みんなもおどればピーターパン♪
ピーマン体操とは【推しの子】の登場人物、有馬かなが子役時代に歌っていた楽曲である。
概要
楽曲情報 | |
---|---|
曲名 | ピーマン体操 |
歌 | 有馬かな (CV: 潘めぐみ) |
作詞 | Kijibato |
作曲 | Kijibato |
編曲 | Kijibato |
「10秒で泣ける天才子役」と呼び称された有馬かなの代表曲にして消し去りたい過去。オリコン1位をとり、音楽番組にもバンバン起用されるほどの人気を博した。有馬より一歳年下のルビーが「幼稚園で踊っていた」と言っているので遅くとも有馬が7歳までにはリリースされたと推測される。
しかし年齢を経るにつれて子役としての仕事がなくなり、藁をも掴む想いでリリースしたセカンドソング以降(『Full moon…!』『さわやかサテライト』などの少なくとも5曲の楽曲が確認されている。アニメでは更に『Forever LOVE』、『転機予報』、『ヒミツの恋』、『NowHere』の曲名が明らかになった)は本人曰く「おしっこ漏れちゃうくらい」売れず、本人は『ピーマン体操』も含めて黒歴史化している。
ピーマンの帽子を被りながら歌い踊り、ルビーとMEMちょによれば「微妙に音外してる歌い方が子供らしく可愛い」らしい。ちなみに有馬本人はピーマンが大嫌いである。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/Yorimen/status/1463630408348672000
アニメ版
『【推しの子】』のアニメ版においては、第九話「B小町」にて言及され、有馬かな (CV: 潘めぐみ)が歌う様子も(9秒強という短めの尺ではあったが)映像化された。
この回が初回放映された2023年6月14日には、この9秒強の映像を7回ループさせた動画も同アニメのYouTube公式アカウントにて公開されている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/anime_oshinoko/status/1668989417988698112
作詞・作曲・編曲を担当したのは作編曲・作詞家であり、ボカロPでもある「Kijibato」氏。
アニメ本編内で流れたのは本記事冒頭で引用した、原作漫画で既に登場していた歌詞のみだったので、「『作詞』とは?」と思ってしまうかもしれないが、この部分以外も制作されており、フルでは3分41秒ある(本記事「関連商品」参照)。
以下の公式による振付動画にて、そのうちワンコーラス分(1分31秒)を聴くことができる。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/anime_oshinoko/status/1669269341014200322
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/anime_oshinoko/status/1668988663030755328
関連商品
2023年7月5日発売の「TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.3」に収録。
関連項目
- 5
- 0pt