ビデオカード単語

ビデオカード
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

グラボ

ビデオカードとは、パソコンにおける画面表示を制御する拡パーツである。

日本、というかニコニコの方では「グラフィックボード」という呼び方のほうが一般的だろうか。

概要

現在Windowsパソコンルーツと言える、IBM PCおよびその互換機のデスクトップモデルには、本体側に画面表示用のプロセッサーが搭載されておらず、拡スロットにビデオカードを装着する形で提供されていた。

そのため、より高性のビデオカードを装着することで、画面表示の拡が容易に行えた。

実用的に進化したWindows 3.0の登場とともに、ビデオカードはDOSの画面だけではなく、Windowsウィンドウ表示機GDI)の処理を高速に行える性められるようになった。
特にWindowsでの画面表示の高速化を追求したビデオチップを、ウィンドウアクセラレーターとも呼ぶようになった。
日本国内においても、民機と言われるほどの普及を誇ったPC-9800シリーズでも、内蔵のグラフィックチップでは対応できず、拡スロットに装着する形でウィンドウアクセラレータボードが登場している。

1990年代には、DOS用のゲームとして3DCGに対応したシューティングゲームが登場するが、Windowsもこうしたゲームに対応すべく、Windows 95からDirectXというゲーム向けのソフトウェアライブラリーが登場し、ビデオカードも3DCGの高速表示にも対応できるものがめられるようになった。

今日においては、高解像度化された動画再生および圧縮処理、並列的な科学技術計算にも使われるなど、画面表示という領域から特定用途の高速処理用にまで使われるようになっている。

呼び方

実はかなりいろんな呼び方がある。アーキテクチャーによってはグラフィックボード(略してグラボ)、グラフィックカード、ビデオカード、ビデオボードウィンドウアクセラレーターとも言われる。

英語圏ではビデオカード、グラフィックスカード、ディスプレイカードディスプレイアダプター、グラフィックアダプターという呼び名になっている。

なお、ニコニコ動画ではビデオカード、グラフィックボード、グラボのタグ現在最も多いようだ。

関連動画

やってみた(交換・検証)

関連商品

ビデオカードに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ビデオカード

31 ななしのよっしん
2022/10/20(木) 19:25:59 ID: WRjAj3t+/5
デカいにはデカいけどPS5と同等ではなかったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 22:53:50 ID: lWU5obMcu4
あそこまで大きいとそろそろGPUボックスをハイエンド用のスタンダードにすべきではないかと思うんだ
PCIEに直挿しできる高速なケーブルインターフェイスが出ればな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 23:06:04 ID: a8fe7X4RlW
はじめてグラボ取り替えたけどミドルケースでギリギリだった
ドルレンジGPUなのに大きすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 23:14:01 ID: WRjAj3t+/5
どのグラボかわかんないけど、ミドルタワーケースグラボ入るスペースはピンキリだから・・・。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 23:20:45 ID: 3TTglNLTJl
グラボが厚すぎて
いてるのに使えない端子が出てくるのが困る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/02/08(水) 17:11:43 ID: uvGaYR790x
自作PCにいると感覚麻痺するけど、ゲームやるために完成品でもないただの1パーツに8万とか10万とか頭おかしいと思う
しかも性はその半額パーツのせいぜい1.3倍くらい、FPSは基本的に軽いから4万5万のグラボでも人間には違いがわからないぐらい十分fps出るし
レイトレーシングぶっちゃけ「おー綺麗だな」で終わってしまう
マイクラなんかは影MOD入れたときの感動のがずっとデカかった
極端な環境の人(4K前提のヲタ、サイパンMFS等ごく一部のタイトルプレイヤー)以外のゲーマーは1660Sで満足できるんちゃうの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 06:24:45 ID: j6WPO4pHoz
ここ2ヶで急にVRAM話題が多くなった気がする
3060tiですら怪しい扱いされ始めてるから今グラボ買うのは、ちょっと怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 18:47:54 ID: AaRnrlG+wS
rtx3060tiが新品5万くらいになってくれれば
👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2023/03/02(木) 12:37:55 ID: HxT4SjNenR
ゲームは全くやらないんだが、AIイラストや大規模言モデル走らせるためにビデオカード興味深々だが
VRAMは12GB最低ラインと聞いてビビってる
電気代上がってるしある程度の事はクラウドでも出来るからな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 22:23:54 ID: 7q3uUMETRm
必要になってから買えばエエ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0