フィッシング単語

フィッシング
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

曖昧さ回避

  1. fishing - 釣りのこと。該当記事参照。
  2. phishing - インターネット上で企業からのメールなどを装い、個人情報を盗み取る詐欺

ニコニコ動画における「フィッシング」タグ

ニコニコ動画では、「釣り」「釣り動画」というタグのついた動画の大半が、「視聴者興味を引くタイトルサムネイルを使って、再生数を稼ごうなどとする」という意味での釣り動画で占められている。

そこで、魚釣りの意味での釣りに関係する動画については、「フィッシング」のタグを用いるという住み分けがなされているというのが現状である。「哲学タグと「<哲学>タグの関係に似ているかもしれない。

上記2の意味でのフィッシングと混同される可性があるが、フィッシング詐欺に関連する動画は現状ほとんど存在しないため、さほど問題になっていないようである。

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フィッシング

1 ななしのよっしん
2010/12/20(月) 00:23:00 ID: ndGgILwDJZ
2.もある意味釣り」だなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/01/13(木) 02:39:19 ID: X7vq7qpFPR
現在イタズラ系に「釣り動画」、魚釣りに「フィッシング」とタグを使い分ける潮が出てきてるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 TheFool
2012/05/02(水) 14:02:15 ID: FtQiOLHZ/Z
なにやら法正でフィッシング行為(2のほうね)が犯罪とされたそうな。
ソース警視庁サイト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/10/07(水) 08:19:47 ID: HIKAB0wOlf
>>sm26156791exit_nicovideo

これもフィッシング詐欺
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/05/13(水) 14:39:19 ID: 99yAOTDj33
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 22:56:55 ID: IEigmKlI8X
ニコニコ静画ではを引きそうな題名で釣ってアクセスしたら見たいなら漫画ではなく、1話だけ少しだけ開して続きはURLに飛んで購入しろと迫る悪質フィッシングがある。(フィッシング漫画の一例)

追加されたこの文章、人を騙して楽しむこと、いわゆるネットスラングとしての釣りの事言ってるのかな?
だとしたらるべきはここではなく『釣り』の記事か『釣り動画』の記事の方がいいと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0