ピッツバーグ(Pittsburgh)とは、アメリカ合衆国ペンシルベニア州(ペンシルバニア州とも)にある都市。
概要
ピッツバーグ市 Pittsburgh |
|
基本情報 | |
---|---|
創設 | 1758年11月27日 |
国 | ![]() |
州 | ペンシルベニア州 |
郡(区) | アレゲニー郡 |
市 | ピッツバーグ市 |
市長 | エド・ゲイニー |
行政区画テンプレート |
アメリカ合衆国ペンシルベニア州の南西部にある人口30万人の都市。ただし30万は150km2のピッツバーグ市の範囲内の人口であり、周辺を都市圏としてみなした場合は200万を超える。
市名の由来は、フレンチ・インディアン戦争でこの地の砦に進攻した将軍がウィリアム・ピット(大ピット)にちなんで名付けたもの。
世界初の放送局、かつ世界初のAMステレオ放送本放送実施局(カーン方式、ISB)「KDKA」(コールサインKDKA、周波数1020kHz、出力50kW)がある。また、アメリカで初めてガソリンスタンドがオープンした場所でもある。
主要産業は長らく鉄鋼業であり、USスチールの本社はここに所在する。周辺の石炭と五大湖の西から運ばれてきた鉄鉱石を活用して鉄鋼が生産されてきた。
しかし、1970年代以降は海外の鉄鋼業に押され衰退し、一方でハイテク産業や金融業などに産業の転換を図っており、リーマンショックの時にも他の都市と比べ影響は少なかったとされる。有名どころだと語学アプリのDuolingo(デュオリンゴ)は本社がピッツバーグにある。
MLB「ピッツバーグ・パイレーツ」(野球)、NFL「ピッツバーグ・スティーラーズ」(アメリカンフットボール)、NHL「ピッツバーグ・ペンギンズ」(アイスホッケー)の本拠地。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 0
- 0pt