ピエール・ルメートル単語

ピエールルメートル
3.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ピエール・ルメートルPierre Lemaitre)とは、フランス推理小説

概要

1951年パリに生まれる。デビュー前は成人向けの職業教育の場で図書館員に文学を教えながら、テレビドラマ脚本家として活動していた。

2006年カミーユヴェルーヴェン警部シリーズの第1作『Travail soig』でデビュー。この作品でコニャック・ミステリ大賞など4つの賞を受賞。2011年に刊行された同シリーズの2作Alex』は、2013年イギリスインターナショナルダガー賞を受賞するなど高い評価を集めた。2013年には第一次世界大戦舞台にした初の非ミステリ作品『Au revoir là-haut』で、フランスで最も権威ある文学賞であるゴンクール賞を受賞する。その後もダガー賞を2015年2016年にも受賞し4年間で3度受賞という無双っぷり。

日本では2009年に第2作『Robe de marié』が吉田恒雄訳により『死のドレス婿に』として書房から邦訳されたが、このときはほとんど話題にならなかった。しかし、これをたまたま読んで衝撃を受けた文藝春秋社の編集者が他のルメートル作品を探し、2014年、『Alex』が『その女アレックス』として明美訳により文文庫から邦訳される。決して前評判が高かったわけではないが、その衝撃的な展開が口コミで評判を呼び、同年末に「このミス」「週刊文春」「ミステリ読みたい!」のミステリーランキング3つで1位き、爆発的に売れ始める。ついでに本屋大賞翻訳部門でも1位くに至って、50万部をえるという近年の翻訳ミステリーとしては異例の大ベストセラーになった。

この大ヒットを受けて、2015年には『死のドレス婿に』が文文庫文庫化され、デビューTravail soig』が『悲しみのイレーヌ』として文文庫から明美訳で刊行。また『Au revoir là-haut』が『天国でまた会おう』として早川書房から平岡訳で刊行された。『悲しみのイレーヌ』は「週刊文春」で1位を獲得(「このミス」は2位、「ミス読み」は集計期間の違いにより次年度の5位)。

2016年にはカミーユヴェルーヴェン警部シリーズ完結編『Sacrifices』が『傷だらけのカミーユ』として同じく明美訳で文文庫から刊行された。年末のランキングでは2年連続で「週刊文春1位を獲得(「このミス」は6位)。なお『イレーヌ』『アレックス』『カミーユ』と並ぶ邦題は英語版に倣ったもので、著者の要望だったそうである。

2018年には『天国でまた会おう』の続編『Couleurs de l'incendie』が『炎の色』として早川書房から、また2010年単発長編『Cadres noirs』が『監禁面接』として文藝春秋から刊行された。2019年にはカミーユヴェルーヴェン警部シリーズ番外編的な中編『Rosy & John』が『わがなるロージー』として文文庫から刊行。

2021年には2016年単発長編『Trois jours et une vie』が『が死んだあの』として文藝春秋から、2020年1月に出た『天国~』三部作の第3作『Miroir de nos peines』が『われらが痛みの』として早川書房からそれぞれ邦訳された。

2023年9月現在、未訳作品は『Le Serpent majuscule』(2021年)、『Le Grand Monde』(2022年)、『Le Silence et la Colère』(2023年)の最近3作。

作品・作風

フランスミステリーらしい意外性に満ちたトリッキープロットと、残虐な描写や情け容赦のない展開が特徴。また人物造形の巧みさも特筆すべきで、ヴェルーヴェン警部シリーズ主人公カミーユを中心にした個性的なキャラクターによる捜班ものの警察小説としての楽しみにも満ちている。それが刑事ドラマ警察小説人気日本でもヒットした要因のひとつかもしれない。

一方、ハヤカワ文庫から出ている『天国でまた会おう』三部作の方は、他の作品にべてトリッキーさは控えめな、フランス歴史を踏まえた文学寄りな犯罪小説メイン復讐劇)。

物語としてはどっちも甲つけがたい面さなので、ミステリーとしてのトリッキーサプライズを楽しみたいならヴェルーヴェン警部シリーズ人間ドラマ歴史ドラマメインに楽しみたいなら『天国~』三部作をオススメしたい。

現在は「もうミステリーを書くつもりはない」と発言しているそうなので、2016年の『が死んだあの』が最後のミステリー系の作品になる模様。

なお、ヴェルーヴェン警部シリーズ2作である『その女アレックス』を読んでいると、1作の『悲しみのイレーヌ』がどういう展開になるのか一部が解ってしまうため、これから読む人は『悲しみのイレーヌ』から読むことを推奨する。ただし、『イレーヌ』には作品の性質上、先に『アレックス』を読んでいた方が驚ける部分もある。あと展開が展開なので先に『アレックス』を読んで心の準備をしておくのもアリ
なんで2作の『アレックス』を先に出したんだよ、とお怒りの向きはごもっともだが、翻訳ミステリシリーズものが順番通りに訳されないのはわりとよくあることである。また『アレックス』にべると『イレーヌ』は色々な意味でいささかマニアックな趣向の作品であるため、仮に『イレーヌ』から出していたらこれほど売れることも話題になることもなく、『アレックス』は訳されすらしなかったかもしれない(実際『死のドレス~』は初刊時には売れなかったのだし)。
あと、シリーズ完結編となる『傷だらけのカミーユ』では、最初の登場人物リストに『悲しみのイレーヌ』の犯人名前が明記されているので、間違っても『カミーユ』から読まないように気を付けよう。

作品リスト

カミーユヴェルーヴェン警部シリーズ。◇は"Les Enfants du désastre"三部作。
邦題のないものは未訳。

  1. Travail soig2006年
    → 悲しみのイレーヌ明美訳:2015年、文文庫
  2. Robe de marié2009年
    → 死のドレス婿吉田恒雄訳:2009年書房→2015年、文文庫
  3. Cadres noirs2010年
    → 監禁面接明美訳:2018年文藝春秋2021年、文文庫
  4. Alex2011年
    → その女アレックス明美訳:2014年、文文庫
  5. Les Grands Moyens2011年) → Rosy & John2013年訂版)[1]
    → わがなるロージー明美訳:2019年、文文庫
  6. Sacrifices2012年
    → 傷だらけのカミーユ明美訳:2016年、文文庫
  7. Au revoir là-haut2013年) ◇
    → 天国でまた会おう平岡訳:2015年早川書房/ハヤカワ・ミステリ文庫[上下巻])
  8. Trois jours et une vie2016年
    → が死んだあの明美訳:2021年文藝春秋2023年、文文庫
  9. Couleurs de l'incendie2018年) ◇
    → 炎の色平岡訳:2018年早川書房/ハヤカワ・ミステリ文庫[上下巻])
  10. Miroir de nos peines2020年) ◇
    → われらが痛みの平岡訳:2021年、ハヤカワ・ミステリ文庫[上下巻])
  11. Le Serpent majuscule2021年
  12. Le Grand Monde2022年
  13. Le Silence et la Colère2023年

関連動画

関連項目

脚注

  1. *電子書籍で刊行された中編。『その女アレックス』と『傷だらけのカミーユ』の間の話にあたる。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ピエール・ルメートル

1 ななしのよっしん
2016/11/05(土) 17:05:58 ID: g5L+fYcs43
これから、アレックス読む人いたらなるベく裏表の宣伝文とか、前評判は確認しないようにしてほしいなw
普通完成度の高い作品ではあったけど、宣伝文であおり過ぎなのと「文学賞~冠受賞!」とかあまりにもハードル上げてるから、個人的には少し肩透かし喰らってしまったよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0