ファイナルスターとは、星のカービィ64に登場する惑星(?)である。
概要
レベル7のステージで、文字通り最後に冒険する事になる星……というより黒い雲の塊。出現条件はクリスタルを全て集めた状態でミラクルマターを撃破する事。
条件を満たすと、ムービーが挿入。真の力を取り戻したクリスタルによって、女王に憑依していた黒い雲が体外へと吐き出される。黒い雲はリップルスターから宇宙へと飛び出し、そこで巨大化。最後の舞台となるファイナルスターと化す。決着をつけるため、カービィは携帯電話でワープスターを呼び、仲間とともにファイナルスターへと乗り込んでいくのだった。
ファイナルスターの道中は短く、敵もエヌゼットしか登場しない。ただ足場が悪いので転落の危険性はある。このステージでは仲間が総出で助けてくれるため、最終決戦の雰囲気が見事に演出されている。最奥にはデデデ大王が待っており、彼がゼロツーがいる部屋へと飛ばしてくれる。
道中のBGMは「ゼロ・ツーめざして」。
サウンドトラック未収録曲であり長らく曲名が不明のままであったが、2022年の『星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス』のパンフレットで曲名が判明する。
ロボボプラネットでアレンジされる。タイトルは「VS.マッシャー師団長」。
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt