ビリビリ動画単語

ビリビリドウガ
3.7千文字の記事
  • 59
  • 0pt
掲示板へ

アイコンはビリビリ動画のキャラテレビちゃん」
(なんかニコニコキャラに似てるような気が)

ビリビリ動画(Bilibili、哔哩哔哩、B站)とは、中国上海電信息科技有限公司(Shanghai Hode Information Technology Co., Ltd.)が運営する営利動画共有サービスである。

スローガンは「哔哩哔哩 (-)つロ 干杯~」。

概要

2009年よりサービスを開始した動画サイトである。動画上にコメントが流れるというニコニコ動画によく似たシステムを持っており、それゆえ日本メディアではしばしば「中国ニコニコ動画」と称される。

ユーザーインターフェイス(UI)に表示される言簡体字中国語のみ。Androidアプリでは一部UI日本語でも表示される。回線、データセンターの使用料が日本より安く、日本の10倍の市場規模がある中国ではニコニコ動画えるサイト化ける可性を秘めている 化けている。

日本の巨大掲示板5ちゃんねる」(当時2ちゃんねる)ユーザーからの荒らし行為に対し、Bilibiliチームは「を通じて仲良くしたい」とコメントを発表している。

2020年5月時点では、第1四半期で1億7000万人以上のアクティブユーザー数(MAU)を叩き出しており、中国の大手動画サイトTencent VideoiQiyiアイチーイー)とも肩を並べている。ただ、他2つがプロが中心でコンテンツを作っているのに対し、ビリビリの方はユーザー作成のコンテンツが大半を占めているという。[1]

2020年6月には、「ビリビリ動画衛星」と名付けられたリモートセンシング衛星が打ち上げられる。衛星から得られるデータは、動画サイト科学普及コンテンツ活用されるという。 [2]

風潮・文化

元々がニコニコ動画を志向してできたという経緯もあってか、開設当初からニコニコ含む日本ネット文化などが大きく取り入れられている。

近年は「Fate/Grand Order」「刀剣乱舞」「乖離性ミリオンアーサー」「オルタナティブガールズ」「プリコネR」などのスマートフォン向けゲーム運営にも精的。 [3] [4]

特に、Bilibiliが配信するスマートフォン向けオリジナル擬人化艦船少女STGアズールレーン(碧蓝航线)」は中国内のみならず、日本でも株式会社Yostarがローカライズ運営しており、今や日本国内だけでユーザー登録者400万人をえる大人スマートフォン向けゲームとなっている。

現在では「Party Parrot」や「オルガBB」なども素材ごと向こうで使われたり 、笑いを意味する「」という表現がコメントで使われていたりする。

沿革

公式配信

2014年から日本アニメライセンスを正式に取得し中国内向けに公式配信を始める。ニコニコ動画などのネット配信サービスと同様、毎週決まった時刻に新エピソードが配信される。ちなみに最初に配信を開始した作品は「毎度!浦安鉄筋家族」。同年に「新番承包計画」(新番組寄付プログラム)を開始。これは一種のクラウドファンディングであり、ライセンス購入時の費用を負担する運営チームに対して任意で寄付し協するというものである。

ライセンスを取得したコンテンツには、動画右上ニコニコ動画の「ニコニコチャンネル」透かしのような bilibili正版または独播(正版は正式版、独播は独占配信の意)の透かしが入る。また、これらのコンテンツのほとんどは中国内または台湾からのみ閲覧が可となっている。

近年では日本アニメだけでなく、邦/洋/産問わず様々な映画ドラマアニメ公式配信を行っている。

動画アップロード

以下の要件を満たさない動画アップロードした場合、再エンコードを余儀なくされる。(動画投稿ページexitより)

メディア
ファイルサイズ 16GB以内
フォーマット mp4, flv, avi, wmv, mov, webm, 
mpeg4, ts, mpg, rm, rmvb, mkv, m4v
動画
エンコード形式 H.264/AVC
ビットレート 24000kbps以下
解像度 最大7680×4320
キーフレーム 最低均で10に1枚(0.1fps)
YUV420
ビット深度 8bit
エンコード形式 AAC
ビットレート 320kbps以下
チャンネル 2ch以下
サンプリング周波数 44100Hz

動画投稿ページでは、ニコニコ動画でもおなじみのタイトルカテゴリタグ説明文の設定のほかに、その動画オリジナルなのか転載なのか、オリジナルであれば無断転載許可・禁止の意思表示を、転載であれば転載URLを設定する。

アップロードされた動画運営独自の审核(チェック)が数十分にわたって行われる。ここで他者の権利を侵している動画、不適切な内容(暴力ポルノ政治)を含む動画、内容にそぐわないタグが付いている場合はたいてい開を拒否される。この時に詳しいカテゴリの設定も運営側で行われる。

チェック通過後、自動で高清(8k, 4k, 1080p+, 1080p60, 1080p, 720p)、清晰(480p)、流暢(320p)画質に変換される。

また、一定の条件を満たせばクリエイター奨励プログラムに加入できる。

関連動画

ビリビリ動画からニコニコ動画に転載された動画

※ビリビリ動画での元投稿者転載許可を得たことを明示しているもの。あるいは、投稿者が同一であって、先にビリビリ動画に投稿した後にニコニコ動画にも投稿したもの。

関連商品

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *2億人近いユーザーを抱えUGC中心のBilibiliは中国版YouTubeになりつつある (TechCrunch 2020年5月19日)exit
  2. *中国の動画配信大手ビリビリの「動画衛星」、6月下旬に打ち上げへ (AFP BB NEWS 2020年6月3日 13:02)exit
  3. *「ビリビリ」通じて中国進出する日本コンテンツ 「けものフレンズぱびりおん」簡体字版も新たに (J-CASTニュース 2020年05月22日18時33分)exit
  4. *ゲーム「FGO」で急成長を遂げた中国ビリビリ動画、「プリコネR」で再びヒット (Yahoo!ニュース 5/17(日) 14:00配信)exit

【スポンサーリンク】

  • 59
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ビリビリ動画

2262 ななしのよっしん
2023/04/18(火) 17:22:44 ID: rZu8jbTTtn
まあ世を知らんかったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2263 ななしのよっしん
2023/04/18(火) 20:13:49 ID: Xtgj5QwlYp
その後も開き直ってビリビリ民も擁護してる様子。
民度がお高いですね
👍
高評価
3
👎
低評価
1
2264 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 07:44:12 ID: 09v41rljd3
ニコニコとの違いがもう一つ
国連に直接文句言える
https://space.bilibili.com/1649919642exit
👍
高評価
1
👎
低評価
4
2265 ななしのよっしん
2023/05/07(日) 00:25:42 ID: lBnMQ5pjkn
最近アニメ制作側にクレジットされてるのを見かけるようになったし
業界が中華マネーに席巻されてるのはもう今更の話だが乗っ取られるのもそう遠い未来じゃないんだろうなぁという所感
👍
高評価
2
👎
低評価
2
2266 ななしのよっしん
2023/05/11(木) 08:37:06 ID: Y/ceBv2Ogg
ダブスタの見本みたいなサイトになってんな
これではホルホル動画
もしくは共生団(共産党青年団)〜みたいな名前に潔く変えてろ

日本おろか他に対するリスペクトゼロ倫理観崩壊してるのに未だに他人の締めてるような真似すんじゃねえって話だ
👍
高評価
3
👎
低評価
2
2267 ななしのよっしん
2023/05/11(木) 09:24:37 ID: Y/ceBv2Ogg
あれこれ手を出すから本来の良さを見失ってしまう
サイトクオリティが高くなくとも取り扱うテーマや機は絞るべきだった
そして、二次元サブカルに関心のい一般大衆の参加は抑えるべきだったにしも閉鎖的な集団は特に許されない地域だから今の状況もなるべくしてなったのだろう
👍
高評価
2
👎
低評価
1
2268 ななしのよっしん
2023/05/20(土) 15:16:58 ID: Y/ceBv2Ogg
動画サイトの使われもしない機よりも投稿される動画と気の合うタイプユーザーが集まっていることが結局は大事だと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2269 ななしのよっしん
2023/05/23(火) 21:23:41 ID: s1B4Pcj1EL
ここだけの話
日本つべニコニコだと著作権削除される系の動画
ビリビリ海外サイトだと逆に削除されにくいので
そういうのが見たい場合は重宝しる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
2270 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 20:04:41 ID: b3rdz/F24g
FC2の判例が出たけどビリビリはどうなるかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2271 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 03:06:06 ID: CFUgkt8cHw
https://ch.nicovideo.jp/bilibiliexit_nicochannel
このページっていつからあるのだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0