予後不良の宣告を受けたものの藤沢和雄調教師らの尽力で命を繋ぎ止めて繁殖入りに漕ぎ付けた良血であり、同がいなければタワーオブロンドンやパンジャタワーはこの世に産まれる事もかった。

余談

おパンは駿足

橋口厩舎での担当者は2024年中京記念2025年中山金杯を制した"アルしゃん"ことアルシームと同じ五十嵐調教助手で、五十嵐助手からは「おパン」「パンちゃん」と呼ばれており、度々「駿足」の評がなされる。実際調教駆けするタイプで、朝日杯FS前の最終追い切りでは坂路で終い1F117と12を切る好タイムを、NHKマイルカップ前の最終追い切りでは同厩の先輩重賞セイウンハーデス[5]をCWコースで置き去りにしたうえで終い1F111の猛時計を計時している。

また、同氏担当アルシーム・フェリーニと同じく、在厩時はX(Twitter)でのオフショット投稿が頻繁になされており、人気に一役買っている。

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *東スポ競馬【NHKマイルC】「葵Sに行くプランもあった」パンジャタワー大駆けVの舞台裏 下にはアドマイヤマーズの牡馬もexit』より。
  2. *脚注1に同じ。
  3. *1位2007年(勝ちピンクカメオ)で973万9870円。詳細は勝ちの記事に譲る。2位2009年(勝ちジョーカプチーノ)で238万1660円。3位は2022年(勝ちダノンスコーピオン)で153万2370円
  4. *平松さとしゴール前で思い出された19年前の記憶と、同じ夢を追いかけるに至った父の言葉とは?exit』より。
  5. *なおセイウンハーデスNHKマイルカップの前日に行われたエプソムカップ稍重馬場にも関わらず東京1800mの新コースレコード立して勝利するという強な戦果を挙げており、2025年5月第2週の中央競馬橋口厩舎が府中で両日重賞勝ちを挙げることになった。その後橋口厩舎は怒涛の祝賀ギフトラッシュに見舞われたexitのは言うまでもない。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCAROCK (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: mochachip
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

パンジャタワー

23 ななしのよっしん
2025/05/12(月) 16:42:31 ID: XwSrWDe8ui
個人馬主にとっては一生に一回あればラッキーみたいな話やし、出したいなら出せばいいとは思うけどね
日高公共事業並みに買ってるメイショウさんウイポやってる金子さんみたいじゃなきゃ2度とないから
まあ調教師的には嫌だろうな、が崩れてしまう可性もあるから
👍
高評価
5
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2025/05/12(月) 16:49:39 ID: NJ8LfTM75X
そこら辺宥めすかすのも調教師っていう事業に必要なスキルではある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2025/05/12(月) 19:58:16 ID: ri5z9/xJWZ
ふつうに考えたらあかんがよりによって叔父ダービーだからなぁ…個人的にはスプリンターズ出るならかなり楽しみかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2025/05/12(月) 20:22:00 ID: LVSzghYuK9
ダービー出走権なんか滅多に勝ち取れるもんじゃないだろうから行きたくなる気持ちはわかるが
ローテが過酷になるのが気がかりだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2025/05/13(火) 12:35:42 ID: dyzKkd9UIr
オーナーは二度と出せない可性高いからな。理屈じゃない
賞金し大外でもいいから出したいのがダービー
👍
高評価
10
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2025/05/15(木) 14:36:24 ID: XwSrWDe8ui
橋口息子が説得成功したみたいでまで放牧、スプリントマイル路線行きです
やるやん…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2025/05/16(金) 12:55:49 ID: AwqDpYC+PZ
ゴールデンイーグル行く可性が出てきたぞ
3歳マイル戦で賞金も高いのでお誂え向きや
👍
高評価
2
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 18:52:53 ID: MaTGWKLXD4
クロワデュノールから逃げたか…まあ勝てるわけいしが低レベルなことがバレるから賢明な判断
👍
高評価
0
👎
低評価
7
31 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 13:35:02 ID: SZT7VM2OpB
>28
まあそりゃそうだろうなってスプリンターマイル向きのだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 12:12:00 ID: T3edIHacIi
ゴールデンイーグル行けなかった場合のBCって、マイルでいいのかな? ターフスプリントじゃなくて。
👍
高評価
0
👎
低評価
0