ヒートテック単語

28件
ヒートテック
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ヒートテックとは、温かい下着である。

概要

ユニクロの大ヒット商品として有名。
非常に薄い割に保温性が高く、着膨れを防ぐために保温を犠牲にしてきた人々を寒さから救った。 

東レとの共同開発で誕生し、2003年に発売。口コミでヒットを飛ばし、2007年には内で2000万枚の売り上げを記録する。
2008年より、世界市場への売出しを本格化させる。
2009年世界売り上げは何と5000万枚以上内累計売り上げは1億枚を突破した、怪物商品である。

素肌の上にヒートテックとコートを着ただけで外に出ても気、という印的なCMなどで、今や世界中で大人気下着である。

原理

もちろん感じ方に個人差はあるが、使った人の感想としては「薄さの割に非常に暖かい」というのが特徴。

その暖かさは、以下の要素によって実現されている。

  1. ドライ
    面積の大きな繊維を使っているため、がすぐにき、体温低下を抑える。 
  2. 保温
    中が洞の糸で作られているため、空気による断熱効果が非常に高い。
  3. 発熱
    ヒートテックの特殊な綿は、体から発散される蒸気を吸収してその運動エネルギーを熱エネルギーに変える『吸湿発熱』を活発に起こすため、着ている間、素材そのものの温度が上がる。

これらの3つの要素を両立させたことで、高い保温性を実現させている。

関連動画

関連商品

ニコニコ市場では扱っていない。

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

○○の主役は我々だ! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カミカゼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヒートテック

6 ななしのよっしん
2015/02/17(火) 16:58:47 ID: 8tQTb/Jiqc
テストした結果、普通の製品より保温力低いって結果出てなかった?
しまむらファイバーヒートも同レベル
ホットコットというのが一番よかったらしい。

ちなみに今が着ているのはモンベルのジオラインスーパーメリノウールEXP(2枚履き)
八甲田山でもOKレベルだが、値段も1枚6000円と高すぎるのでおすすめはしない。
せめて3000円ぐらいにならんかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/04/18(月) 20:26:09 ID: pSPCYHPlow
恥ずかしながらくまみこ見て初めて知ったこの製品w
多分他人が着てるの見たことはあるんだろうけど、全然まちちゃんのこと馬鹿にできないわ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/04/20(水) 21:52:22 ID: Pn8597+0dd
>>6
普段使いでもEXPは着てるわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 23:15:33 ID: dfuUL8IyBM
最近は例のヒートテックというのがありまして
ttps://www.uniqlo.com/jp/store/goods/421697-17
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/11/25(月) 21:28:08 ID: yF0CI+2cdH
レーヨンの性質上登山等の寒くてをかき続ける状況には不向き
運動する時に着るインナースポーツウェアをとして作っているメーカーの物が良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/10/09(金) 20:05:12 ID: HXdu0N0Qml
ベルメゾンのホットコットは綿でできてるので子供にはそっちのがいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/01/19(火) 02:07:31 ID: cimGSx7ACQ
ニトリのNウォームSPの素材はポリエステルとレーヨンが5割ずつ
対してヒートテックに使われるインナー等はコットンが多い、レーヨンも元はコットンと同じ素材だから
綿の方が暖かいけどを含みやすい。なので登山用となると熱が溜まらない場合が有るから、重ね着か熱が逃げにくいウール素材が良い模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/01/19(火) 08:02:33 ID: KJD9vj2+Mt
爆発はしない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 14:34:32 ID: qwxHHIDdfh
飯を食った後かく体質なんだが、初期ヒートテック抜けが悪く、冷えしやすい。
今は改善されたのかな?いずれにしろ綿よりは機性で勝ってる。だがヒートテックより良い機性繊維も今は多い。あえて良い所を挙げるなら安さ。登山用の肌着は5千円とかするしな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2024/02/07(水) 12:36:34 ID: U/2mcy6OGi
それ。低コストで着膨れせず運動量の少ない人でもそこそこ暖かいってのが本質

メリノスピンとかのアウトドアウール混にべたら機性は高くないんだけど、名前だけ独り歩きして最強の防寒アンダーみたいに認識されちゃってるんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0