フシギダネとは、ポケットモンスターに登場するNo.001のポケモンである。初登場は赤・緑。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | フシギダネ | タイプ | くさ どく |
英語名 | Bulbasaur | 高さ | 0.7m |
分類 | たね | 重さ | 6.9kg |
性別比率 | ♂:87.5% | 特性 | しんりょく |
♀:12.5% | ― | ||
グループ | かいじゅう しょくぶつ |
隠れ特性 | ようりょくそ |
孵化歩数 | 5120歩 | 捕捉率 | 45 |
世代 | 第1世代 | 努力値 | 特攻+1 |
進化 | フシギダネ→フシギソウ(Lv.16)→フシギバナ(Lv.32) | ||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #001 | 図鑑の色 | 緑 |
ジョウト | #226 #231(HGSS) |
ホウエン | #203 #―(ORAS) |
シンオウ | #― | イッシュ | #― |
カロス | #080(セントラル) | アローラ | #― |
ガラル | #― | ヒスイ | #― |
パルデア | #??? |
図鑑説明
- ポケットモンスター赤・緑、ファイアレッド、ソード
- うまれたときから せなかに しょくぶつの タネが あって すこしずつ おおきく そだつ。
- ポケットモンスター青、ポケットモンスターリーフグリーン、X
- うまれたときから せなかに ふしぎな タネが うえてあって からだと ともに そだつという。
- ポケットモンスターピカチュウ、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- なんにちだって なにも たべなくても げんき! せなかのタネに たくさん えいようが あるから へいきだ!
- ポケットモンスター金、ハートゴールド、ポケモンスタジアム金銀
- せなかの たねの なかには えいようが たっぷり。たねは からだと いっしょに おおきくなる。
- ポケットモンスター銀、ソウルシルバー
- うまれたときから せなかにたねを せおっている からだが おおきくそだつごとに おおきくなる。
- ポケットモンスタークリスタル、シールド
- うまれて しばらくの あいだ せなかの タネに つまった えいようをとって そだつ。
- ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
- ひなたで ひるねを する すがたを みかける。たいようの ひかりを いっぱい あびることで せなかの タネが おおきく そだつのだ。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ、ポケットモンスターブラック・ホワイト、Y
- うまれてから しばらくの あいだは せなかの たねから えいようを もらって おおきく そだつ。
概要
- 植物と共生しているポケモン。獣の部分は英語名のBulbasaurから、おそらく爬虫類や恐竜に近い存在と思われる。ちょっと猫顔だが。
- 全てのポケモンデータが記録されている全国図鑑で記念すべきNo.001に位置するポケモン。きっと特別な存在なのだろう。
- ゲーム ポケットモンスター 赤・緑・青・ファイアレッド・リーフグリーンで最初に選べるポケモンのうちの一匹。
- 初代でフシギダネを選んだ場合、タケシ(いわ)・カスミ(みず)・マチス(でんき)と、序盤ジムリーダー戦で弱点を突かれること無く戦える。さらに、いわやまトンネル・チャンピオンロード・海上のポケモン(なみのり時)などのダンジョン戦でも有利に戦闘できるので、初心者向けのポケモンと言われている。
- ピカチュウ版ではピカチュウがなつかないと仲間に加えられない。そのため、中盤または終盤になってから仲間になってしまったり、そのまま忘れ去られてしまうなどの要因でパーティーから外れるケースが多い。
- ピカブイでは図鑑に生息地不明と記載されているにも関わらず、なんとトキワの森に野生で出現する。コンボボーナスを繋げると低確率で出現するようになるので、同じポケモンを連続で3~5匹ほど捕まえて森の中をうろうろしていると出会える。御三家では捕獲タイミングが最速で、ニビジム挑戦資格も満たせるのでフシギダネが好きなら手間ひまをかける価値はある。ピカチュウ版同様ハナダシティで譲り受けることも出来る。条件が緩和されており、個体値が非常に高いのでこちらも目をつけておきたい。
- ポケットモンスターSPECIALではレッドの手持ちとして登場。ニックネームはフッシー。
- FF13にも友情出演した。
アニメでのフシギダネ
- サトシの初期ポケモンとして活躍。御三家では最も早くサトシの仲間に加わった。性格はリーダシップに優れているが、同時に進化拒否するほどの頑固者。鳴き声は「ダネダネ」「フッシー」「ダネダ!」などなど。初期ポケモンの中ではピカチュウに次いで長くサトシと行動したポケモンである。声優は林原めぐみ。
- ハルカのフシギダネは額にハート型の模様がある。こちらの声優は伊東みやこ。ダイヤモンド・パール編で雌であることが明らかになっている。後にフシギバナに進化している。
お絵カキコ
ドット
関連動画
ダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネ
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
御三家(くさタイプ) | ||||
---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 |
第6世代 | 第7世代 | 第8世代 | 第9世代 | |
- 10
- 0pt