ファンタシースター(Phantasy Star)とは、1987年にセガから発売されたRPGである。
シリーズの記念すべき第1作目。
他のシリーズについてはファンタシースターシリーズを参照。
概要
セガマークIIIで発表された、セガ初の自社製RPG。当時は大容量だった4Mカートリッジでリリースされ、ファミコンとは一線を画したハイスペックのビジュアルや音楽、SFとファンタジーが融合した独自の世界観によって多くのファンを獲得した。
その後1994年にメガドライブで復刻版が発売。同年に発売された「ファンタシースター 千年紀の終りに」のキャンペーンプレゼントの景品だったが、ファンの熱烈な要望によって一般発売されたという経緯がある。記念すべき第一作目にして金字塔ということもあり、その後のシリーズでも固有名詞やアイテムが登場している。その流れはPSOシリーズへと継承されており、今なお「原典」としての存在は大きい。
あらすじ
天空に在を成すアルゴル太陽系が物語の舞台となる。
AW342年、第一惑星パルマは賢王・ラシークのもとに繁栄を極め、他の惑星を植民地として開拓。第二惑星モタビアとは星間連絡船で接続、第三惑星デゾリスにも近々宇宙港が着工されようとしていた。
しかしある時を境に、不吉な噂が流れ始める。曰く、ラシークを初めとした貴族階級が邪教に魂を売り、永遠の命を得たと。
それを証明するかのようにいたるところでモンスターが発生、人々を襲い始めた。更に現政権の統治に疑問を投げかける者は逮捕・粛清されるなど、次第に不穏な気配がアルゴル全域を支配していく。
パルマで兄のネロと二人暮らしをする少女、アリサ。しかしネロはラシークについて調査を進める内にロボットポリスに目をつけられてリンチに会い、アリサの目の前で死んでしまう。
悲しみを乗り越え、兄の意思を継いで平和を取り戻すべく、アリサの旅が始まる。しかしそれがアルゴル太陽系の存亡の危機に関わる事になろうとは、この時誰も思わなかった。
システム
- 通常移動は2D、ダンジョンは3D移動。フルアニメーションで動くモンスターや3Dダンジョンは、当時の技術としては画期的な滑らかさを誇っている。
- 敵を倒すと必ず宝箱をドロップするが、「Wizardry」よろしくトラップが仕掛けられている場合があり、結構えげつない罠があったりする。
- セガマークIII版ではセリフを含めたすべてのテキストがカタカナだった。非常に読みにくい上に小文字(捨て仮名)がなかった為、キーアイテム「サイコウオンド」を「最高温度」と誤認した当時のプレイヤーはそれなりに多い。その後メガドライブ版ではセリフ部分はひらがなに変更、それなりに読みやすくなっている。
- セーブは「いつでも、どこでも」行えるが、逆に言えばハマリになる可能性があり、状況によっては最初からやり直しになってしまうなど、粗削りな部分がかなり多い。
- 文明レベルは高く、星間旅行が可能なほど。建物も近未来的なドーム型で、各地区が動く歩道で接続されているなど、SFライクな世界観が見られる。これを受けて、水上移動が可能なホバークラフトやドリルつきの砕氷車、宇宙船などの乗物が存在する。
登場人物
パーティーメンバー
- アリサ・ランディール
- 主人公。15歳。
栗色の長い髪にピンクのカチューシャ、鎧の下は同色のスカートという、可愛さと凛々しさを両立させた出で立ち...なのだが2D移動では黒髪。仕方ないね。
当時は女の子がRPGの主人公になる事自体が画期的で、女性主人公の先駆けとも言える。
幼い頃に両親を亡くし、パルマの中心都市・カミニート居住区で兄ネロと暮らしていたが、兄が殺されたのを切っ掛けに敵討ちの旅に出る。
武器は剣で、魔法も卒なくこなす万能型。まさに主人公。実はある秘密があり、エンディングでは驚きの展開が待っている。
その後のシリーズにおいても「救世主」「英雄」としてアリサの名は登場、存在を示している。 - ミャウ
- 人間の言葉を話せる猫型生物、ジャコウネコ。ファンタシースター25周年のロゴデザインに登場するなど、シリーズのマスコット的存在。
ジャコウネコは希少な生き物で、滅多に人前に姿を見せない。幻の果実・ラエルマベリーを食べると巨大化し、背中の翼を使って空を飛べる。
ひょんな事から人間に捕まり、ペットショップで10億メセタという超高額で売られていた。アリサに助けられ、石化治療薬「アルシュリン」の入ったビンの蓋を開けてもらう(ネコの手では開かなかった為)。
戦闘ではクロー(爪)で戦い、防御系のマジックを使う。最終決戦の地に一同を導く存在でもある。
「2」及び「4」にはジャコウネコが棲息する洞窟が登場、イベントがある。また「4」ではアリサの石像が立っている村があり、寄り添うようにミャウの姿が確認できる。
PS2のリメイク版ではネコというよりイヌっぽくなり、口調の変化もあってかわいくないと地味に不評。ひどい。 - タイロン
- ミャウと共にラシークを倒すべく旅をしていた戦士。強面の大男。28歳。
その強さは人々の間で噂になるほどだったが、メデューサと戦った時に返り討ちに遭い、石像になっていた。アリサとミャウによって石化を解除され、第三の仲間になる。
見た目通りのパワーファイター。斧などの重量系武器のほか、敵全体に攻撃できるレーザーガンを装備できる唯一のメンバー。
「2」では彼の子孫、宇宙海賊のタイラーが登場。主人公一行を手助けし、「4」ではとある町の名前になっている。 - ミゼリス・ルツ・イーサ・ラナイ
- 第二惑星・モタビアに住んでいるエスパー。白いローブに青い髪のイケメン。27歳。
俗世と縁を断ち、とある洞窟で修業をしている。話しかけても修業中の身と同行を断られてしまうが、ある人物の手紙を携えて話しかけると、事の重大さを認識。第四の仲間になる。
魔法のエキスパートで、攻撃・防御ともに秀でている。手にした杖「サイコウォンド」は、作品によって様々な効果を発揮する。
「2」および「4」にも登場。重大な役目を果たす、シリーズの裏主人公とも言える。
その他
- ネキセ
- カニミート居住区在住の、ネロの友人。生前の彼からあるものを託されており、旅立つアリサに進呈した。実はこれがめっちゃ重要アイテムだったりする。
- ケーキ屋の主人
- 何故かとあるダンジョンの一角で店を開いているケーキ屋の主人。
「こんなところにケーキ屋があってごめんなさい!」とのっけから謝られる。立地条件こそアレだが、その味わいは絶品と人々の間で評判になっているらしい。
この突拍子もない(しかし重要な)設定がウケ、後の作品にも度々ケーキ屋が登場する。 - モタビア星総督
- 第二惑星モタビアを統治する総督。暴政に手を染めたラシークと対立しており、アリサ達をバックアップする。立場上警護が厳しく、謁見にはある意外なアイテムが必要。ラストでアリサに驚きの事実を伝える。
実はダークファルスに肉体を支配されており、ラシークを倒して帰還したアリサ達の前で正体を現す。まあ無事だったんですけどね。 - タジム
- ルツの師匠で、自らの名を冠した洞窟に住んでいるじいさん。
「卒業試験」と称してルツに一対一のタイマン勝負を挑んでくる。敗北後はルツの力を認め、強力な装備を授けてくれる。 - ルベノ博士
- だいぶマッドな天才博士。度が過ぎた研究熱によりキチ〇イ認定されて牢屋に入れられていた。
ある理由から彼を救出したアリサは「助けに来たのなら余計な事じゃ」と怒られた上に、散々振り回される羽目になる。しかし宇宙船ルベノ号(ちゃっかり自分の名前)を1200メセタぽっきりで作ってポンと進呈してくれるあたり、天才を超えた何かかも知れない。
後世では学問の神様のごとく崇められており、モタビアのアカデミーでは像が飾られている。 - ハプスピー
- ルベノ号の操縦に必要なロボット。希少金属・ラコニア製のボディを持つ。
とある村のスクラップの山に廃棄されており、ラコニア以外のあらゆる金属を溶かす薬を使うことで見つけられる。
敵
- ラシーク
- 本作における異変の元凶。アリサの兄の仇。
かつては慈悲深い王としてパルマを統治していたが、邪教に感化され、永遠の命と引き換えにアルゴル太陽系を悪魔に売り渡す契約を結ぶ。居城「エアキャッスル」はパルマの遥か上空にあり、翼でもない限りは訪れる事が出来ない。
本作において討伐されたが「4」で復活。主人公達の前に立ちはだかることになる。 - ダークファルス
- 異変の元凶の元凶。詳細は個別記事を参照。
ラシークをそそのかして復活を果たし、アルゴル太陽系を破壊しようとした。
ファンタシースターgeneration:1
2003年8月28日にプレイステーション2から発売されたリメイク版。
当時プレステ2でSEGAAGESというブランドを作る為に作られたスリーディーエイジスという会社が発売元。開発は日本アートメディア。
セガマークIIIからプレステ2へのリメイクという事もありグラフィック面や3Dダンジョンの描写はリアルになったが、肝心のゲームシステムは全く別物という位に変更が加えられている。以下主な変更点
・装備品に「クリスタル」が追加。一人2個まで装備でき、武器に属性を付けたり、コラボレーションが使用できるようになる。
・ファンタシースターIIIに初登場の「ラッピー」が追加敵として登場する。
・3Dダンジョンを表示する「アトラス」が追加。ただしラ・シーク撃破後は売っている店が無くなる。
・ファンタシースター4でもあった「相談」コマンドが実装されており、次に何をすればよいかのヒントになる。
・オリジナル版では重要アイテムを取得しなくても無理矢理進める場面があったが、リメイク版ではガチガチの一本道イベントになっている。
例:ガスの沼はガスマスクが無いと戻されるようになったので、ドラスゴーの街で購入するという手順が必ず必要になった。
例:ダモアクリスタルを取得しないとエアキャッスルに行くイベントが発生しないようにフラグ変更。
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt