ピンク髪とは、ピンク色の髪のことである。萌え要素の一つ。桃色髪も同じような意味で使われる。
概要
ピンクの地毛の人間はそうはいないので、ピンク髪であれば普通染めているか、カツラか、架空の存在である。ここでは主に架空の存在、ピンク髪キャラクターについて記述する。
色見本
たとえば赤~黄みの赤、紫の色相を含むか、中から低の明度のものも含むかなど。
JISの慣用色名
参考までにJISの慣用色名でピンクとつく色名と周囲の色を記す。
ピンクでは無さそう:■ストロベリー、■マゼンタ、■オーキッド
PCCSによる例示
色相 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
p | ||||||||||||
lt | ||||||||||||
ltg | ||||||||||||
sf |
画像での例示
架空の人物
実在の人物
保留
暗いところがピンク
明るいところが白
明るいところが薄い黄色
明るい所がブルネット(紺)
ピンク髪ではない気がする例
サーモンピンク(オレンジとピンクの間)
- アイーダ・レイハントン/アイーダ・スルガン(ガンダム Gのレコンギスタ)
- 秋姫すもも(ななついろ★ドロップス)
- あひる(プリンセスチュチュ)
- 一色もも(ビビッドレッド・オペレーション)
- 神岐すずめ(思春期)
- 桐須真冬(ぼくたちは勉強ができない)
- 佐々木千穂(はたらく魔王さま!)
- サラ・コダマ(OVERMANキングゲイナー)
- 先導エミ(カードファイト!!ヴァンガード)
- 大堂寺繭良(魔探偵ロキ)
- 立花みさと(日常)
- デッドライン(ファンタジスタドール)
- 新田萌果(ガールフレンド(仮))
- 二宮愛(あまんちゅ!)
- 二宮誠(あまんちゅ!)
- バーディー・シフォン=アルティラ(鉄腕バーディー)
- バララ・ペオール(ガンダム Gのレコンギスタ)
- ハルハラ・ハル子(フリクリ)
- 保登心愛(ご注文はうさぎですか?)
- 宮藤深衣奈(おねがい☆ツインズ)
- 望月紅葉(NEW GAME!!)
- リノアン(ファイアーエムブレム トラキア776)
赤紫髪
- 朝倉景健(戦国大戦)
- アニス・アジート(ギャラクシーエンジェる~ん)
- 座敷童石榴(灼熱の卓球娘)
- シャーロット・カタクリ(ONE PIECE)
- シャーロット・ガレット(ONE PIECE)
- 仲村ゆり(Angel Beats!)
- 夢原のぞみ(Yes!プリキュア5)
- わぴこ(きんぎょ注意報!)
その他
- 天宮学美(がくえんゆーとぴあ まなびストレート!)
- イリマ(ポケットモンスター サン・ムーン)
- うるティ(ONE PIECE)
- 烏丸千歳(ガーリッシュ ナンバー)
- 甘露寺蜜璃(鬼滅の刃)
- 志摩廉造(青の祓魔師)
- 7753(魔法少女育成計画)
- 橋本茉柚(ZETMAN)
- ファニートリック(魔法少女育成計画)
- ラム・ホア(マクロスフロンティア)
ピンク髪キャラの設定について
またこの法則を敷衍して、一般にピンク髪はろくなキャラがいない(淫乱、電波、…)とネタで言われる。
詳しくは淫乱ピンクの記事を参照。
関連項目
脚注
- *アニメ版のみ。
- *左半分がピンク色、右半分が白髪。
- *ライブ時のみ、通常は黒色。
- *アニメではサーモンピンク(オレンジ)に近い。
- *VIPで生まれた釣りキャラ。
- *一部白色。
- *『第4次』版はイラストでは緑、ゲーム内のアイコングラフィックは青である。
- *年をとるに連れ、髪の色素が薄くなっている。
- *赤紫髪に近いが、公式設定でピンク髪である。
- *一部金色。
- *アニメ版のみ、原作はくすみ気味。
- *多すぎるため割愛。
- *原作のみ、アニメでは赤に近い。
- *半分がピンク色、もう半分は水色。
- *左半分がピンク色、右半分は紫色。
- *後に紫に変化する。
- *ティラノサウルスとのミキシマックス時。通常は緑色。
- *原作のみ。アニメでは紺色。
- *作中では赤髪と言及されている。
- *変身後にピンク色に変化する。通常は赤色。
- *金髪パターンもあるがピンク髪パターンと比率がほぼ半々。
- *現時点で名前が明かされていないため、未分類としている。
親記事
子記事
兄弟記事
- 23
- 0pt