ビットコイン単語

ビットコイン
5.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ビットコイン(Bitcoin)とは、暗号資産仮想通貨)の1種である。

概要

Satoshi Nakamoto」なる存在によって投稿された論文を元に開発された。オープンソースであり、プログラム開されている。

Bitcoinは、ネット上での支払いを簡単に、単純化するために生まれた。例えば、「々にお金を送りたいけど、口座がない、銀行に行くのがめんどくさい」「そもそもお金を送りたい相手がなのかすら分からない」といった事があったとする。これらが、Bitcoinを使うことでPC携帯などから直接、銀行を使わず「か」にお金を送ることができる。Bitcoinは口座番号に当たるアドレスがあり、その口座番号からは現実個人情報に結びつけることができないので、もが気軽に口座番号アドレス開してBitcoinを送ってもらえる。

ニコニコで例えれば「振り込めない詐欺」を解消し、匿名性を維持したまま振り込めるようになる。ただし、「どのアドレスからどのアドレスにいくら支払われたのか」は全に開されているため、匿名性には限界もあることには注意が必要。

冒頭でも述べたように「Satoshi Nakamoto」という名義で発表された論文「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System[1]を元にして2009年に初めて発行された。この最初の開発者「Satoshi Nakamoto」の素性は明らかにされていない(詳細は「Satoshi Nakamoto」の記事を参照)。既に「Satoshi Nakamoto」はBitcoinの開発からは身を引いているが、他の協者たちによってBitcoinの開発は継続されている。

単位はBTC。ただし1BTCが最小単位ではなく、小数点以下8桁の0.00000001BTC(1億分の1BTC)が最小単位。この0.00000001BTCは1satoshiとも呼ばれ、「Satoshi Nakamoto」の名に由来する。

現在10BTC以上を保有しているのは全体の0.7%人間で、この0.7%人間たちが保有している額だけでビットコイン市場総額の約86%を占めている。[2]

ここではBitcoinがよくわからない人に対しての解説なので、仕組みは省略します。Wikipediaでも読んでください。

地下銀行[3]

ビットコインは一種の地下銀行として機する。例えば中華人民共和国では個人の外貨両替の額は制限されており、企業などによる海外許可制にしているので、内の資産を容易に海外に移すことができない。

しかし中国内で人民元を使ってビットコインを買い、海外に出てからドルなどの外貨で払い出しを受ける、という形で内の資産海外に移すことができる。

ワナクライ(WannaCry)

2017年に発生したランサムウェアPC内のファイルを勝手に暗号化し、暗号化の解除と引き換えにビットコインを要する。Windows脆弱性を利用して感染を広げた。[4]

これに関連し、アメリカ政府北朝鮮ハッカー2018年に訴追している。[5]

入手方法

手段その1「採掘する」

採掘?は?地面掘るの?と思ったアナタ。これはBitcoinをに例えて作ったために生まれた表現で、実際にはパソコン同士で計算速度を競わせて、その計算速度率に応じて新たに生まれたBitcoinが与えられます。

何故こんなことをしなければならないのかといえば、あくまでBitcoinは通貨であり、価値がよく分からなくてもタダで貰えるものは欲しいですよね?Bitcoinは最初、も持ってない事が前提ですから、タダでない手段でなるべくな方法を使って、コインを皆に配布しなければなりません。その方法が「パソコンに計算速度を競わせる」というものです。電気代をBitcoinに変換する。という考え方をする人も居ますね。

「採掘」に参加するパソコンが増えて、全体の計算量が増えていくと、一人が得られるコインは減っていきます。これは、新たに生まれるコインは一日あたりの数が決まっているからです。

人気が出て「採掘」に参加する人が増えれば価値が上がっていきます。そして、人気と価値が更に上がると高価な専門機材がいと採掘できなくなってしまいます。(参考記事:Bitcoinマイニングはまさに軍拡競争、素人お断りの現状とは?exit Gigazine, 2013.10.21)

手段その2「取引所で買う」

では、専門機材を持たない人はどうするのか。

Bitcoinには取引所なるものがあり、「Bitcoinを買いたい人」と「Bitcoinを売りたい人」が毎日取引を続けています。取引所を利用すれば採掘をせずともドルユーロでBitcoinを買うことが出来ます。専門機材でBitcoinを採掘した人たちはこのような場所でBitcoinを売却し、利益を得ているのです。

日本では2014年Mt.Goxの破綻やその後の際的な合意を踏まえて2016年に資決済法などの法律正され、2017年4月1日からはBitcoinを含めた暗号通貨の取引所は「仮想通貨交換業者」としての申請と登録が必要になっています。登録済みの業者(取引所)は金融庁のウェブサイトexitから一覧が確認できます。

ただし2017年3月31日までに仮想通貨交換業を行っていた業者は、2017年4月1日から6か以内に申請を行えば「みなし仮想通貨交換業者」として業務を継続できることになっています。2018年1月通貨盗難事件が起きたコインチェックも、事件発生当時はこの「みなし仮想通貨交換業者」でした。

上記の金融庁ウェブサイト一覧に載っていない取引所は、この「みなし仮想通貨交換業者」か、あるいは日本国外の取引所か、あるいはDEXDecentralized Exchange:分散仮想通貨取引所、非中央集権暗号通貨取引所)にあたります。

手段その3「何かを売る、寄付してもらう」

これは非常に単純です。Bitcoinはあくまで通貨なので、物を売り買いするのが基本なのです。また、評価されるべきことをした人は寄付してもらえるかもしれません。

他にもいくつかありますが、この3つが基本的な手段になります。

Q&A

Q: Bitcoinって円に似たものじゃないの?
A: 全然違います

はL&Gという会社が作ったもので、会社の都合で幾らでも増えます。Bitcoinは最初のプログラムに定められた2100万枚以上は増えません。

また、円を使って買えるのはL&Gが提供した商品のみで、お店のポイントに近いものであるのに対し、
Bitcoinは色んな人々が様々な品物を取引しています。ゲームパソコンや果てにはもBitcoinで買うことが出来ます。

Q: ニュースになったMt.Goxコインチェックって何?
A: 取引所の一つです。

Mt.Goxコインチェックは「Bitcoinを手に入れる手段その2」で紹介した取引所の一つです。
他にも取引所は数多くあります。

Q: Mt.Goxとかいう所が発行したものじゃないの?
A: 違います

先述のように、発行するのはプログラムで、採掘をすることによって採掘をしたパソコンに与えられます
このプログラムネットを通して情報を交換して、全体の採掘を監視し、新しいBitcoinを分配しています。

Q: Mt.Goxが潰れたんだから価値がくなったんじゃないの?
A: Mt.Goxが預かっていたBitcoinは価値がなくなりました。

あくまでMt.Goxは取引所で、取引をする前に一度Mt.GoxドルやBitcoinを預ける必要があります。そして、価値がくなったのは取引をするためにMt.Goxに預けられていたBitcoinだけ。Bitcoin自体は、価値がくなると言える程値下がりせず、取引されています。2018年2月4日現在1Bitcoin=900円から1000円の間で取引されていますが、値動きが極端なのでこの価格はすぐに古くなります。最新の価格はチャートサイトなどで確認を。

Q: 発行数が変わらないだって?プログラム書き換えればできるだろ。
A: 出来るもんならやってみろ。恐らく全世界から就職のお誘いが来るはずだ。

何故出来ないかはWikipediaを読むか、ソースコードを読んでください。そんなことが出来るのであれば、Bitcoinは価値を持ちません。

Q: Bitcoinってただのデータでしょ?なんでそんなものに価値があるの?
A: 逆に聞きましょう。何故あなたは本来ただのである日本円やドルに価値があると思うのですか?

理由は簡単です。「が価値を保しているから価値が有る」というものですよ。逆に、紙幣でも価値がなくなってしまう事もあります。旧ジンバブエドルや戦間期のドイツマルクなどが典的な例ですね。円と同様に発行者、つまり政府の都合で幾らでも数が増やせるのが現代で、Bitcoinは書き換えられないプログラムによって数が制限されています。

も、普通の状態にあるならば紙幣価値になる事など起こりませんが。

Q: やっぱり何故価値があるのか分からない。
A: 学校で、シャー芯や牛乳瓶のフタなどをお金代わりに使った経験はありませんか?

あれをイメージすれば分かりやすいはずで、「偽造できない子供銀行券」とよく言われます。逆を言うと、価値の保が曖昧な為、Bitcoinでのトラブルなどの法的機関が解決する事はできないというデメリットもあります。

Q: なんでここまで値上がりしたの?
A: 上にも書かれているように、ビットコインは本質的には「こども銀行券」と同じであり、現在流通している法定貨幣のように発行体や、価値を裏付ける「資産」はありません。このことを「ビットコインは「価値があるかもしれない」という幻想によって価格が高騰しているに過ぎない」と揶揄する人も居ます。[6]
つまり「欲しがる人が居るから」という理由のみで値が付いており、「欲しがる人が多くなったから」値が上がったと言えるかもしれません。
より具体的には、キプロス経済危機ユーロ危機などの際にビットコインの価格が上昇した前例などから、「自分が持っている法廷貨幣が信頼できない」状況に陥りそうな人が増える時に資が流入して価格が上がる傾向も見て取れるようです。自分が持っている通貨の価値が旧ジンバブエドルみたいに急落するという恐怖された時に、オンラインで手軽に資産を逃避させることができるビットコインが「受け皿」になっているとも言えるのかもしれません。
また、ビットコインには「価格の変動がしい」という特徴があり、これを「ボラティリティが高い」等とも表現しますが、その価格不安定性から利を稼ぎたいという投機的の資も流入しています。


その他の質問は掲示板に書いておくとかが答えてくれると思います。

Bitcoinの派生通貨たち

Bitcoinは確かに新たな通貨の時代を切り開きましたが、数多くの欠点があります。「送が遅い」「価値が上がりすぎて手数料が高い」「敷居が高い」「採掘に専門機材が必要」などの欠点があり、Bitcoinをベースに、それを善したコインも出てきました。メリットである「匿名性」「支払いの手軽さ」「手数料の安さ」はどのコインでも引き継いでいます。

Litecoin
Bitcoinに次ぐ市場規模を持つ通貨で、「送が遅い」「採掘に専門機材が必要」といった欠点を解消しました。
Monacoin
日本発の暗号通貨で、利用可サービスは全て日本語提供され、利用者もほぼ全員日本人という日本通貨Litecoin生のため、専門機材が不要等の善点も同一。

関連動画

関連商品

外部リンク

関連項目

脚注

  1. *Bitcoin公式サイト内で英語原文がPDFファイルで読めるexit。また、和訳版を公開しているブログexitもある。
  2. *元経済ヤクザが語る、ビットコインが「負け確定のゲーム」である理由exit 2019.8.9
  3. *「決裂する世界で始まる融制裁戦争渡邉哲也 2017
  4. *「WannaCry」騒動とは何だったのか? 感染理由とその対策 (1/2)exit 2017.5.17
  5. *米が北朝鮮ハッカーを訴追、「ワナクライ」サイバー攻撃などでexit 2018.9.7
  6. *元経済ヤクザが、フェイスブック通貨・リブラを「テロ」と見る理由exit 2019.7.26

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ビットコイン

527 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 15:10:16 ID: vME/nyi1T3
最大数2100万枚のBTCが1BTC=1円になったら、むしろ損する可性の方が高いぞ。
ハッシュレートが減して悪意のあるマイナーブロックチェーンが簡単に操作され、送したのにBTCを入手できないということが起こりうる。しかも合法的に。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
528 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 11:22:37 ID: rM3Kw7bxhV
総数決まっているから1単位の価値が高いの方がいいと思う
小数点以下でやりとりできるから、多少桁が多すぎた所でそこまで困らないし
内で運用される資産のどの程度をビットコインで賄うか知らないが、正式運用前に安くなりすぎるとそれこそマイナー商品券みたいな使い方しかできなくなる
というか、同一とは言わないにせよ日本銀行券だって債券に近いものでは?

国家予算に関与できるレベル経済学者でもない限りは肯定意見も否定意見も大した意味はないけど、仕組みや思惑は何であれ、ギャンブルツールでしかない現状の代わりになる運用方法が開発されるなら応援する
悪用されなければ、だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
529 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 19:58:14 ID: osqve10AnB
>>528
日本銀行券債権とは微妙に違うぞ
日本銀行券の最大の用途は『日本政府への納税に使う』ことだから、日本に住むor日本の物を買う予定があるなら絶対に必要な資産なのだ
極端な話、ルーブルみたいに為替から締め出されても、日本政府日本そのものが壊れてないなら資産価値は残る

ビットコイン逆で納税用の資産としての運用方法よりも、外貨獲得という用途に重きを置きすぎている
為替のレート変動で容易に資産価値を失うし、最大の問題は内で信用がないため、ほとんど流通していない
何よりルーブルみたいに為替から締め出されたら、即死するリスクがある

のすぐ近くにあり、自通貨よりも外貨に魅を感じている政府が起こした悲劇だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
530 ななしのよっしん
2022/11/21(月) 04:57:51 ID: rM3Kw7bxhV
なるほど、詳細な説明をありがとう
全く同じとは思ってないが、細かくは把握してなかったわ

信用なんていきなり発生しないから、地内で使える領域を広げていくしかないだろうね
首が飛ぶ前にその存在意義を示せればいいけど
後は、1BTCという単位をどう定義づけするかかな
正直、ビットコインギャンブルツール脱却の足掛かりとして想定してたプランに近いから、できればやれるところまでやってほしい
最悪でも事例の1つにはなるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
531 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 15:52:41 ID: mp2zAiwlRy
この小っ恥ずかしいくらいイキリ散らかした本文が当時の狂騒の残り香を漂わせてるんだ。憐が深まるんだ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
532 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 23:23:31 ID: r2nlzB7YEi
ビットコイン一時28000ドル台に、世界的な融不安受けゴールドも高騰
https://coinpost.jp/?p=444511exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
533 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 18:58:08 ID: swkAIWSkmv
バブルが終わると同時に書き込みが途絶えてるの面
も言及しなくなった時がの時代ってのは本当なんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
534 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 19:23:57 ID: vME/nyi1T3
今の400万円っていう相場、昔ならバブルと認識されていた価格なんだけどな。
利が逆イールドで利下げが意識されているから、仮想通貨関連が若干上昇しているのは感じてる。
ゼロ利になれば今の2倍くらいにはなるか。それまではコツコツマイニングしながら慢するのみ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
535 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 17:42:02 ID: T9qZej06Yi
マルチやってるは絶対に「自分だけはマルチじゃない!!!111」って言うんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
536 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 16:09:12 ID: 7GiLf0N8e1
そりゃ健全アピールしないとカモ養分にできないからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0