フォスフォフィライト単語

95件
フォスフォフィライト
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

フォスフォフィライトとは、

  1. 鉱物の一種。
  2. 宝石の国』の登場人物→フォスフォフィライト(宝石の国)

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フォスフォフィライト

3 nanasi
2017/11/18(土) 23:11:55 ID: ndGp1EshZM
宝石の国読んで初めて知った。
それから書店や図書館行く度に鉱物宝石図鑑見てるけど全然載ってない。見つけたらここに書くつもり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/11/18(土) 23:29:30 ID: HC5U6aeyek
日本ヴォーグ社の地球自然ハンドブック宝石写真図鑑完璧版に載ってた
何か見たことある名前だなーと趣味で色々集めてた鉱物の本の中にあったわ
稀少宝石の一つで凄く脆い為カットされるのは稀なんだとか
最も需要が高いのが淡緑色だけど色から深い緑色まであるんだって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 nanasi
2017/11/27(月) 14:05:07 ID: ndGp1EshZM
>>4やっぱその本に行き着くか。図書館付けて今日入手した。以下引用
Phosphophyllite
結晶系 単斜晶系
化学組成 亜鉛の含リン
硬度 3½
重 3.10
屈折率 1.59-1.62
屈折量 0.021
光沢 ガラス
稀少宝石の一つであるフォスフォフィライトは、の間で垂の的である。結晶は柱状あるいは厚みのある卓状で、色は色から深い帯緑色までを示す。
最高品質の石は、非常にデリケートな帯緑色を呈するものとされている。ところが、フォスフォフィライトは、もろく欠けやすいので稀にしかカットされず、大きな結晶は高価すぎて割るわけにはいかないのである。
●産状 良質で、なおかつカットできる美晶の一の産地はボリビアである。ほかにはドイツニューハンプシャー州(米国)がある。
カットのされ方はブリリアントとステップ。”
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 nanasi
2017/11/27(月) 14:23:06 ID: ndGp1EshZM
>>az4529026914exit_nicoichiba
上記の元本はこれね。初版1996年だから引用した記事の内容は古いかもしれん。
インクルージョンの詳しい解説とかダイヤモンドカーボナードじゃなく「ボルツダイヤモンド」と記述してるなど宝石の国ネタ元の一冊である可性が高い。

フォスフォフィライトって子供向けの図鑑とか鉱石と一緒に載ってる鉱物図鑑とかには全然載ってないんだよな。つい最近出た「宝石鉱物の大図鑑」はまだ見てないんで探す。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/11/29(水) 13:56:54 ID: vMv1re6dbU
フォスフォフィライトってなんであんなに高いんだろうって調べたら割れやすいだけじゃなくすでに鉱脈も枯れてる鉱石だったんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 響音ラン
2017/11/29(水) 23:48:27 ID: FjcOe0Y8HX
検索して画像出てきたけど、FFクリスタルみたいな色合いしてるんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 nanasi
2017/11/30(木) 21:52:20 ID: ndGp1EshZM
宝石鉱物の大図鑑」見てきた。解説の文量も内容も「宝石写真図鑑」とほとんど同じ。
ただ“カットできる美晶が出たボリビアポトシの鉱山は閉山した”そうだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 00:37:18 ID: 2+TS2AfdAO
どんどんパーツ入れ換えて強化してるのに最新verでもボルツの方が強いってマジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 00:40:41 ID: 2+TS2AfdAO
書くとこ間違えましたすみません
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/12/23(土) 23:59:58 ID: eY1DFIbxJl
宝石フォスフォフィライトは稀だけど、リン亜鉛処理の皮膜の成分の片方がフォスフォフィライトだから工業的にはよく使われている
http://www.parker.co.jp/products/tips/j_h.html#phosphophylliteexit

自動車のボディーや家電建築物の塗装下地に使われてるみたい
処理すると特徴的な模様になるから、そのまま防錆して外に使われることもあるという
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改