株式会社ベルジョイス 旧社名: 株式会社ベルプラス 岩手県盛岡市羽場10地割100-3 |
「フレッシュ&ディスカウント、そしてフレンドリー」 ディスカウント・スーパーマーケット |
ビッグハウス (Big House)は、生鮮食品を主体としたディスカウントストアである。
概要
ビッグハウス 湊店 (青森県八戸市, 2020年1月)![]() |
ビッグハウスは、ベルプラスの前身会社のひとつ「ベル開発」により誕生したディスカウントストア業態。
いわゆる雑貨・生活用品などを多く取り扱うディスカウントストアではなく、食品中心のスーパーマーケットのディスカウント型店舗であり、生鮮食品も取り扱う。
1つの商品に複数の価格が表示されていて、1点より2点、2点よりケース買いするとどんどんお買い得になるユニークなシステム「一物三価」を採用。
このシステムが確立されたその後、ベルプラスが加盟するCGCグループの他のスーパーマーケットにも運営手法や屋号を伝授した。
このため、ベルプラス、ラルズ、福原、ユニバース(これら4社は後にアークスグループとなる)と、マルイチ(上盛岡店)、タイヨー(茨城県)、マミーマート(埼玉県、行田店)、藤三(広島県)等CGCグループに加盟する企業がビッグハウスとして営業している。
なおアークスグループの北海道各社では、のちの2006年よりビッグハウスをもとに発展させた大型スーパーマーケットの新業態「スーパーアークス」の展開を開始しており、ビッグハウスとして新規に開業する店舗がなくなっている。また既存店もビッグハウスからスーパーアークスに転換される例が多くなっている。
運営法人によって、ポイントサービスや電子決済(クレジットカードやCoGCa)の使用可否が異なる。
沿革
- 1987年 - ベルセンター子会社のベル開発がビッグハウス1号店の川久保店を開店。
- 1994年 - ラルズが北海道のビッグハウス1号店である太平店を開店。
- 1997年 - ベル開発が、宮城県仙台市にビッグハウス大野田店を出店し、宮城県進出。
- 2011年3月11日 - 東日本大震災により、ビッグハウス魚町店が全壊、ビッグハウス小牛田店が半壊し営業休止。小牛田店は5月20日に営業再開するも魚町店はそのまま閉店(魚町店の被災状況
)。
- 2011年4月 - ベルプラスがベル開発を吸収合併。
- 2016年3月 - ベルプラスが同じアークスグループの株式会社ジョイスに合併され、法人格消滅。ベルジョイスの第1事業部となる。
- 2017年3月21日 - ベルジョイス運営のビッグハウス店舗が順次アークスRARAカード取り扱いを開始。
- 2020年7月8日 - 「株式会社マミーマート」運営のビックハウス行田店が閉店、同月18日に「生鮮市場TOP」に転換された(参照
)ことにより、同社運営のビッグハウスが消滅。
- 2021年3月 - 「株式会社道北アークス」運営のビッグハウス イーストタウンが「スーパーアークス」に転換されたことにより、同社運営のビッグハウスが消滅。
店舗一覧
ベルジョイス (旧ベルプラス) 運営
- 盛岡市 - アイスアリーナ前店、川久保店
- 滝沢市 - 巣子店、国分店
- 雫石町 - 雫石店
- 花巻市 - 花巻店
- 遠野市 - 遠野店
- 北上市 - 北上店
- 金ヶ崎町 - 金ヶ崎店
- 一関市 - 一関店
- 仙台市 - 八乙女店、大野田店
- 気仙沼市 - 本郷店、ししおり店
- 栗原市 - 築館店
- 美里町 - 小牛田店
- 富谷市 - 富谷店
ラルズ・道南ラルズ・道東アークス 運営
- 札幌市西区 - ビッグハウス ウエスト
- 札幌市南区 - ビッグハウス サウス
- 札幌市豊平区 - ビッグハウス エクストラ
- 札幌市北区 - 太平店、新川店
- 札幌市白石区 - 白石店
- 札幌市清田区 - 里塚店
- 江別市 - 野幌店、元江別店
- 恵庭市 - 恵庭店
- 石狩市 - 花川店
- 岩見沢市 - 岩見沢店
- 苫小牧市 - 光洋店、明徳店、明野店
- 千歳市 - 千歳店
- 函館市 - ビッグハウス アドマーニ
- 北見市 - 小泉店、ビッグハウス メッセ
福原 運営
ユニバース 運営
マルイチ 運営
タイヨー 運営
- 茨城県鹿嶋市 - 鹿嶋店
- 茨城県鉾田市 - 鉾田店
- 茨城県茨城町 - 桜の郷店
- 茨城県つくば市 - みどりの店
- 千葉県旭市 - 旭店
- 千葉県横芝光町 - 横芝店
- 千葉県東金市 - 東金店
- 千葉県茂原市 - 茂原店
- 千葉県印西市 - 印西店
- 千葉県佐倉市 - 佐倉寺崎店
藤三 運営
備考
ベルプラスは、ビッグハウス上盛岡店を運営する株式会社マルイチの大株主であり、マルイチと共通の発注システムを使用しているが、マルイチはアークスグループではない。
2014年現在ラルズが4.2%出資している、株式会社ビッグハウス(法人番号: 7400001001330)がビッグハウス川久保店の住所に存在するが、この会社の実態は不明(川久保店の店舗運営は株式会社ベルジョイス)。
関連コミュニティ
関連リンク
- 株式会社アークス
- 株式会社ベルジョイス 公式サイト
- 旧株式会社ベルプラス
- 株式会社ベルプラス 店舗マスタ
(ここに記載されている店舗がベルグループの発注システムを使用していると推測される)
- 旧株式会社ベルプラス
関連項目
- ディスカウントストア
- ベルジョイス
- アークスグループ(親会社)
- ザ・ビッグ(イオングループの食品中心ディスカウントストアだが、偶然にもこちらも「ビッグ」の名前を用いている。競合店となっていることもままある)
- 1
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9