フムフムヌクヌクアプアア単語

フムフムヌクヌクアプアア
3.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

フムフムヌクヌクアプアア(Humuhumunukunukuāpuaʻa)とは、名前である。

概要

タスキモンガラ
NO IMAGE
フグ
モンガラカワハギ
学名 Rhinecanthus rectangulus
英名 Humuhumunukunukuāpuaʻa
Wedge-tail triggerfish
Reef triggerfish
Rectangular triggerfish
ムラサメモンガラ
NO IMAGE
フグ
モンガラカワハギ
学名 Rhinecanthus aculeatus
英名 Humuhumunukunukuāpuaʻa
Lagoon triggerfish
White-banded triggerfish
Blackbar triggerfish
Picasso triggerfish
Picassofish

なんだそりゃ?と思うかもしれないが、フムフムヌクヌクアプアアフグモンガラカワハギ科ムラサメモンガラ属の2種のハワイでの呼び名である。顔が濃い美しい模様の熱帯魚で、日本ではそれぞれタスキモンガラ及びムラサメモンガラと呼ばれている。ハワイでは神話にも登場するなど古くからしまれているである。

2種ともインド太平洋サンゴ礁・岩礁の浅瀬に広く分布しており、日本でも稀だが見ることができる。雑食性で藻、貝類甲殻類ウニ、その他の小動物を食べる。

縄張り内の地にすり鉢状の巣を作り、その中に産卵する。この2種に限らず、モンガラカワハギ仲間縄張り意識が強いことで知られ、人間にも容赦なく襲い掛かってくる上に殻をも砕く強を持つのでダイビング中などに誤って縄張りに近づいてしまうと危険である。大の種はサメよりずっと恐ろしいとか。巣にがある時に一層警心が強くなり、より獰猛になる。

タスキモンガラの解説

全長20~30cm程になる。和名は頭から伸びる大きない帯模様を襷に見立てたことが由来。体の後ろには黄色で縁取られた「く」の字の模様があり、これで近縁種と見分けられる。危険を感じるとブーブーと鳴きを出し威嚇を行うが、これが「フムフムヌクヌクアプアア」と呼ばれるようになった理由の1つである(後述)。
ムラサメモンガラも「フムフムヌクヌクアプアア」と呼ばれるが、「フムフムヌクヌクアプアア」といえばタスキモンガラをすことが多い。
帯模様の部分にがあるためそう見えなくもないが、タキモンガラであってタキモンガラではない。

ムラサメモンガラの解説

全長は最大30cmだが普通は15cm程。和名は模様を村雨(突然の強い)に見立てたことが由来。
モンガラカワハギ仲間の中でも小なので他の種にべると危険性は低めだが、それでも海水浴客などが噛まれる事故が度々発生しており注意が必要。

由来など

フムフムヌクヌクアプアア(Humuhumunukunukuāpuaʻa)はハワイ語で「のようなのモンガラカワハギ仲間」という意味で、奮するとブーブーと鳴き、や岩に潜む獲物をくまなく探す姿がを思わせるためこう呼ばれるようになったという[1]

よく「のように鳴くった」と訳されている[2]が、Wiktionaryによれば「nukunukpuaʻa(ヌクヌクアプアア)」の部分は「鈍く、のような(a snout that is blunt and pig-like)」という意味[3]で「のように鳴く」という意味ではないようである[4]
った」についても、Wiktionaryの「humuhumunukunukuāpuaʻa」の項に「った」という記述はない。それどころか「nuku(鈍い)」は「った」とは正反対の意味に思える。

また、Wiktionaryによれば「humuhumu(フムフム)」は「モンガラカワハギ仲間(triggerfish)」をす。何故モンガラカワハギ仲間がフムフムと呼ばれているかというと、ハワイ州ホノルルにあるワイキキ水族館(Waikiki Aquarium)のWebサイトexitによれば、恐らく「ピースを組み立てる(to fit pieces together)」という意味があり、これはモンガラカワハギ仲間のいくつかの種の模様が色とりどりの積み木(blocks of colors)に似ていることが由来らしい[5]

しかし、ハワイ神話研究William Drake Westervelt(1849-1939)著『Hawaiian Legends of Volcanoes』(ハワイ神話を収集・翻訳して紹介している書籍)では異なる説明がされており、「humuhumu」は「grunting(うめきのようにブーブー鳴く)」、「nukunuku」は「cornered(のある)」を意味するとしている[6]ため、「のように鳴くった」の訳と合致する。果たしてどちらが本当なのだろうか?

表記揺れとして「Humuhumunukunukuapua'a」「Humuhumu-nukunuku-a-puaʻa」などがあり、長いので「humuhumu」と略される場合も多い。また、ハワイでは他のモンガラカワハギ仲間も「humuhumu」が含まれる名前で呼ばれている。

その他あれこれ

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *Waikīkī Aquarium » Reef Triggerfishexit
  2. *ハワイ州の魚「フムフムヌクヌクアプアア」とは?日本でも出会える場所をご紹介! | ハワイの最新情報をお届け!LaniLaniexit
  3. *humuhumunukunukuāpuaʻa - Wiktionaryexit
  4. *ちなみに1つのnukuが、2つのnukuが「鈍い」「っていない」、puaʻaがすと書かれている
  5. *Waikīkī Aquarium » Reef Triggerfishexit
  6. *Hawaiian Legends of Volcanoes - William Drake Westervelt - Google ブックスexit(閲覧にはGoogleアカウントへのログインが必要)
  7. *1984年ハワイ州議会で初めて州定されたが、5年で有効期限が切れ、2006年の再投票で再び州になった
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フムフムヌクヌクアプアア

3 ななしのよっしん
2021/01/12(火) 20:06:53 ID: f+uOumplN8
自分で書けない人のための記事作成依頼からきたけど笑いが止まらん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/09/03(金) 12:13:39 ID: iF15GfcT8L
フムフム、ヌクヌクと来ておいてアプアプじゃないのがもにょる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 04:24:06 ID: N0EizLTDvN
カマプアアが火山女神ペレとの喧嘩で負けそうになったときにはこのに化けて逃走してるんだよな、溶岩ので高熱になった水中を…どれだけ体表が丈夫なんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 07:12:08 ID: PSfzSBNnc5
え?足で踏んで抜かれてアホになることじゃないの???
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 11:42:54 ID: Sl5j1IuyGj
メイドインアビスキャラの鳴きかおもうたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 12:57:02 ID: dH3V0zwqe0
ハワイの言葉ってなんか音が独特だよね
中学の時に習った「アア溶岩」とか「パホイホイ溶岩」とかいまだに覚えている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 13:00:38 ID: 8KjJYpXzIy
てっきり例のアレネタかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 14:07:03 ID: ElEzbM1EL0
TOUGH語録かと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 15:10:10 ID: L8iWDQba2s
>>8
カメハメハとか聞き慣れてるからスルーしがちだけど
独特の筆頭だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/08/02(水) 18:09:30 ID: RBfsKrRh1X
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改