![]() |
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
![]() |
この記事は第607回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりヒーリングっどできるような記事に編集していきましょう。 |
ヒーリングっど♥プリキュアとは、2020年2月2日から2021年2月21日まで放送されたのアニメ作品である。
ワンワン!(概要ラテ!)
2019年12月に発表されたプリキュアシリーズ第17作目かつ歴代15代目のチーム。名実共に令和初のプリキュアチームの今回のモチーフは「地球のお医者さん」で、それぞれの絆や思いやり、地球の生命やそこに「生きる」という根源的な命題に向き合う作品となる。もちろん本来ならオリンピックイヤーとなるはずであったこの年、世界中から訪れ、国際色豊かに賑わい一つになる契機だけに、それも意識した身近な世界の大切さや楽しさも主眼に置かれている。
メインスタッフはシリーズでは珍しく女性中心で構成。東映アニメーションのプロデューサーには『聖闘士星矢 セインティア翔』などを手がけた安見香が初参加。女性初のシリーズディレクターは『ねぎぼうずのあさたろう』『怪談レストラン』での同職、プリキュアシリーズの各話演出や『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』『映画 プリキュアスーパースターズ!』の監督を務めた池田洋子を起用。シリーズ構成は各話脚本や『映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』、特撮では『仮面ライダーウィザード』『動物戦隊ジュウオウジャー』『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』メインライターの香村純子、キャラクターデザインは各話作監や『HUGっと!プリキュア』の総作画監督、『フレッシュプリキュア!』のコスチュームデザインを担当した山岡直子と、シリーズ経験者が満を持しての登板となる。音楽は3作にわたって(『スター☆トゥインクルプリキュア』のみ橘麻美と共同)担当した林ゆうきに代わり、『イナズマイレブンGO!』『牙狼-GARO-』『パーフェクト・ブルー』などを手がけている寺田志保が初参加となる。
声優陣のうち、主人公の花寺のどか(キュアグレース)役はアニメファンにはお馴染み悠木碧を起用。これまでも子役時代から戦隊やライダーに出演、声優となってからは少女向けアニメのヒロインや各種魔法少女・変身ヒロインを多数演じ、『映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』ではパティシエのおばけ・クック役の怪演が光った彼女が遂にプリキュア役を担当する。沢泉ちゆ(キュアフォンテーヌ)役の依田菜津は『HUGっと!プリキュア』の幼少期の若宮アンリ役や『スター☆トゥインクルプリキュア』の天宮えれなの弟たくと・いくと役を経ての起用、平光ひなた(キュアスパークル)役にはこの数年メインキャラを演じてきている河野ひよりと、若手の二人が起用された。追加戦士となる風鈴アスミ(キュアアース)役の三森すずこはこれまでもプリキュア役のオーディションを受け続けていたと明かしていただけに、遂に悲願を達成したことになる。ヒーリングアニマル(妖精)役には加隈亜衣(ラビリン役)、 武田華(ペギタン役)、金田アキ(ニャトラン役)、白石晴香(ラテ役)という布陣に。
オープニングテーマはもはやお馴染みとなった北川理恵が前作に続いて登板。前期エンディングテーマはアニソン歌手としても声優としても活躍がめざましいMachicoが担当。『キラキラ☆プリキュアアラモード』では岬あやね役として出演し挿入歌も歌った彼女がプリキュアシリーズでは初めて主題歌歌手として参加することになる。後期エンディングテーマはこれもシリーズお馴染みの宮本佳那子が担当し、シリーズで初めて前後期の担当歌手が入れ替わることになる。エンディングダンス振り付けも振付師集団CRE8BOYに交代となった。
放送開始時から蔓延している新型コロナウイルス感染症に多大な影響を受けており、当初3月20日に公開予定だった『映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』が感染拡大防止、特に映画館で子供たちに応援やダンスを促す演出がある事も鑑みて、5月16日へ公開延期となった(後に政府等関係機関の状況もあり再延期)。
テレビ本編についても制作体制上安全対策に最大限の配慮をするべく、4月19日の第12話で放送を一時中断、翌週26日より「おさらいセレクション」として第1〜8話・第12話の再放送を行った。災害による1話休止は東日本大震災直後の『スイートプリキュア♪』ではあったが、感染症に伴う制作上の都合および期限を決めない放送延期はシリーズ初の事態となる。その後、6月28日より放送を再開している。
この休止期間を受ける形で、プリキュア公式YouTubeチャンネルでは4月29日から本作一部エピソードの期間限定配信を実施、5月2日からはヒーリングアニマルのパペット人形劇動画「どようびも!ヒーリングアニマルTV」を開始、5月30日からは前作『スター☆トゥインクルプリキュア』前々作『HUGっと!プリキュア』のセレクション配信も行った。
この2ヶ月間のブランクの影響が大きすぎたか、商品戦略にも多大な影響を及ぼす結果となっており、製作面でも流石に通常の1月末終了では無理と判断してか、次作『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の開始を2021年2月28日に繰り下げることで調整、同月21日の最終回を持って終了。これにより現時点最短話数の全45話となった。
また、二度の延期で公開日が決まっていなかった『ミラクルリープ』も10月31日に公開することが決定。これにあわせる形で本来この時期に公開されるはずの本作単独映画も2021年公開に向けて制作することが発表、『ミラクルリープ』公開前日の10月30日に『Yes!プリキュア5GoGo!』との共演作品『映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』として2020年3月20日公開である事が発表されている。
あらすじラビ!
地球を癒やし“お手当て”してきた秘密の世界【ヒーリングガーデン】が、地球をむしばみ 病気にしようとする【ビョーゲンズ】の襲撃にあって 危機に陥ったため、地球が大ピンチに!
このピンチを救うため、逃げのびた3人の“地球のお医者さん見習い”であるヒーリングアニマルたちが、“ヒーリングガーデンの王女”で【特別なちから】を持ったラテとともに、パートナーを探しにやって来た!
3人の普通の女の子が彼らと出会うことで プリキュアに変身し、ビョーゲンズに立ち向かう!
ビョーゲンズの攻撃を察知して元気をなくしてしまうラテや、大切な地球、そしてここに生きる全ての生命を守りたい気持ちを胸に プリキュアたちは今、地球のお手当てのために力を合わせる!
登場人物ペエ!
プリキュアとヒーリングアニマル
- 花寺のどか(はなでら のどか) / キュアグレース CV:悠木碧
- 沢泉ちゆ(さわいずみ ちゆ) / キュアフォンテーヌ CV:依田菜津
- 平光ひなた(ひらみつ ひなた) / キュアスパークル CV:河野ひより
- 風鈴アスミ(ふうりん アスミ) / キュアアース CV:三森すずこ
- ラビリン CV:加隈亜衣
- ペギタン CV:武田華
- ニャトラン CV:金田アキ
- ラテ CV:白石晴香
- テアティーヌ CV:戸田恵子
ビョーゲンズ
- キングビョーゲン CV:郷田ほづみ
- ダルイゼン CV:田村睦心
- シンドイーネ CV:伊藤静
- グアイワル CV:安元洋貴
- バテテモーダ CV:保志総一朗
- ネブソック CV:竹内栄治
- ケダリー CV:渡辺明乃
- メガビョーゲン CV:後藤光祐
エレメントさん
- 花のエレメント、光のエレメント、雨のエレメント、氷のエレメント、宝石のエレメント、葉っぱのエレメント、花のエレメント CV:花守ゆみり
- 木のエレメント、泡のエレメント、雷のエレメント 、空気のエレメント CV:千本木彩花
- 水のエレメント、実りのエレメント、風のエレメント CV:降幡愛
取り巻く人々
- 花寺たけし(はなでら たけし) CV:花輪英司
- 花寺やすこ(はなでら やすこ) CV:村井かずさ
- 沢泉りゅうじ(さわいずみ りゅうじ) CV:遠藤大智
- 沢泉なお(さわいずみ なお) CV:佐古真弓
- 沢泉きよし(さわいずみ きよし) CV:水内清光
- 沢泉はるこ(さわいずみ はるこ) CV:野沢由香里
- 沢泉とうじ(さわいずみ とうじ) CV:松田颯水
- 川井(かわい) CV:星野充昭
- 平光てるひこ(ひらみつ てるひこ) CV:松田健一郎
- 平光ようた(ひらみつ ようた) CV:逢坂良太
- 平光めい(ひらみつ めい) CV:かかずゆみ
- 円山先生 CV:浜田賢二
- りな CV:松田颯水
- りょうこ CV:千本木彩花
- みづき CV:降幡愛
- 益子道男(ますこ みちお) CV:井口祐一
スタッフニャ!
- プロデューサー:佐藤有(ABCテレビ)、安井一成(ABCアニメーション)、矢﨑史(ADKエモーションズ)、安見香
- シリーズディレクター:池田洋子
- シリーズ構成:香村純子
- 音楽:寺田志保
- キャラクターデザイン:山岡直子
- 美術デザイン:西田渚、今井美紀
- 色彩設計:坂入希代美
- 製作担当 - 澤守洸、井桁啓介
キャン、キャン!(主題歌ラテ!)
エピソードラビ!
ワフ~ン♪(小ネタラテ♪)
- 悠木碧の抜擢で盛り上がったりした声優ネタだが、放送開始前日に明らかになったテアティーヌ役の声優が戸田恵子だと言う事でこちらも一部で話題となった。通年レギュラーとしては『それいけ!アンパンマン』以外出演してなかったこともさることながら、東映アニメーション的には『ゲゲゲの鬼太郎』の2代目(第3作)鬼太郎役。実はこれによって初代(第1・2作&墓場)の野沢雅子(雪城さなえ)、3代目(第4作)の松岡洋子(『MaxHeart』の植田さんの妻、『ドキドキ』のメランなど)、4代目(第5作)の高山みなみ(ダークプリキュア)、5代目(第6作)の沢城みゆき(紅城トワ)と、歴代鬼太郎役が全てプリキュアシリーズに出演したことになる。
- 作品自体のスケジュール、そして商品展開にも影響を及ぼしたコロナ禍だが、イベント関連にも多大な影響が起きている。
- 放送開始前日に池袋サンシャインシティ噴水広場で行われたおひろめイベントや、客演となったスター☆トゥインクルプリキュア感謝祭は無事行われたものの、状況が悪化するにつれ、まず遊園地や各種イベント会場の休業に伴い、そこでのプリキュアショーの開催が行われない事態に。さらに香川・ニューレオマワールドでの3月からのイベントも延期が発表されただけでなく、4月から7月の大阪南港ATC、7月8月の夏期恒例池袋サンシャインシティでのイベントも共に中止となった。ミュージカルショー「ドリームステージ」も興行開始時期が8月にずれ込み、当初予定されていた7月分がキャンセルとなった。
- プリティストアも都府県からの営業自粛要請や政府からの緊急事態宣言発令を受けて、長期休業を余儀なくされ、休業期間中のキュアグレースやペギタンのバースデーグッズ、イースターグッズやプリキュアランドシリーズのグッズについては東映アニメーションオンラインショップでの通販対応となった。営業再開後も混雑を避ける意味で土日などを中心に来店予約制を取っている。もっとも、ラベンだるまちゃんのぬいぐるみを放送直後に発売するなどフットワークの軽さは残されてはいるが。
- また、おそらく本作関係の展示もあったであろう3月のABC SMILE EXPO 2020、6月の東京おもちゃショー、夏期恒例のテレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATIONも中止が発表されており、特に後者2イベントについてはキュアアースのお披露目やその後の展開も踏まえた内容も考えられただけに惜しまれることに。さらに、9月にZepp Tokyoで開催される予定だったキャラクターソングライブも中止が発表された(代替として9月19日にオンラインでトーク&ミニライブイベントを実施)。通例放送終了時期の1月下旬に開催予定のBD1巻発売記念イベントもこういうご時世ゆえオンライン開催に変更(だったのが機材トラブルで生配信ができず収録したのを後日配信する形に)、昨年から引き続き開催される感謝祭イベントも最終話放送の2月21日にオンライン開催で行うことになった。
- スケジュールの乱れを象徴する出来事が第16話。話の中で先輩作品である『おジャ魔女どれみ』シリーズの新作映画『魔女見習いをさがして』のポスターが映る(こんな形であれどれみ達は実に17年ぶりに日曜朝に登場)のだが、本来ならこの映画は5月15日公開、そして第16話はなかよし等で当初発表されていたのが5月17日放送だった。それがこの映画は制作上の都合で3月の時点で公開の延期が発表されていたのに加え、本作品自体も放送中断となってしまい、うまくコラボになったのかどうかわからない事になってしまった。
- ちなみに、前年からTVerによる見逃し配信があるとは言え、毎年関西人を悩ます夏の高校野球期間中のABCの遅れネットについては、全国高等学校野球選手権大会が中止、選抜高等学校野球大会の代替開催となる交流試合の中継についても放送開始時間が午前10時頃となるため、この年に関しては遅れネットはなかった。
- コロナ禍で色々悩まされた製作面であるが、そもそもが東京オリンピックが開催予定で中継が組まれる可能性もあったことから、放送スケジュールも流動的で最少全44話の可能性もあったとオフィシャルコンプリートブックで明かされている。
- 徳間書店のアニメ雑誌『アニメージュ』が主催する、読者投票によって決定する「第43回アニメグランプリ」。そこでなんとプリキュアシリーズとしては初となる作品部門グランプリを受賞。本来の視聴者よりも年齢が上の女性が主な読者層のため、下馬評では「『鬼滅の刃』が昨年に続いて強いのでは」と言われていたところ、まさかの栄冠に輝くことになった。さらに女性キャラクター部門にはのどかが、声優部門では悠木碧が選ばれており、3部門制覇という驚きの結果となった。
- 女性キャラクター部門では次作『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の夏海まなつ(キュアサマー)、声優部門ではそのまなつ役のファイルーズあいがいずれも2位に選ばれているため、この2部門ではプリキュアがワンツーフィニッシュともなった。他結果として、女性キャラクター部門は8位にひなた、15位にちゆ、さらに映画共演ののぞみもちゃっかり9位に入る。男性キャラクター部門ではダルイゼンが7位、ニャトランが14位、ペギタンが15位。アニメソング部門ではOP「ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!」が3位、前期ED「ミラクルっと♥Link Ring!」が4位、映画挿入歌「Grace Flowers」が13位にランクインという結果だった。
- ラビリンを演じた加隈亜衣は2023年のシリーズ第20作『ひろがるスカイ!プリキュア』で虹ヶ丘ましろ(キュアプリズム)役を演じることになった。妖精役を演じた声優が今度はプリキュア役に抜擢されるという初の事例となり、さらに『映画 プリキュアオールスターズF』ではましろとラビリンの1人2役で出演した。
関連リンクペエ!
関連項目ニャ!
- アニメ作品一覧
- プリキュア
- プリキュアの一覧
- プリキュアの妖精一覧
- プリキュアの悪役一覧
- スター☆トゥインクルプリキュア(前作)
- トロピカル〜ジュ!プリキュア(次作)
- ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
- 東映アニメーション
- 新型コロナウィルスの影響を受けて延期した作品一覧
ワンワンワン♪(プリキュアシリーズラテ~!)
親記事
子記事
- エビバディ☆ヒーリングッデイ!
- 沢泉ちゆ
- ダルイゼン
- ニャトラン
- 花寺のどか
- 平光ひなた
- ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!
- ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
- 風鈴アスミ
- ペギタン
- ミラクルっと♥Link Ring!
- ラテ(プリキュア)
- ラビリン
▶もっと見る
兄弟記事
- Yes!プリキュア5
- 映画プリキュア
- キボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜
- キミとアイドルプリキュア♪
- キラキラ☆プリキュアアラモード
- Go!プリンセスプリキュア
- スイートプリキュア♪
- スター☆トゥインクルプリキュア
- スマイルプリキュア!
- 『Dancing☆Starプリキュア』The Stage
- デリシャスパーティ♡プリキュア
- トロピカル〜ジュ!プリキュア
- ドキドキ!プリキュア
- HUGっと!プリキュア
- ハピネスチャージプリキュア!
- ハートキャッチプリキュア!
- ひろがるスカイ!プリキュア
- ふたりはプリキュア
- ふたりはプリキュアSplashStar
- フレッシュプリキュア!
- 魔法つかいプリキュア!
- わんだふるぷりきゅあ!
▶もっと見る
- 28
- 0pt