フィール(遊戯王5D's)単語

12件
フィール
8.3千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

いいフィールだったぜ…セクト…

フィールとは、漫画遊☆戯☆王5D's」に登場するなにかである。

※その他のフィールは「フィール」を参照。

「概要」…!!

20XX年、ネオドミノティサテライト

ギャオオオオオオッ!
(あれ、「スピードワールド」は?アクセラレーションしないの?)

さらに装備魔法錆びラストエッジジャンク・ブレーダーに装備!!
(ん、Spはないのか?これじゃバイク乗っただけの普通のデュエルじゃん。)

アーマード・ビーでジャンク・ブレーダーに攻撃!!ビー・カッター!!

ふっ、この程度のフィールじゃオレは止められないぜ…!
フィールって何?)

トライデントスパイラル!!ジャンク・ブレーダー三連突き!!
おおおっ!!
ギャギャギャ

いいフィールだったぜ…セクト…
(だからフィールって何だよ…)

ギュウン、フィィィ、ギャオオオオオオオ!

遊星Dホイールスピードを上げた!?
仮想立体触感(バーチャルソリッドフィール)の衝撃を高めるつもりだ!!
フィールって…)

オレの最大のフィール!!受けてみろセクト!!
(考えるな!感じるんだ!)

アニキフィール…反則級だったぜ…

セクトを返せ!!

がそれを臨むのなら
決闘デュエル)だ!!

RIDE-1終わり

(で、フィールってなんだったの?)


第1話から登場しており、初めて登場したのはセクトが「アーマード・ビー」で「ジャンク・ブレーダー」を戦闘破壊したとき。いきなり遊星がこの程度のフィールじゃは止められないとか言い出したために多くの読者は「フィールって何?」と思う羽になった。

普通ならここで取り巻きや観客が不自然なほどの説明口調で簡単にでも解説を加えてくれるのだろうが、まったくそんなことはく、もう当たり前に知ってるだろといわんばかりの勢いでフィールの言葉が何度も出てきた。
そして結局フィールの正体が明かされることなく第1話終了。

とりあえず勘のいい読者なら「フィールが強いとリアル(に感じる)ダメージを与えられる」「スピードを上げるとフィールも強くなる」「『仮想』だからあくまで感じるだけで実際にダメージいんだな」といった推測はできただろうが、それもあくまで推測に過ぎず、よくわからないなにかの状態が続いた。
そもそもアニメ版の「スピードワールド」のようなものは一切く、行われているデュエルの経過だけ追えば通常のデュエルとなんら変わりはいため、フィール普通のデュエルとのもっとも大きな違いになるはずなのだが、ではそのフィールが一体なんなのかわからなかった。

多くの読者はすぐに明かされるだろうと思っていたのだが……。

フィール語録

RIDE-02 闇のフィール!!

  1. この衝撃…!フィールじゃ…ないのか…!?
  2. ほう…闇のフィールに耐えたか…
  3. オレの全開のフィールをぶつけてやる!!
  4. どうだ!!オレフィール

「闇のフィール」という新用が出たものの、結局フィールがなんなのかわからなかった。「闇の~」はフィールと異なるリアルダメージが与えられるということくらい。

RIDE-03 冥界の主!!

  1. が最大の闇のフィールをくらえ!!
  2. …あんな…すごいフィールの…バケモノが相手じゃ…仕方…ない…か…
  3. フッフッフ…何度も闇のフィールをくらいながらさらなる恐怖を…苦痛を望むか…
  4. この程度のフィールじゃ追いつくのがやっとか…!
  5. スピードを上げた!?フィールを高めるつもりか!?ならば引き離されるワケにはいかない!!

スピード差によってフィールが決まる、あるいは互いのフィール差によって感じるダメージ量が変わるということが分かった。もちろん説明はし。

RIDE-04 闇との決着!!

  1. MAXスピード!!渾身のフィールをくらえ!!

騎士戦終了&ジャック・アトラス初登場。フィールは1回のみと控えめ。ここまで来るとフィールの説明はもういのではないかという気がしてくる。読者の想像にお任せ。

RIDE-05 絶対王者!!

  1. わずか400のダメージでこのフィールの威!?
  2. こいつのフィールは今まで戦ってきた決闘疾走者達とは…レベルが違う!!
  3. この排水溝を利用して最大限にフィールを高める!!
  4. ……この程度か……貴様フィールは…
  5. オレフィールが……!効いてない!?
  6. 貴様に本物のフィールを教えてやる…!
  7. そのDホイールが粉々になるほどの絶対王者フィールをな!!

VSジャックスタート。前回が1回のみだったとはいえ、なんと最高記録、1話で7フィールである。さすがにもう、読者もなんとなくフィールのことを、それこそフィーリングで理解していたのでもう驚かない。むしろ絶対王者キング)の行動や言動のほうがに付く。

ちなみに、当時の最高記録を獲得したRIDE-05だが、RIDE-08(後述の回)に9フィールで抜かれ、さらにRIDE-11では15回、RIDE-12では10回、RIDE-20では14回と、現在ではRIDE-05が取り立てて多いというわけではなくなっている。恐るべし、フィール

RIDE-06 「枷」…!!

  1. このオレ!!絶対王者フィールによってな!!
  2. なんて強フィールだ…!

VSジャック戦終了。フィール数は控えめだが、絶対王者フィールによって遊星Dホイールリアルダメージが入り、最終的にそれが原因で(直前の骸騎士戦や排水溝でのもあっただろうが)遊星クラッシュした。
本格的にフィールデュエルの勝敗にし始め、フィールがより重要なものとなっていく。

RIDE-07 「クイーン・オブ・クイーン」!!

  1. 絶対王者フィールが特別だったのか?

十六夜アキイェーガー初登場。前半はアキ決闘疾走が描かれたが、あれだけフィールフィールとうるさかった遊星デュエルとは打って変わって、一度もフィールが登場しない。
ストーリーとしても大きく動き出す段階。

フィールとの決着!!

ここまで一切解説なしを貫いていたフィールだが、ようやく丁寧に解説してくれる救世主が現れる。

サテライト絶対王者決闘疾走した者がいると聞き、サテライトへ赴いたアキ。そこで出会った遊星に何かを感じ、「一撃疾走」(ワンショット・ラン)を持ちかける。

フィールの勝負だ何だといい始め「ああ、またフィールか。」と思っていた読者

遊星アキは純フィールの勝負「一撃疾走」を始める。ルールは互いのエースモンスターを攻撃を同じにした上で戦わせ、それぞれのD・ホイールにつけられた「紋章」(クレスト)を多く破壊したほうが勝利するというもの。

そして、ジャックとのデュエルによって走りに迷いがあった遊星アキに敗れてしまう。
そして、アキは……。

アキ突然フィール解説を始めた!

それによれば、

そして、ひとしきり解説したアキは「彼のフィールが私に触れた」という言葉を残し去っていった。エモーションセンセーションみたいなものか。

これまでのストーリーを読んでいればなんとなく分かるような内容ではあるが、それが今までまともに解説されていなかったため、ここで解説されたことに読者は驚いた。いや、遊戯王に慣れた人なら驚かないか。

このフィール解説があったのは第8話である。そこまで遅くないような気がするし、実際コミックスでは1巻に収録なので序盤に解説があるにはある。
だが、この漫画刊誌(Vジャンプ)連載である。つまり、フィールについて公式解説されるまでに半年以上を要しているのだ。その間フィールについて何も明かされないまま読み続けなければならなかったのである。

そんな「意明」状態のフィールだが、漫画の内容そのものはフィールが良くわからなくても第8話までちゃんと読めるようになっている。はじめから遊戯王染めないなどというのであれば話は別だが。

仮想立体触感、フィール!!

アキによる解説の後にもフィールは勝負のを握る重要なものとして登場し続ける。また、使用者ごとに独自のフィールが登場し、フィール自体を戦術に組み込んだ決闘者など、フィールがそれぞれのキャラクターの個性となる。

中にはフィールについてほとんど触れないままでデュエルが進行する場合もあるが、そもそもライフを0にするのがデュエル勝利の第一条件なので、フィールよりデュエルに特化するのも一つの戦術である。
また、フィールとは別な「決闘者」(サイコデュエリスト)と呼ばれる特殊を持った決闘者もいる。

闇のフィール

騎士やその関係者が使用するフィール。特殊なフィールとして登場したのはこれが初。

「仮想立体触感」の名の通り、基本的に現実のものではないはずのフィールが相手に実際の痛みを与えるものになる。その威は絶大で、絶対王者ですら苦戦するほど。

遊星VS騎士戦では、実際に遊星の肩の装飾を破壊した。さらに、遊星がそれまでに体験したことのいほどの、本当にフィールか疑うほどの強リアルダメージを与え、遊星は血反吐を吐きながら決闘することになる。

実際のダメージを受ける、をかけるなど、闇のゲーム(闇のデュエル)に通じるものがある。

フィール・プレッシャー

ボマーが対ジャック用に用意していたとっておきのフィール

「重爆撃ボムフェネクス」の効果で遊星ダメージを与えるとき、本来立体映像のはずの爆撃で実際にサーキットまであけた。もちろんそんなものが直撃すればひとたまりもい。
だが、デュエル終了後即座に路面の応急修理が行われる辺り、このようなフィールはそこまでしくないのかもしれない。

ボマー本人によれば、「一点」を攻めるのではなく、「面」を制圧し、逃げ場をなくすものらしい。もうカードゲームじゃなくてもよくね?と思うかもしれないが気にしてはいけない。

クロス・フィール

遊星修行の末に身につけた新たなフィール

アキ解説によれば、「流疾走」(ライディンストリーム、いわゆるスリップストリームのこと)から、相手のフィールを利用したカウンターフィールらしい。相手のフィール返り討ちにするといったところだろうか。

立体映像を越えて実際にボマーD・ホイールを破損させている。どのライフは削りきれているのでデュエルの結果にいが。

また、ボマーによればこれはまだ未完成であり、その弱点は、相手のフィールを利用するため、相手にフィールを弱められてしまうとこちらのフィール弱体化してしまうこと。遊星とともに修業したセクトはこの弱点を熟知しており、自らスピードを落とすことで対策をするのだが……。

100%防御振りの調整(クレイジー・ライブラ)

炎城ムクロが使用するフィール(を利用した戦術)。

パワーだけの任せのフィールではなく、ダイレクトアタッカーを利用して相手の速度を落としつつ、スピードで優位に立ち先にゴールして勝利するというもの。攻撃0でもフィールによって速度を落とすことは可なために編み出された戦術。

によって対戦カードを操作し(イェーガーの計画でもあるようだが)、遊星と当たることが予め分かった上で、遊星の「クロスフィール」を警するような戦術を取った。さらには遊星D・ホイールに細工まで施してある。

最終的に攻撃をロックする「暴走 ロードガーディアン」によって相手の攻撃(つまり、遊星フィール)を封じ、そのままゴールして勝利しようとするが、「カタパルト・ウォリアー」で中から射出することによる効果ダメージゴール前に敗れた。

防御振りの調整といっても、遊星の攻撃を確定3発にしようとしているわけではない。
また、「TG ハイパー・ライブラリアン」も関係ない。

フィール・バニッシュ

決闘疾走絶対王者ジャック・アトラスフィール。幼少のころのフィール実験の際、「何者にも屈しない『』」として習得した。

相手のフィールに自らのフィールをぶつけることで相殺するというもの。このフィールによってセクトのフィール相殺した。また、VS遊星戦で遊星フィールを受けながら涼しい顔をしていたのも、このによって相殺したためだろう。

だが、やはり限界があるようで、闇のフィール全に相殺しきることはできなかった。
おそらく、闇のフィールにも対抗できるようになったのが、「フィール・バニッシュメント」なのだろう。

フィール・バニッシュメント

レクス・ゴドウィンとのデュエルジャックが見せた「オレの絶対フィール」。
詳細は分からないが、「フィール・バニッシュ」の上位種であると思われる。

バニッシュ(vanish)は英語で「消える」の意。バニッシュメント(vanishment)はその名詞形。

フィール・オブ・ドゥーム

レクス・ゴドウィンが使用する、最殲滅の闇のフィール

D・ホイールの加速装置を利用し、スピードを上げる。発動すると、D・ホイールきを放つ(しかし、カラーページでないのでいまいち違いがわからない)。

漆黒のダーク・ハウリング

騎士がDホースと共に放つ最大のフィール
具体的なは不明だが、戦った遊星が言うには「以前の決闘疾走の時とはべモノにならないくらいの」威であるらしく、闇のフィールの上位種のようなものだと思われる。

漆黒激翼(ヘル・アーマード・フィール)

闇にとらわれたセクトが使用するフィール
使用するとD・ホイール漆黒うようにフィールが具現化し、相手に(実際の)ダメージを与える。

ダブル・クロス・フィール

遊星クロスフィール進化を遂げたもの。遊星く「最大限のフィールの共鳴」。
遊星フィールを体にまとうことで、遊星D・ホイール白銀き、そのフィールを前方に射出して自らの分身を作り出すことで、そのフィールを利用して流疾走を行う。

クロスフィールの相手によって左右されてしまう欠点を、自らの分身を利用することでしたもの。
質量をもつソリッドビジョンではない。

光のフィール

極神を封じることができるフィール決闘疾走における決闘者のみが放つという。
闇のフィールの対になる存在か。

遊星がセクトともに放ち、究極神封印を成功させたかに見えたが……。

クロス・フィール・ファイナル・セッション

遊星とセクトがによるフィールをぶつけ合った一撃。お互いにぶつけあうことで高めあう、クロスフィールの発展形なのだろう。
2人はこのフィールで究極神封印を試みたが……。

真光激翼(シャイニング・アーマード・フィール)

フィールを具現化したを出現させる。漆黒フィールバージョンといったところか。

遊星とセクトが究極神を封印させる際、2人がクロスフィールファイナルセッションでぶつけ合ったときのフィールがこれ。また、直後のゴドウィンとのデュエルで、走るのなくなった遊星がこれによってを飛ぶことで敗北を免れた。また、を利用して相手のフィールから身を守ることもできる。

名前は付いていないが、ジャックフィールによって真紅を出すことができ、特別編では遊星ともどもを飛んだ。

クロス・スターダスト・フィール

遊星スターダスト流疾走で創り出すフィール
極神への最後の一撃や、特別編ジャックとのデュエルラストで披露された。


このほかにも、固有の名称こそいものの、クロウ龍亞龍可フィールを「薄気味悪いフィール」と評していたりする場面があるなど、各決闘疾走者ごとにフィールに特徴があるようだ。

激突する雑記!!

かつては「仮想立体触感研究所」(通称:V・S・F・L)なる機関が存在し、そこでフィール研究が行われていたらしい。また、フィール発生装置なるものが存在し、これによってフィールが発生するようだ。作中の描写によると、このフィール発生装置を小化したものが次世代デュエルディスク(恐らくD・ホイール)に内蔵されているらしい。


Vジャンプ2012年10月号掲載の「犬マユゲでいこう」によれば、漫画5D's作者の一人(漫画担当)である佐藤史自身も、「フィールとは何か」という問いには答えられないらしい。
ちなみにこの中で登場したフィール数は13。

カードに選ばれた特別な人間が特別にフィールを高めるとソリッドビジョンのはずのモンスターにも触れるとか触れないとか(「犬マユゲでいこうVジャンプ2012年12月号掲載分より。佐藤く「本当に触れるかどうかは…わかりませんよ」とのこと)。ちなみに、この企画の際のイラストJC5巻に掲載されている(「5D'sの轍」その37)。

アニメを基にしたゲームタッグフォース6」でも遊星イベント中にこの単が登場する。アニメ自体にはフィールの設定は存在せず、ゲームでの登場もあくまでファン向けの小ネタのような扱い。

ファンによる2次的な活用

この「フィール」の言葉があまりにも印的だったからか、現在ではファンの間で、アニメ5D'sとの区別のために、漫画5D'sそのもののことをさして「フィール」と呼ばれることがある。さらに漫画遊星も「フィール」と呼ばれる。

さらに、ネット上(特に2ちゃんねる関連)では場(スレッドなど)の雰囲気や、ある人の言葉の中にあるよくわからないポテンシャルカリスマ性のようなものをフィールと呼称することもある。基本的にはその場のノリで使われるので、文字通りフィーリングで意味を判断するしかない。
(例:「深夜フィール」=が更けてテンションが高まった状態。下ネタなどが多くなる傾向にある)

アニメ5D'sラストデュエル遊星VSジャック戦ではトンネル内で遊星を走っ(て最大限にフィールを高め)ていた。漫画版を意識したかは不明だが、当該シーン動画では「最大限にフィールを高める!」などとコメントされていることがしばしばある。ほかにも同デュエルでは漫画版のシンクロイメージさせるシーンなどもあった。
もっとも、似たようなシーンは探せば結構あるのだが。

フィールデータ

サブタイトルは数に含まない。「仮想立体触感(バーチャルソリッドフィール)」や「闇のフィール」などもフィールとして集計。一つの台詞の中に複数回フィールが出る場合、それぞれのフィールを1回として集計。「フィール魔法」など、フィールが含まれていても用としてのフィールfeel)を意識していない場合は数に含まない。

データは特記がい限りRIDE-01からRIDE-66(連載最終話)および特別編前後編をすべて合わせたもの。

決闘」など、フィール以外の設定が登場したこともあって、中盤以降は0フィールのこともしくなくなった。

関連動画たち!!

フィール(遊戯王5D's)に関するニコニコ動画動画紹介してください。

絶対商品!!

闇のコミュニティ!!

フィール(遊戯王5D's)に関するニコニコミュニティ紹介してください。

開幕!!関連項目!!

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

令和6年能登半島地震 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 安須安須 「ニコニコ公式募金活動が授賞されたのを機に」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フィール(遊戯王5D's)

134 ななしのよっしん
2016/08/12(金) 00:58:35 ID: mbQOgBdByo
で、結局フィールって何なんだよ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2016/08/22(月) 12:17:26 ID: ODvp7RJK5o
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2016/08/28(日) 20:49:44 ID: BEvYAodhkc
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2016/12/14(水) 20:49:52 ID: BQuMcmIYwu
詳しく?解説しててワロタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2018/10/04(木) 00:49:01 ID: qHPLxqsJXZ
最近、アズレンにもこの言葉が侵食してきてて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2020/09/26(土) 14:09:27 ID: GdiU86QArR
カードバトルバイクレース両方やってるから、
バイクの方にもバトル要素盛り込んでみたのがフィール、なのかな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2020/10/23(金) 20:18:46 ID: 7h8FURUIH3
別にけなす意味でのツッコミという訳でもないとはいえ
さんざんツッコまれてる割には「説明されなくてもなんとなくわかる」って理想的な設定じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2021/06/09(水) 14:17:06 ID: AhAKfYoDV7
突する雑記!!」の犬マユの話、
VJでいつ出ていたかは書いてあるが、単行本版のページ等は書いてないんだな。
犬マユゲでいこう イヌマユ オブヴェルス(ISBN 978-4-08-779654-4)」の80ページに書いてあったぞ。

後、この巻で「企画(p96)の際のイラスト」(「スターダストを初めてさわろうとする遊星」「洗顔している鬼柳」)
が着色されてシール化し、付属していた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2021/08/04(水) 02:59:56 ID: rdFgfMJ5mw
フィールフィール言い過ぎて、陶しい動画が多い
意味も変わってるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 12:30:26 ID: S6DNpBtZEJ
言葉の意味なんてうつろうものだからね、しょうがないね
そして感じよう、フィールを…

このとのデュエルでな!!!!
ライディングデュエルアクセラレーション!!!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0