ピーター・パンとは、ジェームス・マシュー・バリー作の戯曲、小説、及びそれの主人公、またはそれらに影響を及ぼされた物事である。
何度も舞台化や映像化がされており、特にディズニーによって制作された1953年のアニメ映画は有名である。
また、この作品をきっかけに「ピーターパンシンドローム」という、非公認の精神医学用語も生まれた。
派生作品他
- ピーター・パン(1953年の映画) - 1953年2月5日にアメリカ合衆国で公開されたディズニーのアニメ映画。記事下部で記述。
- ピーター・パン(ミュージカル) - 世界各国で何度もミュージカル化されている。日本ではホリプロのものが有名。
- ピーターパンの冒険 - 1989年にフジテレビ系列の『世界名作劇場』で放送されたアニメ作品。
- フック(映画) - スティーブン・スピルバーグ監督の1991年公開の実写映画。大人になったピーター・パンの物語。
- PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜 - 2015年公開のファンタジー映画。ピーター・パンの前日譚を描いている。
- ピーターパン(パン屋) - 千葉県で営業している焼き立てパン屋
作中のキーワードが使われているもの
- ピーター神子 - 食玩シール・アニメ『ビックリマン』に登場するキャラクター。ピーター・パンをモチーフにしている。
- ネバーランド(マイケル・ジャクソン) - マイケル・ジャクソンが建設した個人用の遊園地・邸宅。
- 約束のネバーランド - 週刊少年ジャンプに連載されていた漫画作品。世話人以外は子供しかいない孤児院を舞台としている。
- ティンカーベル(ファイナルファンタジーⅤ) - ゲーム『ファイナルファンタジーⅤ』に登場するベルの1つ。
関連項目
概要
ジェームス・マシュー・バリーの戯曲『大人になりたくないピーターパン』を原作とする長編アニメーション。
ウォルト・ディズニー・プロダクション創立30周年記念作品としてアメリカでは1953年2月5日に、日本では1955年3月22日に公開された。
ピーター・パンをはじめ登場人物の性格が変更されていることもあり、原作からすると明るくマイルドに仕上がっている。
あからさまに差別的なインディアンの描写をはじめ、ポリコレ面で色々とマズい点が多く、批判も少なくないが。
続編として『ピーター・パン2 ネバーランドの秘密』があるほか、キングダム ハーツシリーズなどにも印象的な出演を果たしている。
あらすじ
ロンドン郊外に住む少女ウェンディの元に、両親が出かけ、子供部屋で寝ることを許された最後の晩、ピーター・パンが侵入してくる。
彼はウェンディが弟たちに向けて話すお話が好きでよく聞きに来ていたのだが、ある時、ウェンディの家で飼っている犬に影を取られてしまい、それを取り返しに来たのだった。
影とすったもんだのやりとりをしているうちにウェンディを起こしてしまうが、彼女は意に反して自分を受け入れてくれたため、しばしおしゃべりに興じる。
すると「子供部屋で過ごすのも今夜で最後よ」という、彼女の言葉を聞いたピーター・パンは、「それじゃあ、もうお話が聞けないじゃないか。そんなのダメだ。」と言い、途中の騒動で起きたウェンディの弟たちも一緒に、妖精の粉を浴びせ、大人にならなくて済むネバーランドへ飛び立つ。
登場人物
- ピーター・パン
- 主人公。ネバーランドに住む永遠に年をとらない少年。初登場時の暗黒微笑は完全に悪役。
- ウェンディ
- おしゃべりで空想好きな女の子。
- フルネームは「ウェンディ・モイラ・アンジェラ・ダーリング」と、長いうえに覚えづらいためディズニーのクイズなどでよく出題される。
- ジョン・ダーリング
- 丸眼鏡をかけシルクハットをかぶり蝙蝠傘を持つウェンディの弟。年齢は10歳くらい。
- マイケル・ダーリング
- ダーリング家の末っ子。年齢は5歳程で、クマのぬいぐるみを大事にしている。
- ティンカーベル
- 「ティンク」と呼ばれる、嫉妬深い妖精でピーター・パンの相棒。
- フック船長
- 本作のメインヴィラン。ちょっとした理由で躊躇なく人を殺す冷酷な海賊船の船長。
- ピーター・パンに左手[1]を切り落とされて以降、そこに鉤爪を嵌め、彼に執着する。被虐待シーン多め。
- チクタクワニに怯える様は時間に追われる大人のメタファーともとれる。
- ミスター・スミー
- 赤鼻で小太りの鼻眼鏡をかけたフック船長の副官的な存在。
- 海賊船の水夫長を務めるが他の船員からはイジメに近い扱いを受けている。天然でどこか憎めない。
- チクタクワニ
- 目覚まし時計を飲み込んだ影響でチクタク音を鳴らすワニ。
- 切り落とされたフック船長の手を食べて以来味をしめ、常に彼を追いかけている。
関連動画
関連静画
関連リンク
関連項目
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アトランティス 失われた帝国
- アナと雪の女王2
- アナと雪の女王
- アラジン(ディズニー映画)
- ウィッシュ(映画)
- 王様の剣
- きつねと猟犬
- コルドロン
- 三人の騎士
- シュガー・ラッシュ
- ジャングル・ブック
- ズートピア
- ターザン
- ダイナソー
- ダンボ
- チキン・リトル
- 塔の上のラプンツェル
- 眠れる森の美女
- ノートルダムの鐘
- バンビ(映画)
- 101匹わんちゃん
- ビアンカの大冒険
- ビアンカの大冒険 ゴールデン・イーグルを救え!
- 美女と野獣
- ピノキオ(1940年の映画)
- ファンタジア
- ふしぎの国のアリス
- ブラザー・ベア
- プリンセスと魔法のキス
- ヘラクレス(1997年の映画)
- ベイマックス
- ボルト(2008年の映画)
- ポカホンタス
- ムーラン
- モアナと伝説の海
- ライオン・キング
- ラマになった王様
- ラーヤと龍の王国
- リトル・マーメイド
- リロ・アンド・スティッチ
- わんわん物語
▶もっと見る
- 1
- 0pt