図鑑説明
- ポケットモンスター赤・緑、ポケットモンスターファイアレッド、ポケットモンスターX
- もりや くさちに おおく せいそく。あたまの さきに 5センチぐらいの ちいさく するどい どくばりをもつ。
- ポケットモンスター青、ポケットモンスターリーフグリーン
- もりに おおく ハッパを たべる。あたまに するどい ハリをもち さされると どくに おかされる。
- ポケットモンスターピカチュウ
- あたまに するどい ハリを もつ。もりや くさちの しげみに かくれ ひたすら ハッパを たべている。
- ポケットモンスター金、ポケットモンスターハートゴールド、ポケットモンスターY
- どくバリは とても きょうりょく。めだつ からだの いろは あいてに けいかいを させるためだ。
- ポケットモンスター銀、ポケットモンスターソウルシルバー
- あたまのさき 5センチの どくバリで こうげき してくる。いつもは エサとなる ハッパのしたにいる。
- ポケットモンスタークリスタル
- あたまの さきの ハリからでる つよい どくを つかって じぶんの みを まもっている。
- ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
- とても するどい きゅうかくを もっている。こうぶつの はっぱか きらいな はっぱか おおきな あかい はなで かぎわける。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ、ポケットモンスターブラック・ホワイト
- まいにち じぶんと おなじ おもさの はっぱを たべる。あたまの ハリで おそってきた てきを げきたい。
- ポケモンスタジアム
- もりや くさちで たくさん みかける。 あたまに どくばりを もっているので ふみつけると さされる ことがある。
概要
× ハナチャン
- 赤バージョンのトキワの森でうんざりするほど出てくる毛虫。威力は低いが3割で毒になるどくばりがこれまたウザい。
- 緑バージョンでは赤よりはビードルの出現率は低く、代わりにキャタピーの出現率が高い。
- キャタピー・ケムッソと並び最も進化が早いポケモンである。進化は早いもののストーリー攻略に使うには相当な愛を必要とする。赤版はコイツが大量出現する代わりにキャタピーの出現率が低いので難易度がかなり上がっている気がする。パッケージと同じくヒトカゲを選ぼうものならニビジムで大苦戦である(ニビシティまでに出てくるポケモンで等倍以上のダメージを与えられるのは御三家を除くとバタフリーのねんりきのみ。ただしピカチュウバージョンではマンキーも出現する。)。
- 技はどくばりといとをはくのみ。わざマシンで覚える技もなし。むしとりしょうねんでもない限りはレベル7になったらさっさと進化させてあげてください。プラチナからはレベル15でむしくいを覚えられるようになった。
- 金・銀のむしとり大会ではレベル18のビードルがゲットできる。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アズマオウ
- アーボ
- アーボック
- イワーク
- イーブイ
- ウインディ
- ウツドン
- ウツボット
- エビワラー
- オコリザル
- オニスズメ
- オニドリル
- オムスター
- カイロス
- カビゴン
- カメックス
- カメール
- ガルーラ
- ガーディ
- キャタピー
- キュウコン
- クサイハナ
- ケーシィ
- コクーン(ポケモン)
- コダック(ポケモン)
- コラッタ
- コンパン
- ゴルダック
- ゴルバット
- サワムラー
- サンダー(ポケモン)
- サンド(ポケモン)
- サンドパン
- シェルダー
- ストライク(ポケモン)
- スピアー(ポケモン)
- ズバット(ポケモン)
- ゼニガメ(ポケモン)
- タマタマ(ポケモン)
- ダグトリオ
- ディグダ
- トサキント
- トランセル
- ナゾノクサ
- ナッシー
- ニドキング
- ニドクイン
- ニドラン♂
- ニドラン♀
- ニドリーナ
- ニドリーノ
- ニャース
- ニョロゾ
- ニョロボン
- ニョロモ
- バタフリー
- パラス(ポケモン)
- パラセクト
- パルシェン
- ヒトカゲ
- ピカチュウ
- ピクシー(ポケモン)
- ピジョット
- ピジョン
- ピッピ(ポケモン)
- ファイヤー(ポケモン)
- フシギソウ
- フシギダネ
- フシギバナ
- フリーザー
- フーディン
- プクリン
- プテラ
- プリン(ポケモン)
- ベロリンガ
- ペルシアン
- ポッポ
- マダツボミ
- マンキー
- ミュウ
- ミュウツー
- メタモン
- モルフォン
- モンジャラ
- ユンゲラー
- ライチュウ
- ラッキー(ポケモン)
- ラッタ
- ラフレシア(ポケモン)
- ラプラス(ポケモン)
- リザード
- リザードン
- ロコン
▶もっと見る
- 2
- 0pt